タグ

ブコメに関するLhankor_Mhyのブックマーク (182)

  • 道路財源と郊外型大規模店 - 不動産屋のラノベ読み

    郊外型大規模店は道路財源とセットで考えなきゃいけないという話です。 以下、論拠。 街はできるだけコンパクトに保ち、高齢化社会や環境保全に対応して行こうという考え方は、すでにヨーロッパなどでは常識になっています。 ところが日では、商業施設のみならず、市役所など行政機関が嬉々として郊外に移転するなど、世界の趨勢に逆行する政策が平然と行われてきました。 来るべき人口減少社会では、理屈的には郊外の開発は必要ありません。街は拡散すればするほど非効率になるし、環境に負荷がかかってしまう。今あるものを、有効活用あるいは再開発するだけで十分なのです。 郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、それを中央(東京)に持って行ってしまう - 株式日記と経済展望 コンパクトシティ推進派の私としては概ね賛成の意見です。 が、ブクマではそれほど好評を得られなかったようです。 fuktommy 政治 消費者の利益を最大

    道路財源と郊外型大規模店 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/12/22
    ↓線引を否定したら都市計画は成り立たないと思うんだが……住宅街の中に高層ビルが建っても我慢できる人? そもそもBP道路って市街地迂回のための道路なのに市街地化許したら本末転倒じゃん。
  • 科学とニセ科学と宗教 - 不動産屋のラノベ読み

    「わからん」とのことなので、簡単に。 私が「わからん」のは、突き詰めると科学とニセ科学と宗教の違いだ。3つとも同じに見える。要は人間が信じるか信じないかというだけでしょという点において。 科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想 どこまで相対化するかという点が問題になりますが、言ってることは一理あります。でも、あまり意味が無い。「全ては無である」程度の当たり前な確認に過ぎないのではないでしょうか。 科学は経済的思考 生まれでた人々が何か素晴らしいことを考察しても、それを他者に伝えずに死んでいくと、次に同じテーマについて考察する人はまた0からスタートになります。これは経済的ではないので、誰かが考えたことについてその上に積み上げて考察した方が経済的です。 そこで注意すべきは、間違った考察の上にどれだけ考察を重ねてもそれは間違った考察となる点です。傾いた土台の上に家を建てても

    科学とニセ科学と宗教 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/11/16
    id:wiselerさん、chnpkさんは「科学とニセ科学と宗教は3つとも同じに見える」で、私は「宗教と科学を同列に扱うレイヤはあるが、そこではニセ科学は同列に扱えない」です。ベン図でも書いたほうが分かりやすかったか。
  • 不動産屋が教える、周辺治安を知るための重要なポイント - 不動産屋のラノベ読み

    軽くdisられたようなのでw*1 もし知りたいなら、不動産屋に聞くのは間違いだ。 不動産屋は契約させたくて仕方がない。 人通りが無くて不気味な感じだったら<閑静な住宅街> 繁華街が近くてうるさかったら<買い物に最適>etc,etc こんな感じにウソをついて早く仲介手数料をくすねようと思ってる。 じゃあドコで調べればよいだろう? 答えは簡単、近くの大きなビデオ店に行けばいい。 http://d.hatena.ne.jp/kajuntk/20081006/1223253403 TSUTAYAのラインナップ調べてる暇があるなら、街を歩いた方が雰囲気が掴めてよっぽど有益*2。 で、一応まじめに周辺治安を調べる方法を紹介しときます。 警察サイトで調べる とりあえず、「刑法犯認知件数」+地域名でググるといいと思います。例えば東京なら警視庁の統計(平成19年) :警視庁の警察署別で概ねつかめるかと。ちな

    不動産屋が教える、周辺治安を知るための重要なポイント - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/10/09
    id:orangestarさん、ありがとう。でも、私は不動産オタなだけです。有能な不動産営業=稼ぐ・稼がせる営業です。私はダメです。/ どんな不動産営業もエリアを外れると能力半減なので、水戸に来る事があれば是非。
  • WEB時代の知性と「これはえがい」の人 - 不動産屋のラノベ読み

