タグ

雑学に関するyouichirouのブックマーク (28)

  • H-Yamaguchi@Tumblr -  もし、貴方が痴漢恐喝女に嫌疑をかけられ、駅員に引き渡されそうになったら・・・...

    “ もし、貴方が痴漢恐喝女に嫌疑をかけられ、駅員に引き渡されそうになったら・・・ ★駅員「痴漢ですか?事務室で事情を聞きましょうか?」 ○貴方(身分証を提示、名刺を渡す) 「私は痴漢ではありませんし、住所・氏名を明らかにしました。 刑事訴訟法217条により、私を現行犯逮捕することは違法です。」 ※刑訴法第217条[軽微事件と現行犯逮捕] 三十万円(刑法、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する 法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、拘留又は科料に当たる 罪の現行犯については、犯人の住居若しくは氏名が明らかでない場合又は犯人が逃亡する おそれがある場合に限り、第二百十三条から前条までの規定を適用する。 (身元を明らかにしている人間は現行犯逮捕できない。) ★駅員「いいから、話を聞くだけですから来て下さい!」 ○貴方「それは任意ですよね?でしたらお断りします

    H-Yamaguchi@Tumblr -  もし、貴方が痴漢恐喝女に嫌疑をかけられ、駅員に引き渡されそうになったら・・・...
    youichirou
    youichirou 2010/10/25
    このコピペも定期的にくるなぁ。弁護士呼んで黙秘が本当に有効なのかどうか。そもそも、「当番弁護士」って、どうやって呼ぶんだろう。縁がないからわからんw → http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/on-duty_lawyer/index.html (へー
  • 世界の見方が変わる地図たち - GAGAZINE(ガガジン)

    世界の見方が変わる地図たち 今回は、world mapper.com を紹介するよ。 このサイトでは、世界各国の人口、輸出入品目、平均寿命などのさまざまな統計を、世界地図の形で視覚的に表しているんだ。きっと世界の見方が変わると思うよ(ミシガン大学とシェフィールド大学の研究者が作成していて、ソースが示されているから信頼性もあるよ。統計の基準年は断りのない限り2002年だよ) クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 © Copyright SASI Group (University of Sheffield) and Mark Newman (University of Michigan). -------- まずは面積 メルカトル図法にだまされてたけど、実は日ってそれほど小さくないよね? これを人口比に対応させると うわ、中国が広がるのは予想してたけど、インドも大きいね!そしてロシア

  • 薬剤師だけど質問ある? なんで病院で金払ってんのに、薬局でまた取られるのとか

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 19:04:10.92 ID:qaXY0fMD0 薬局はどこで儲けてんのか ジェネリック医薬品のこととか 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 19:09:43.32 ID:f7Ff2a8W0 なんで病院で金払ってんのに、薬局でまた取られるのとか←これ知りたい(o・v・o) >>12 病院では薬剤師に払うお金がなくなってきて、薬剤師を雇えなくなってきた。 そこで、病院の外にある薬局に院外処方箋てのを出すんだが、 病院と外の薬局は経営的に独立しる事が望ましいとされてる。 だから病院で知りえたカルテの内容やら 何やらが薬局に一切伝わらない代わりに、 薬局では患者の情報収集や薬剤の使用方法(医師が伝えていたとしても)を 教えた場合に、改めて保険を加算できることに

    youichirou
    youichirou 2010/07/21
    仕事でいってる薬局では、処方箋をチェックして疑問があったら病院に確認してた。それで間違いが見つかったこともあった。二重チェックができるのも利点の一つか。
  • ある理由のために「わざと○○している」(マイナス要素を足している)ものを教えて下さい。…

    ある理由のために「わざと○○している」(マイナス要素を足している)ものを教えて下さい。 例えば・・・ 百貨店のエレベーターはイヤでも商品が目に飛び込んでくる エスカレーターを使って欲しいが為にわざとスピードを落として不便にしている。 みたいなネタです。 わざと持ちづらくしてるもの。 わざと使いづらくしてるもの。 わざとべづくらしているもの。 わざと飲みづらくしてるもの。 わざと乗りづらくしているもの。 わざと見つかりにくくしているもの。 などなど色々 負の要素を敢えて足すことで メリットを得ている例を知りたいです。 よろしくお願いします。

    youichirou
    youichirou 2010/01/05
    いろいろ工夫があって興味深い / 確かにスタバの椅子は痛いが、「スタバだからしかたがない」みたいな客に不満を感じさせないのが不思議 / QWERTY配列についてはそろそろ両論併記くらいをお願いしたい。
  • 日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ

    陸自の90式戦車(朝霞広報センター) 「戦車不要論」というものがあります。「陸上自衛隊が戦車なんか保有するのはムダだ」というような意見です。結論から言えば、これは余りに無茶な考えです。 ですがこれを批判するのはなかなか大変です。「なぜ1+1=2なの?」というような単純な疑問ほど、きちんと答えようとすると難しいのと同じです。「なぜ日に戦車が必要なの?」もあまりに素朴な疑問すぎて、気で答えようとすると大変です。 ですが逆に考えればこれはメリットです。「なぜ日に戦車が必要なの?」という単純素朴な問いに答えることで、日の防衛戦略といった大局から、戦車の特徴といった細かい点まで、通して説明することができるからです。いささか大変ではありますが、これから数回の連載を通してこれにチャレンジしてみたく思います。 part1の今回は戦車不要論の概説と、「そもそも戦車って何じゃ?」という点についてです。

