タグ

教師に関するcha16のブックマーク (3)

  • 「休業損害払え」 生徒会選挙でものまねされ激高の教頭、停職処分 | 毎日新聞

    生徒会役員選挙の演説で自身のものまねをされたことに激高し、「鑑別所に行く場合もある」などと生徒に不適切な言動を繰り返したとして、大阪教育委員会は28日、同府和泉市立義務教育学校の男性教頭(46)を停職3カ月とする懲戒処分を発表した。同日付。 府教委によると、この教頭は2023年10月、前日にあった生徒会役員選挙の演説会で、自身の仕草やしゃべり方をまねた中学2年の男子生徒を廊下に呼び出し、「(怒りで)寝られなかった」「この件で(自分が)休んだら休業損害を払ってもらう」「鑑別所に行く場合もある。高校に行けなくなる場合もある」などと叱責、謝罪を求めた。男子生徒は涙ながらに何度も謝罪したという。 教頭はその日、別件で来校していた生徒の母親にも事情を説明。母親も一緒に演説内容を考えたことを知ると、「訴えることもある。そうなったら結局お金で解決することになったりする」と怒りをぶつけた。 男子生徒は役

    「休業損害払え」 生徒会選挙でものまねされ激高の教頭、停職処分 | 毎日新聞
    cha16
    cha16 2024/05/28
    実に教師らしい心温まるエピソードですね。公立校の教師って、だいたいこの水準だよね。
  • 遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴

    小学校の遠足中に1年生だった女児(8)が茶の購入を要望したのに教諭が認めなかったため熱中症で救急搬送されたなどとして、女児と両親が大阪府八尾市を相手取り、慰謝料など220万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが分かった。27日に第1回口頭弁論があり、市側は請求棄却を求めた。 訴状などによると、遠足は令和4年5月末にあり、往復で計約2時間歩く行程があった。母親が前日に体力面の不安から欠席したいと伝えたが、担任教諭から促されて参加を決めた。ただ、水筒の茶が足りない場合は購入を認め、女児が異常を訴えた場合は母親に連絡するよう要望した。 しかし当日、女児が教諭に「お茶を買わせてください」と伝えても校長の判断で認めず、めまいを覚えて「ママ呼んでください」と伝えても聞き入れなかった。下校の際に迎えに行った母親が高熱に気づき、女児は救急搬送されて熱中症と診断。女児側は学校側に「安全配慮義務違

    遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴
    cha16
    cha16 2024/02/27
    教諭って校長から末端のヒラまでバカばっかりだからね。人の命より自分のプライドが最優先なんだよ。それまでの人生で大した成果を上げてないから教師になってるのに「先生」って呼ばれて勘違いしちゃうんだろうね。
  • 校長が…塾講師が…教育現場で相次ぐ性犯罪 なぜ防げない? | NHK

    卑劣な性犯罪がなぜ教育現場で繰り返されてしまうのでしょうか。 11日、東京・練馬区の区立中学校の55歳の校長が、少女のわいせつな画像を所持していたとして逮捕されました。また、中学受験塾大手「四谷大塚」の元講師が強制わいせつなどの疑いで、警視庁に再逮捕されました。 現場も対策に乗り出していますが「問題がある人物を見抜くことは難しい部分がある」と言う声もあがっています。 わいせつ画像所持の校長「以前の勤務先の生徒を撮影」 東京・練馬区の区立中学校の55歳の校長が、少女のわいせつな画像を所持していたとして児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されました。調べに対し容疑を認め「私が以前、勤務していた中学校の生徒を撮影したものだ」などと供述しているということです。 逮捕されたのは、練馬区立三原台中学校の校長、北村比左嘉容疑者(55)です。警視庁が自宅や勤務先を捜索したところ、少女の体を触る様子などが写った

    校長が…塾講師が…教育現場で相次ぐ性犯罪 なぜ防げない? | NHK
    cha16
    cha16 2023/09/11
    こどもが(性的に)好きな奴らが就職してるからだよ。
  • 1