    WEB時代の知性とは、他人をコントロールする能力だと思います。 以下論拠。 知識というものは、一人のニンゲンの頭の中に多くぶち込まれることによって、「化学変化」とでもいうべきものを起こす。例えば、孫子とナポレオンとハンニバルの戦略について1人の頭の中に入っているときに、それらの知識が詳細であるほどその比較検討もまた詳細に行われ、あらたな発見や戦略の提示に結びつくのではにゃーのか? 知識とは思考の素材であり、天才ならぬ凡愚の身としては思考の素材なしに思考しろといわれてもどうしようもにゃーと思う。 体験によらない知識の重要さについて言っておく - 地下生活者の手遊び エントリの総論的には、あまり異論は無いのですけれども、この部分については少し違うかと思いました。 個人の脳内でおこる「知識の化学変化」というものは、集団による「知識の化学変化」に及ばないのではないかと思うのです。 たとえば、挙がっ

    WEB時代の知性と「これはえがい」の人 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/10/05
    id:hiroyukiegami 、なに書いてんだお前、酔っ払ってんのか?/ id:lovecallさんへのキモコメへの反応だったんだが、書き換えやがったので→http://s04.megalodon.jp/2008-1005-0918-07/b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20081004/1223116739
  • フリーレント物件が見つからない理由 - 不動産屋のラノベ読み

    id:ululunさんに呼んで頂いたので、せっかくだからエントリを書きます。 近頃の賃貸マーケットは、供給過剰で空室が目立ち気味。そのため、賃料を下げて入居者を探している物件も多くみられます。でも、フリーレントにする物件は、賃料は下げず、その分○ヵ月分の家賃をタダにしています。それはなぜでしょうか? 理由は2つ。 フリーレント物件って当にお得?なぜやるの? [部屋探し・家賃] All About フリーレントとは 入居時に、一定の期間賃料を免除する特約です。「フリーレント(FR)1ヵ月」は、最初の1ヵ月分家賃がタダ、という意味です。つまり、ひとことで言うと「マイナスの礼金」です。 オーナーがFRをする理由 記事の中では、表示賃料を下げないことによって「既存居住者からの減額請求を防ぐ」「見た目の利回りを高く保つ」というのがフリーレントのメリットでした。見た目の利回りを操作して売却しやすくす

    フリーレント物件が見つからない理由 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/13
    id:bonezineさん、ダメだと思いますよ。脱税し放題ですよね、それ。/ でも、なにか抜け道ありそうななさそうな。/ 参考→http://komatsu.heteml.jp/blog/2008/03/post-109.html
  • ストリートビューはただの加速装置 - 不動産屋のラノベ読み

    ストリートビューについて、いろんなエントリが上がっているので、便乗してみます。 結論としては、「ストリートビュー」はオッケー、というスタンスで。なるべく短めに。 WEBは加速装置 ブログが誕生して、炎上や罵りあいなど、好ましくない問題が発生しました。一方で興味深い議論や対話も生まれました。この時、WEBはどんな役割を果たしたのでしょうか。WEBがなければこのようなことは起こらなかったのでしょうか。 私は、ある意味ではそうではないと考えます。 ブログ上で起こった対話は、いずれ起こった対話であろう、と考えます。WEBが果たした役割とは、そのコストを圧倒的に短縮した、ことに尽きると考えています。問題があるように見えるのは、旧来ならコストが障壁となり起こりえなかったような対話が実現している、ことがあるからだと思います。 つまり、WEBは対話を加速する効果があっただろうと思います。 加速された事例

    ストリートビューはただの加速装置 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/08/19
    id:umetenさん、全然違うよー。他の人にもそういう読まれ方してるのかな。やっぱり短くまとめると誤解されるなー。/ 例えば「PCは悪魔の技」という文化があったらどうなるか、という話なんだが←また誤解されそう
  • J-CASTの「ワンルーム規制」記事がアレな件 - 不動産屋のラノベ読み

