タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

人権に関するyouichirouのブックマーク (2)

  • 朝鮮学校除外は明白な「児童の権利に関する条約」違反 - Whoso is not expressly included

    まず、日政府が1994年に批准した「児童の権利に関する条約」から、2つの条文を紹介します。 第2条 1 締約国は、その管轄の下にある児童に対し、児童又はその父母若しくは法定保護者の人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治的意見その他の意見、国民的、種族的若しくは社会的出身、財産、心身障害、出生又は他の地位にかかわらず、いかなる差別もなしにこの条約に定める権利を尊重し、及び確保する。 第29条 1 締約国は、児童の教育が次のことを指向すべきことに同意する。 (a) 児童の人格、才能並びに精神的及び身体的な能力をその可能な最大限度まで発達させること。 (b) 人権及び基的自由並びに国際連合憲章にうたう原則の尊重を育成すること。 (c) 児童の父母、児童の文化的同一性、言語及び価値観、児童の居住国及び出身国の国民的価値観並びに自己の文明と異なる文明に対する尊重を育成すること。 (d) すべての人

    youichirou
    youichirou 2010/03/14
    朝鮮学校を取りつぶしたら条約違反になるとは思うけれど、補助金に差を付けるレベルだとどうだろう。場も機会も明確に奪ってるわけではないからなぁ。
  • 「不法滞在外国人」ってどんな人?

    「不法滞在外国人」という言葉からどんな人たちを思い浮かべますか? 日語を解さず、日人と交流せずに同国人だけで駅や街角にたむろし、怪しげな言葉を交わしている、ちょっと怖そうな男達、あるいは夜の繁華街で働き、時には悪い病気ももたらす女達、今日はここに住んでいても明日にはどこに行ってしまうか分からない、定着性のない人たち、といったイメージを持っている人も少なくないかも知れません。 それでは、こんな「不法滞在外国人家族」をイメージできるでしょうか? 彼と彼女は国籍が違いますが、日結婚して、2人の子どもがいます。上の男の子はもう小学校に通っていて、長いまつげと彫りの深い顔立ちでクラスの女の子の人気者です。下の女の子は保育園ですが、愛くるしい顔立ちはとりわけ目立ち、お母さん達の羨望の的でもあります。お父さんは内装工事会社で働いていますが、社長からいくつもの現場を任され、「彼がいないと現場が動か

    youichirou
    youichirou 2008/12/10
    趣旨は分かるんだけど、このそこはかとない違和感は何だろう…。 「(事故を起こした|犯罪を犯した)人が"悪気は無かったんです!/無いんです!"」と言っているような、なんというか。それでどこまで免責されるべきか。
  • 1