タグ

ブックマーク / mainichi.jp (140)

  • 板書:チョークの持ち方教えます 奈良教育大が必修化--全国初 - 毎日jp(毎日新聞)

    奈良教育大(奈良市高畑町)は30日、教員を目指す学生を対象に、黒板に書く技術を高める「板書技法」の科目を新設、必修化すると発表した。同大学によると、福岡教育大(福岡県宗像市)で選択科目として実施されているが、必修化は全国初という。奈良教育大は「団塊の世代の教員が定年を迎え、即戦力が求められている。現場感覚のある教員の卵を育てたい」と意気込んでいる。 来春の入学生が2年時に週1回で計15回、講義を受ける。縦書きと横書きの違い、白と赤のチョークの使い分け、見出しの付け方、図や表の使い方など基礎を学ぶ。仕上げに同級生を相手に模擬授業もする。いずれも書道を専攻する教授と准教授計4人が指導する。 奈良教育大の前身、奈良学芸大時代の1965年に、書道の専攻科が設置された。生田周二・副学長は「奈良の特色ある教育を生かしたい」と話した。 07年度から板書の講義を取り入れている福岡教育大では、壁3面に黒板を

    heis101
    heis101 2024/01/18
    虚構新聞じゃないようだ。。
  • 氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】 予算522億円 正規は「横ばい」 氷河期世代は、1993~04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、非正規を

    氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2021/09/21
  • 混浴「7歳以上はダメ」 自治体、相次ぎ年齢引き下げ | 毎日新聞

    全国の自治体で公衆浴場や温泉施設の混浴可能年齢を6歳までに引き下げる動きが相次いでいる。厚生労働省が2020年、昭和の時代から「10歳以上」のままだった、混浴を制限すべき年齢の目安を「7歳以上」に変更したのを受け、時代遅れの規則がようやく見直されることになった。 「娘は小さい時から夫以外の男性の前で着替えるのを嫌がっていた。今後、年齢が近い異性と公衆浴場で一緒になることはなくなるので安心」。福岡市で小学1年の娘(6)を育てる母親(35)は歓迎する。同市は今年7月、条例を改正し、公衆浴場で混浴を制限する年齢を10歳以上から7歳以上に引き下げた。 鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合の原田孝造専務理事は「(女湯に入る男児を見た)お客さんから…

    混浴「7歳以上はダメ」 自治体、相次ぎ年齢引き下げ | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2021/09/20
    7歳児が1人で入って事故(怪我をするさせる、誘拐される、盗難に遭う、他者の物品を棄損する等)起きたときの責任の所在は?/小さいころ銭湯に行ったことがあるかでお家が知れるリトマス試験紙になってしまう未来
  • 大学生へのハラスメント 文科省、学内の第三者相談体制巡り初の調査 | 毎日新聞

    大学生がいじめや嫌がらせなどのハラスメント被害を第三者に相談できる体制が学内で構築されているかを調べる全国調査に文部科学省が今秋初めて乗り出すことが、同省への取材で判明した。2018年に神戸市の甲南大の男子学生が学内で誤ったうわさが広まったことで自殺した問題などを踏まえた対応で、学生の遺族は「国は事実関係や大学の対応を第三者が検証する仕組みを作ってほしい」と話している。 小中高生でいじめが疑われる自殺や長期欠席などがあれば、国はいじめ防止対策推進法で学校設置者などに第三者らによる調査を義務付けている。しかし、大学生の場合、大学側に第三者による調査を義務付ける法令はなく、外部の専門家が客観的に検証するための法整備がなされていない。

    大学生へのハラスメント 文科省、学内の第三者相談体制巡り初の調査 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2021/09/08
    昭和や平成前期は、こういうの(自殺とか)はあっても、無視され続けてきたんだろうか。それとも、その時代の大学生は自殺しなかったんだろうか。
  • 光触媒・藤嶋氏の上海理工大移籍 井上担当相「大きな危機感」 | 毎日新聞

    ノーベル賞候補に名前が挙がる藤嶋昭・東京大特別栄誉教授(元東京理科大学長)が中国の上海理工大に移籍したことについて、井上信治・科学技術担当相は3日の閣議後記者会見で「非常に大きな危機感を感じている」と述べた。日の優秀な研究者が、国内で研究を継続できる環境を整える必要性があるとの考えを示した。 藤嶋氏は、光で化学反応を起こす「光触媒」を発見した研究者。上海理工大へは研究チ…