    その前に、↓の記事をブクマしたはてブ民をdisっておきます。 25平方メートル未満「ノー」 都内で広がる「ワンルームマンション規制」 : J-CASTニュース 私がブクマした段階で111ブクマでした。ちなみに、その問題の条例のページですが、 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shido_oneroomjourei.html ↑ブクマなし たぶん、このページを見た人自体少ないだろうし、見たとしても「アパートは建ててOK」だということに何にも感じなかったんだろうし、ごく少数の違和感を感じた人もブクマするほどではないと思ったんでしょう。 「これはひどい」とかつけてる奴、お前らほんとは全く興味ないだろ。 さて、題ですが。 J-CASTの記事がアレで文京区が可哀想になってきたので、フォローを入れときます。 東京都・文京区では2008年7月から、「文

    J-CASTの「ワンルーム規制」記事がアレな件 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/08/09
    id:abc1cbaさん、まこと仰るとおり、性格悪すぎだな俺、失礼した。/ しかしながら、この件で豊島区を叩いた人は俺に叩かれても文句は言えないだろう。そのフィールドに自ら乗っているんだから。/ もちろん、俺も含め。
  • 「それは○○学じゃない」についてひとこと - 不動産屋のラノベ読み

    ↓を読んだ時には、膝を叩いて賛同したんですが。 で、それがどうしたの?僕の書く文章は「社会学」なんかじゃないんでしょ?だったら無視すりゃいいじゃない。別に論文雑誌とかに載ったとかじゃないんだからさぁ、別に僕はあんたらのフィールド(学会とか専門雑誌とか)で何か言う権利もないし、そもそも言おうとも思いません。僕はこんな場末のブログで評論と社会学の区別が付かない意見を書く。あんたらはそれを教壇の上からせせら笑う。それでいーじゃない?一体何が「迷惑」だというの? もしかして、あんたらはこの世の中の全ての場で行われるコミュニケーションで、「社会学」という言葉が正しい意味で使われるよう監視したいのかな。 http://d.hatena.ne.jp/sjs7/20080802/1217647406 ↓のブコメを見て、分からなくなってきました。 [philosophy][nisekagaku]ニセ科学論議

    「それは○○学じゃない」についてひとこと - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/08/06
    了解した、もう一回読んでみるよ。どもども。>id:ululun
  • 不動産ブロガーの二大巨頭が冷戦してる件 - 不動産屋のラノベ読み

    はてな界でいうと、ekkenさん対kanoseさん、ぐらいのインパクトです。 私は特定の企業や特定の個人、特定のウェブサイト、特定のブログを名指しで誹謗中傷したことは無いし、今後もしません。それは私のルールですので、第三者に強制することはできません。 理解できないこと=間違い・・で、理解できること=正しいこと・・という認識の人もいます。こちらが頼んだわけではないのですが、勝手に誉めたり、勝手に批判したりする人もいるのでは? マザーテレサは、『愛の反対語は?』と聞かれ、『無関心』と答えた話は有名ですが、私のブログに関しても、好きでないなら、憎しみでなく、『無関心』になって欲しいものです。永遠にね。 ブログ版/不動産業界の歩き方 無関心 「不動歩さんをdisるなんて、おそれを知らん奴だな。王冠みたいにちぎられたらどうするんだ」と思っていたら、 業界では有名なブログではないでしょうか。 しかし、

    不動産ブロガーの二大巨頭が冷戦してる件 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/08/04
    ↓ほんとだ! でも、そういうことじゃないと思うんだけどなあ。「歩き方」きちんと読んでれば、あの人は真面目に仕事と顧客に向かい合っているから、業界とか会社に厳しいんだってこと分かるはずなのに。
  • おとり広告にもいろいろあって - 不動産屋のラノベ読み

