タグ

差別主義者と頭悪いブコメを見たに関するcha16のブックマーク (1)

  • 脅迫のジェンダー本、政治家や医療関係者、当事者らが読む「差別つながる要素ない」

    アビゲイル・シュライアー氏の著書「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」(産経新聞出版) 4月3日に発売された翻訳トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」(産経新聞出版)。放火を示唆する脅迫メールが送り付けられたこともあり、一部書店では現在も販売を見送っている。国内での発売から約半月。欧米で先行する、性別違和を訴える若者の性別移行を進める「ジェンダー肯定医療」の負の側面も指摘した内容を巡り、国内のトランスジェンダー当事者や識者からはさまざまな声が上がっている。 客観的な視座「一方的ではなく非常に客観的な視座で描かれている。今まで光が当たっていない分野だったが、かなり事態が客観化されるのではないか。『差別助長につながる』要素はない」 自民党の有志議員でつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟

    脅迫のジェンダー本、政治家や医療関係者、当事者らが読む「差別つながる要素ない」
    cha16
    cha16 2024/04/19
    そらコメント出している人々は自分が差別しているって認識できてないんだから、そういう感想になりますよね。/片山さつき氏は天賦人権説を否定しているアレな人ですよね?統一協会の指示で人権について語ってんの?
  • 1