    光触媒・藤嶋氏の上海理工大移籍 井上担当相「大きな危機感」 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2021/09/03
  • 小学校教諭がコロナ感染判明後に授業「自ら出勤できると判断」 兵庫 | 毎日新聞

    記者会見する尼崎市教委の中道隆広・職員課長(右)と梅山耕一郎・教育次長=兵庫県尼崎市役所で2021年9月1日午後3時2分、中村清雅撮影 兵庫県尼崎市教委は1日、市内の小学校の教諭が、新型コロナウイルスの感染判明後に出勤して授業をしていたと発表した。市教委はこの教諭が勤務する小学校を3日まで臨時休校とした。 市教委によると、教諭は8月25日に38・8度の発熱があり、医療機関を受診。抗原検査の結果、新型コロナの陽性が確定した。その後、体調不良などを理由に勤務はしなかった…

    小学校教諭がコロナ感染判明後に授業「自ら出勤できると判断」 兵庫 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2021/09/02
    医療機関を受診してなかったり、抗原検査をしてなかったら、ニュースにすらなっていないだろう。そしてそういうケースは全国でそれなりにあるのではないか。
  • 白金高輪駅の硫酸事件 被害男性「昨秋、容疑者から脅迫めいた手紙」 | 毎日新聞

    heis101
    heis101 2021/09/01
    自己を犠牲にすることを厭わない、行動力のある人にできないことはないと。/硫酸かけられないためには、そもそもこういう人に絡まれないためには、という発想が必要なのだろう。
  • 五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が入っている晴海トリトンスクエア=東京都中央区で、丸山博撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、新型コロナウイルスの感染対策として用意したものの使用しなかった医療用マスクやガウンなど計約500万円分を五輪9会場で廃棄したと発表した。医療関係者への譲渡は手続きに時間がかかり、保管場所がないため捨てたという。 組織委によると、廃棄したのは確認できた分だけで▽50枚入りのマスク約660箱▽ガウン約3400枚▽消…

    五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2021/08/31
    「パラリンピックで活用しようと、29日に確認したところ廃棄が判明した」 確認してなかったら廃棄の事実は闇に葬り去られてたってことか。
  • 白金高輪駅の硫酸事件 被害者「学生時代にため口でトラブルに」 | 毎日新聞

    heis101
    heis101 2021/08/29
    “対等の話し方をされたことで恨みを募らせ”
  • #自助といわれても:気づいたら全財産103円 42歳女性が「見えない貧困」に落ちるまで | 毎日新聞

    「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤する電車賃もなくなっていました」。短大卒業後、非正規雇用で働いてきた女性(42)は突然、自分とは関係ないと思っていた「リアルな貧困」に直面した。給料が安くても仕事を絶やさずにやってきた。でも40代になるとバイトの面接にすらなかなか呼ばれなくなってしまった。家賃の引き落とし日が迫るのが怖くて仕方がなくなった。「真面目に生きていきたいだけです。どうしてこんなことになったのでしょう?」。女性に声をかけると、こう聞き返してきた。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 夕暮れ時、人影が少なくなった会場を出ようとした女性が支援スタッフの男性から声をかけられていた。「野菜もあるよ、あ、ガスが止まってるんだったね」。女性ははきはきした声でお礼を伝えていた。記者と同世代に見えた。1月3日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会で開催された「年越し大人

    #自助といわれても:気づいたら全財産103円 42歳女性が「見えない貧困」に落ちるまで | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2021/01/23
    「これが大学生なら『お金がないからおごって』って言えるんでしょうが、この年で貧乏なんて恥ずかしい」  男女問わず、プライドがあると困窮は加速してしまう。
  • 英変異株、実効再生産数最大0.7引き上げ 感染力の強さ裏付け 研究チーム調査 | 毎日新聞

    普段は買い物客などでにぎわうが、厳しい行動規制を受けて閑散とするオックスフォード通り=ロンドンで2020年12月23日、AP 英国で感染が拡大している新型コロナウイルスの変異株について、1人の感染者が他人にうつす平均人数を表す「実効再生産数」(R)を最大で0・7押し上げる可能性があるとの調査結果が出た。インペリアルカレッジ・ロンドンの研究チームの調査で判明した。ロックダウン(都市封鎖)の間でさえも感染が広がっているとみられ、変異株の感染力の強さを裏付けているといえそうだ。 ロンドンとイングランド南東部で2020年9月に確認された変異株はその後、感染が拡大し、ロンドンでは12月中旬に新規感染者の62%を占めるようになった。 変異株は従来株に比べ、重症化率が高くなるとの証拠はない。しかし、感染力の強さが指摘され、英政府は「従来株より最大で7割強まっている」とし、Rについても0・4引き上げる可能