    同業としては「これはひどい」とか「エイブルだからねえ」とか切断している場合ではないのです。 存在しない物件や入居中の賃貸住宅を自社のウェブサイトに掲載し、「おとり広告」にしていたなどとして、公正取引委員会は18日、景品表示法違反(おとり広告、優良誤認)で賃貸仲介大手「エイブル」(東京)に排除命令を出した。 公取委によると、エイブルは昨年3月から一時、自社の物件検索サイトなどに実際は3階に307号室までしかない福岡市内の賃貸マンションの「308号室」を掲載した。 また、平成18年11月から昨年8月まで、入居者がいるにもかかわらず、都内や埼玉県内のマンション14室の広告を出していた。中には4年以上前に賃貸契約済みの物件もあった。 さらに、最寄り駅から徒歩26分かかる埼玉県内の物件を「徒歩16分」と紹介したり、東京都内の昭和54年建築の物件を平成8年に建築された物件と不当表示したりしていた。 h

    おとり広告にもいろいろあって - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/07/07
    もちろん仰ることはごもっともだけど、広告規制も厳しくない大量生産品と不動産を比べられても…、という印象。>id:F-name
  • twitterの質問です。   twitter検索(http://twitter.1x1.jp/search/)のfeedをいくつか受け取っているのですが、皆さんのオススメのキーワードを教えて下さい…

    twitterの質問です。 twitter検索(http://twitter.1x1.jp/search/)のfeedをいくつか受け取っているのですが、皆さんのオススメのキーワードを教えて下さい。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/17
    ご協力どうもw
  • blackdragonのブックマーク / 2008年5月14日 - はてなブックマーク

    タイトル、ちょっと煽り気味ですが。 私は、たぶん業者が負けるだろうな、と考えています。 建物の賃貸借契約の際「幽霊が出る」とのうわさについて説明しなかったとして、日光市内の男性が8日までに、建物の所有者などに502万円の損害賠償を求める訴えを宇都宮地裁に起こした。男性側は「うわさを(男性が)知れば契約しないと認識しながら、これを秘して契約を締結した」と主張。業者側は「事前に説明した」と反論している。 訴状によると、男性は二〇〇六年二月、元料理店だった建物を賃借契約。同年四月から飲店の営業を開始した。その後客や知人から「幽霊が出る」とのうわさがあることを知らされた。さらに男性自身も白い影を目撃したり、無人なのに足音や物音がしたり、人感センサーの照明が突然点灯することもあったという。 男性は重要事項説明書を交付され諸費用の説明を受けた際、幽霊に関する説明を受けていないと主張。契約時に支払った

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    id:blackdragonさん、説明すべき事項ではありません。が、賃貸人は「必要な修繕をする義務を負う」(民法606条)とありますので、TVアンテナであれば修繕義務ああり、それに付随して業者の説明義務がある、と考えます。
  • 自殺とか幽霊とかによくある誤解 - 不動産屋のラノベ読み

    タイトル、ちょっと煽り気味ですが。 私は、たぶん業者が負けるだろうな、と考えています。 建物の賃貸借契約の際「幽霊が出る」とのうわさについて説明しなかったとして、日光市内の男性が8日までに、建物の所有者などに502万円の損害賠償を求める訴えを宇都宮地裁に起こした。男性側は「うわさを(男性が)知れば契約しないと認識しながら、これを秘して契約を締結した」と主張。業者側は「事前に説明した」と反論している。 訴状によると、男性は二〇〇六年二月、元料理店だった建物を賃借契約。同年四月から飲店の営業を開始した。その後客や知人から「幽霊が出る」とのうわさがあることを知らされた。さらに男性自身も白い影を目撃したり、無人なのに足音や物音がしたり、人感センサーの照明が突然点灯することもあったという。 男性は重要事項説明書を交付され諸費用の説明を受けた際、幽霊に関する説明を受けていないと主張。契約時に支払った

    自殺とか幽霊とかによくある誤解 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/14
    id:katzchangさん、貸主側利害関係者の「自殺が出た部屋に住んでましたけど、問題ありませんでした」という言をどこまで信じられるか、という話です。
  • 家賃相場表と通勤時間一覧あればいいのに - 不動産屋のラノベ読み