    日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ
    youichirou
    youichirou 2009/10/21
    良い記事だ。part2も期待。 / ↓戦場にしないために戦車やらが要る、という話になると思われ。兵器は実際にドンパチをするためだけのもの、って考える人はわりと多いよね。
  • 何が凄いの?一眼レフ :: デイリーポータルZ

    一眼レフカメラが欲しい。欲しいけれども何が凄いか分からない。そして高い。それに道具ばかりをそろえるよりも写真の腕を磨けという事も言われた。なんだ、写真の腕って。 よくわかんないけどとりあえず買っちゃえばそのあたりも勉強するんじゃないか。と思ったがそれはどう考えても買ってすぐ使わなくなる典型だ。 普段撮るような写真でも、機材の良し悪し写真の腕で変わるのか。そのあたりを調べてきた。 (尾張 由晃) 当は一眼レフを使ってみたいだけ 写真に詳しいライターがたくさんいるデイリーポータルZ。今回はかっこいいホームページ主催、編集部の安藤さんにご協力をいただいた。

    youichirou
    youichirou 2009/10/09
    触ってみもせずに、「一眼?マニアが喜んでるだけじゃねぇの?プゲラ」みたいなのと違ってなんと素晴らしい記事 / シャッターの反応だけでなく、ピント合わせも速いのよね、一眼。動いてるモノを撮るなら一眼でないと。
  • いまどこ?新幹線マップ - マル幹マップ

    「いまどこ?新幹線マップ」は終了しました。 新幹線リアルタイム時刻表マップ「いまどこ?新幹線マップ」は2015年7月21日をもって提供を終了しました。 Androidアプリ「いまどこ?鉄道マップ」シリーズはGoogle Playストアにて配信中です。

  • 海外スレ「国旗はどうやって捨てたらいい?」 : MHK魔王放送協会

    2009年08月18日 海外スレ「国旗はどうやって捨てたらいい?」 日だとあまりピンと来ない人も多いかもしれませんが、海外だと国旗に大きな敬意を払う人も多いわけで、「じゃあ捨てる時にどうすんの?」と思ってスレを探したら、案の定悩んでる人がいたのでご紹介。 ソースはこちらとこちら ・父が学校の校長で、学校から古い国旗をいくつか持って帰ったんだけど、どう処分したらいいかで悩んでる。共通の意見として燃やしたりそのままゴミ箱に放り込むのはまずいと決まったんだけど、なにかいい処分方法がある? ・国旗への敬意をどこまで払うかが問題だね。アメリカの女性には星条旗のブラやビキニを着る人もいるけど、他の国に比べて愛国心の強い国だから。個人的には、最後の敬意をこめて焼却し、灰は川に流したらどうかな? ・敬意をもって燃やすしかないのでは?三角に折って薪の山のてっぺんで丁寧に燃やす。 ・イギリスの水兵から聞いた

    海外スレ「国旗はどうやって捨てたらいい?」 : MHK魔王放送協会
    youichirou
    youichirou 2009/08/18
    敬意を持って燃やすなり捨てるなり、でFAじゃないかね。針供養や人形供養みたいに、旗供養してくれる寺とかないのかね。正月明けに神社で縁起物と一緒に燃やすとかどうだろう。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    youichirou
    youichirou 2009/08/14
    完全自殺マニュアルでは、首つりは窒息ではない、とあったけど、さて。
  • 蚊取り線香のリスク - NATROMのブログ

    ■殺虫剤と小児白血病に関連か 米研究(AFPBB News)を読んで、「そういや蚊取り線香の害って調べられているのかなあ」と疑問に思ったので、医中誌先生に聞いてみた。「放火時に時限装置として用いられた蚊取り線香についての検討」(犯罪学雑誌)などという論文に混じって、"Exposure to mosquito coil smoke may be a risk factor for lung cancer in Taiwan.(台湾において蚊取り線香の煙への曝露は肺癌の危険因子となりうる)"という論文*1を発見した。蚊取り線香って、"mosquito coil"って言うんだ。以下、サマリーを引用して訳した。 BACKGROUND: About 50% of lung cancer deaths in Taiwan are not related to cigarette smoking. En

    蚊取り線香のリスク - NATROMのブログ
    youichirou
    youichirou 2009/08/01
    線香の粒子が問題なのか、蚊取りの有効成分が問題なのか。ピレスロイドは選択性があるんだったよねぇ。
  • 僧職系男子だけど | 坊主めくり

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    僧職系男子だけど | 坊主めくり
    youichirou
    youichirou 2009/06/12
    おお、仏具で演奏の蝉丸P。やはりというか多くの場合は大変な世界なんですなぁ。 / 住職が死んだら嫁さん追い出されるのか…。 / 一方で新興宗教系はすんごいでっかい施設が建ったりしているので釈然としない
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    youichirou
    youichirou 2009/05/15
    そういえば、Windows3.1のチェックボックスはオン状態で×印が付いたのを思い出した。当然ながら、初心者のおっさんは、×だから否定だと思うわけで…( ´д`)。95になってチェックマークが付くようになって大喜びした記憶が
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    youichirou
    youichirou 2009/05/11
    どっかの方言だろうと思ってた…
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 日本酒のうまさは異常 「日本酒」に科学のメスが入る!