    英変異株、実効再生産数最大0.7引き上げ 感染力の強さ裏付け 研究チーム調査 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2021/01/05
  • 中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院 | 毎日新聞

    親が育てられない乳幼児を受け入れる「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」を運営する熊市の「慈恵(じけい)病院」は11日、4月に同病院の妊娠相談窓口に寄せられた中高生からの相談が過去最多の75件に上ったと発表した。同病院で記者会見した蓮田健副院長は「新型コロナウイルスの影響で学校が休みになって引きこもり状態になっている。その中で性行為の機会があって望まない妊娠になっている場合もある」と指摘した。 慈恵病院は、さまざまな事情で養育困難な親が匿名で預ける「こうのとりのゆりかご」を2007年に開設。同時に、電話とメールで24時間対応する妊娠相談窓口も設けた。

    中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2020/05/12
  • 新たな経済秩序、国際関係、暮らし方の早急な模索を 山極寿一・京大学長 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大が世界を覆っている。ウイルスの脅威で危機にさらされた現代社会をどう見るのか。霊長類・人類学者で、ゴリラ研究で世界的に知られる山極寿一・京都大学長(68)に寄稿してもらった。 これほどまでに新型コロナウイルスの影響が広がると誰が予想しただろうか。中国の武漢で発生した時は、世界でも日でもまだ楽観する見方が多かった。しかし、もはやどの国でも緊急事態宣言は必至という勢いで感染者も死者も膨大な数に上っている。エイズ、エボラ出血熱、SARS(重症急性呼吸器症候群)、MERS(中東呼吸器症候群)、ジカ熱など、この数十年ウイルスによる新しい感染症が増加しているにもかかわらず、今回の事態に大きく混乱してしまった原因は何なのか。更に、たとえこの感染症が終結しても、もはやこれまでの状態に簡単に復帰できるとは思えない。強固な感染症対策を打ち立てるとともに、新たな経済秩序、国際関係、暮

    新たな経済秩序、国際関係、暮らし方の早急な模索を 山極寿一・京大学長 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2020/05/04
  • 「マスクはどこに消えたのか」供給を一時楽観した安倍政権が解決できない品薄の謎 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大の中、政府がマスクの品薄解消に手を焼いている。店頭での品薄が始まって3カ月以上たつが、今も品薄は続き、世界的な「争奪戦」のあおりで価格高騰も始まった。官邸幹部は「マスクがどこに消えているのか分からない」と困惑する。今後も需要は高止まりすると予想されるが、安倍政権が起死回生を狙った全戸配布の布製「アベノマスク」も不評。それだけでなく汚れが見つかり未配布分が回収される騒ぎまで起きており、品薄解消は見通せない。【秋山信一】

    「マスクはどこに消えたのか」供給を一時楽観した安倍政権が解決できない品薄の謎 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2020/04/26
    “。政府のマスク対策が、当初の「市中の品薄解消」から、「医療崩壊を防ぐための医療機関向けのマスク確保」に後退していることが改めて鮮明になった。”
  • 店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休業要請に応じなかったとして、大阪府が店名を公表したパチンコ店の一部では、25日も営業が確認され、開店を待つ客が朝から行列を作った。一方、府は公表した6店舗のうち、大阪市内の2店舗の休業を確認し、同日、府のホームページ上の「緊急事態措置」の中で公表していた店名と所在地を黒塗りにした。 堺市内の店舗では開店1時間前の午前9時過ぎには整理券を受け取るために約150人の客が並び、従業員が間隔を空けるよう呼び掛けた。駐車場には神戸や和歌山など府外ナンバーの車も見られ、開店時には列は約300人に達した。

    店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2020/04/26
    「あ、ここなら空いてるんだ! →殺到」となるのは予見できたこと。そのリスクよりも「見せしめの刑」により溜飲を下げるほうを、府は選んだということ。見せしめで溜飲を下げる者は、明日は我が身、だよねぇ
  • 「AIで数秒」のはずが…保育所選考、連休返上で作業 さいたま市 | 毎日新聞

