タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

マジ?に関するminminzemi81のブックマーク (1)

  • サーペント・マウンドは地上絵なのか 墳墓なのか - 無知の知ノート

    アメリカ合衆国内で最大規模の形象墳と考えられるサーペント・マウンド ヘビの形をして しっぽがトグロを巻き 口にはタマゴを加えているようにみえる この形象墳の全長は約435m 墳丘の高さ 1~1.5m 胴部分の幅は 6m 丘の上にあるこの巨大なヘビは 上空からでないとその全容はつかめないことから アメリカの(ナスカの)地上絵とも称される いったい誰が何のために いつ造ったものなのか 考古学者の中でも意見が分かれている 場所は オハイオ州 アダムズ郡 ブルシュ・クリーク河谷(Brush Creek Valley)東岸 Googleマップでみてみると 近辺にはアデナ文化(B.C1000~A.D100年頃)の墳墓もあることから その頃造られたという意見や フォート・エンシェント文化(A.D900~1700年頃)のものという意見や 天体現象に関連しているという意見など いずれにしても疑問点は拭えない

    サーペント・マウンドは地上絵なのか 墳墓なのか - 無知の知ノート
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/05/01
    ネイティブのヒトが造ったんだよね、確か、えーと、このネタ…heavyダゼ!
  • 1