    1 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/04/20(月) 16:33:45.81 ID:7a9Zaje1 ?PLT(12000) ポイント特典 「日酒」に科学のメスが入る! 日科学未来館は、2009年5月8日に日酒の美味しさを科学的に分析するイベント 「Tasting & Testing vol.2 科学で味わう日酒」を開催する。 「」を科学的な切り口で考える「Tasting & Testing」の第2弾で、 研究者・専門家による2つのトークイベントと実験を通して、日酒の魅力に迫るというもの。 実験では、実際に数種類の日酒をテイスティングして、 成分による味わいの違いや料理との相性、個々人で違う嗜好(しこう)の問題などについて、 科学的なデータに基づきながら触れていくのだという。 http://www.excite.co.jp/News/economy/2009042

    youichirou
    youichirou 2009/04/21
    ワンカップや紙パック入り、瓶入りでも安価な普通酒の大部分はあまりおいしくないので、そういうのだけ飲んで「日本酒まずい」と思われると残念。
  • あんそく やる夫で学ぶ無農薬野菜の危険性

    / ̄ ̄\ /   _ノ  \                        ~諸注意~ |    ( ●)(●)                       ・無駄に真面目です。 . |     (__人__)                        格派といえば聞こえは良いですが遊び要素が少ないだけです。 |     ` ⌒´ノ                       ・そのくせ>>1は素人に毛が生えた程度の知識しかありません。 .  |         }                         生温い目で見てやってください。 .  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\            ・構成の都合上、女キャラはほぼ居ません。 ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \           よって画面構成がひたすらむさくるしいですがご了承ください。

  • あまり知られてないけど、すごく効果のある花粉症対策まとめ - 分裂勘違い君劇場

    ハイライト [落穴]売れ筋の「花粉用」マスクではアレルゲンだだ漏れ 売れ筋の花粉用マスクでも、除去できるのはせいぜい10〜30ミクロン程度 花粉のサイズは30ミクロンでも、0.76〜7ミクロンのアレルゲン粒子が大量に浮遊 すばらしい花粉アレルゲン除去性能のマスクを発見! [落穴]キッチンやお風呂の換気扇を回すと、給気口から花粉が大量侵入 → 市販の給気口花粉フィルターでは花粉アレルゲンがだだ漏れ → 100円ショップのグッズでちょっと工作して解決 意外と知られてない、すぐれもの花粉症対策アイテム [落穴]キッチンやリビングの空気清浄機が、ろくに機能していない? 炒め物などを作るときに発生する微細な油滴でフィルターが目詰まりして機能しなくなる。 換気扇を回していても、微細な油滴が部屋に流れ出して空気清浄機に吸い込まれる。 [落穴] 鼻腔の奥にまで花粉が付着 → 「鼻うがい」で洗い流す → [

    youichirou
    youichirou 2009/04/07
    3Mのこのマスク、試してみたいけど、顔に合わないとアレなので、1個だけ買う方法はないかなぁ。
  • スチュワーデスが見える席

    あるリンゴに関していささか憤慨している。いや、リンゴが悪いわけでもそれを育てた人に腹を立てているわけでもない。たまたま「奇跡のリンゴ」という話を聞き、どれどれと調べていくうちに嵐のような賛美の声を目の当たりにし、それを読んでるうに熱いものが腹の底からこみ上げてきたのである。 この、奇跡のリンゴなるものの存在を知ったのは、中村修二氏と先日話したことを基に、別の記事を書いている最中だった。聞いてしまったばっかりに、俄然そちらに注意が奪われてしまい、仕事が前に進まなくなってしまった。そんなことで今回は、「それはしばらく後にしたら?」というもう一人の自分の声に抗って、これをテーマにすることにした。というのも、「インチキまくら」とか「天然疑惑」とか、どうも最近この手の話が多いのである。だから、「あぁ、またその手の話ね、聞き飽きたわ」という方も少なからずいらっしゃると思う。それを無理にお引止めすること

    スチュワーデスが見える席
    youichirou
    youichirou 2009/03/28
    「非常口前の広さがほしい」という本当の理由が「スッチーを鑑賞できる」と誤解された悲劇と、「農薬様物質が多い」という本当(?)の理由が「無肥料=素晴らしい」と誤解(?)されている、のを重ねてこのタイトルに? (違
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    youichirou
    youichirou 2009/02/14
    水の結晶のクローズアップに感動した。なんかサイバー。
  • 次世代くん:631 豆の豆知識 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    youichirou
    youichirou 2009/01/27
    85へぇ