    「丸3日かかっていた作業が数秒で終了する」。そんなうたい文句でさいたま市が導入した、人工知能AI)を用いて認可保育所への入所者を選考するシステムがトラブルを起こし、職員が休日返上で確認作業に追われていたことが市への取材で判明した。当初は「従来より1週間程度早くできる」としていた選考結果の通知は、例年通り今月10日ごろになる見通し。市は次年度に向けて改善を進める。 同市は認可保育所などの入所者選考の際に親の勤務状況や世帯構成、親族の介護の有無、きょうだいの状況などの条件を点数化し、それぞれを入所する保育所に割り振る。定員を超える応募があるため、入所が認められない人もいる。

    「AIで数秒」のはずが…保育所選考、連休返上で作業 さいたま市 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2020/02/05
  • センター試験のため28泊…東京・小笠原の受験生 精神的負担大きく | 毎日新聞

    竹芝桟橋に接岸する貨客船「おがさわら丸」。20日から検査などのためにドック入りし、運航再開は2月7日となる=東京都港区で2020年1月12日午後2時50分、大久保昂撮影 大学入試センター試験が18、19両日に実施される。現行の試験は今回が最後となり、来年度からは後継となる「大学入学共通テスト」に移行する。後継テストの柱の一つだった英語民間試験の活用は、へき地の受験生の大きな負担になる可能性が指摘され、延期に追い込まれた。ただ、こうした課題はセンター試験にもある。今年、都心まで海路で片道24時間かかる小笠原諸島(東京都小笠原村)の受験生は、定期船が運休するために1カ月近く島へ戻れない。【大久保昂】 12日、港区の竹芝桟橋。小笠原諸島・父島から約1000キロの航海を終えて接岸した貨客船「おがさわら丸」から下りてくる乗客の中には、都立小笠原高校3年の生徒らの姿があった。 6日後のセンター試験を受

    センター試験のため28泊…東京・小笠原の受験生 精神的負担大きく | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2020/01/16
  • チンパンジーも音楽でリズムを取れると確認 京大霊長類研 | 毎日新聞

    チンパンジーも人間と同じように音楽に合わせてリズミカルに体を動かすことを、京都大霊長類研究所(愛知県犬山市)の服部裕子助教(比較認知科学)のグループが確認した。人間以外の霊長類で確認したのは初めてという。論文は米科学アカデミー紀要(電子版)に掲載された。 研究では7頭のチンパンジーを対象に実験室で2分間、エイトビートのリズム音楽を流した。すると全頭がリズミカルな揺れや頭の振り、足…

    チンパンジーも音楽でリズムを取れると確認 京大霊長類研 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2019/12/28
  • 京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞

    夫婦と子供2人の家族が京都市内で普通に暮らした場合、30代なら税、社会保障費込みで月48万6900円、40代は54万9800円、50代だと70万7500円が必要――。そんな調査結果を労組の京都総評が5日発表した。「非正規労働者にとって家族を持つことが不可能に近くなっている。賃金の底上げが不可欠だ」と警鐘を鳴らしている。【大川泰弘】 子育て世代に人気の伏見区で暮らすと想定した。傘下の組合員や家族にアンケートを行い、30代は321件、40代481件、50代563件のデータを分析。生活実態と所持品を調べ、「普通の暮らし」の費用を算出した。

    京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2019/12/20
    “1990年代は30代の平均賃金が必要とされる額にほぼ達していた。” 大学進学率も今よりずっと低かった。
  • 「リツイートは賛同行為」橋下氏への名誉毀損、ジャーナリストに賠償命令 大阪地裁判決 | 毎日新聞

    ツイッターで他人の投稿を引用する「リツイート」で名誉を傷つけられたとして、橋下徹・元大阪府知事がジャーナリストの岩上安身氏に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は12日、33万円の支払いを命じた。末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断した。 判決によると、岩上氏は2017年10月、知事時代の橋下氏が幹部職員を自殺に追い込んだなどとする第三者のツイート(投稿)を1回、リツイート。その後削除したが、橋下氏は「パワーハラスメントをする人物だという印象を与えた」として、同年12月に提訴していた。

    「リツイートは賛同行為」橋下氏への名誉毀損、ジャーナリストに賠償命令 大阪地裁判決 | 毎日新聞
    heis101
    heis101 2019/09/12
    橋下の息のかかった大阪の地裁での判決というのがなんとも。三権分立は機能しているのだろうか。上級審が待たれる。