    (注意)コメント欄で、使いすぎるとgoogle先生にCaptcha要求されるという現象をご報告いただいています。注意して下さい。 id:PoohKidさんが、 TODO:路線図を入手、通勤時間と家賃平均を記入 非実在性プー坊 on Twitter: "TODO:路線図を入手、通勤時間と家賃平均を記入" と、言っていて、「そういうサービスあるんじゃないの?」と思ったのですが、無いようでした。そういうのあれば参考になると思うのに、何で誰も作らないんでしょうね。 で。 ひとつ作ってみようと思い立ったはいいんですが、家賃相場表APIはないだろうなとは覚悟していたものの通勤時間表や路線図のAPIもなく、どうしようかなと悩んでいるうちにPoohKidさんが自分で何か作ってしまいそうだなとか色々考えてになり、そして死にたいと思っても死ねないので、そのうち私は考えるのをやめた*1。 と、いうわけで。 l

    家賃相場表と通勤時間一覧あればいいのに - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/04/28
    通勤時間併記・路線横断一覧がなかったんですよねえ。/id:reponさん、これかな。>http://www.forrent.jp/3s.html id:nekotyaさん、これですね。>http://www.athome.co.jp/town_top.php
  • ハイエナ不動産屋 - 不動産屋のラノベ読み

    これはひどい。 お願いをするに辺り、『住宅ローンが払えなくなってしまった、裁判所より競売の通知が来てしまったので任意売却で処分をしたい。』と、お願いをしたそうです。 その大手の不動産会社さんで『分かりました。全然問題無いですよ。後はお任せください。』とのことだったので、専任媒介契約をして販売をお願いしたそうです。 そして、昨日、2月14日にお部屋を見に来られた方が購入したいという事になったそうです。契約が次の日曜日、2月17日に行いますとなったそうです。 この方の物件は残債務が3,370万円、そして、購入金額が3,100万円です。 そして、その不動産会社から言われたことは、『日曜日に仲介手数料97万円を用意してください。 残債務と購入金額の差額の270万円は債権者と○○さんの両者で話し合いを付けてください。』だそうです。 住宅ローン滞納カウンセラー@全国任意売却相談室 競売の通知が来たって

    ハイエナ不動産屋 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/02/18
    id:tano13さん、競売予定物件とレインズを付き合わせてみたんですが、分かりませんでした。/ひょっとして、この不動産営業、悪意はなかったのかも。悪徳不動産屋も怖いが、無能な不動産屋もなかなか怖いですね。
  • 正しい更新料のゴネ方 - 不動産屋のラノベ読み

    ごめん、俺、悪徳不動産屋(笑)だからエントリまで書いて粘着しちゃうんだ(w E-You これは裁判官がバカすぎ!更新料なんて、ただのぼったくり。「家賃の一部」って、子供の言い訳か!! / ↓ Lhankor_Mhy 出た!悪徳不動産屋www! お金が欲しいなら賃貸料を上げればいいだろ!手の込んだ真似すんな!! はてなブックマーク - 「更新料は家賃の一部」=借り主の返還請求棄却−京都地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース どうも、色々書いてるうちに、誰に対してdisっているのか分からなくなってきた模様。訴えられたのはオーナーだから不動産屋関係ないですし。 だいだい、賃料を貰うのはオーナーでしょ。更新料を賃料にしたら、悪徳不動産屋(笑)の取り分が減るに決まってるじゃないですか。あなた、誰をdisりたいんです? オーナー? 不動産屋? いや、まあ。 このように、一般の人が訳が分からなくなっ

    正しい更新料のゴネ方 - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/02/03
    id:FTTHさん、その通りだけど、定借は更新拒絶権留保の対価を転居コストぎりぎりまで上げるのが最適戦略だから、普通賃貸借が存続する方が賃借人全体としては有利な行動かと。ゴネはフリーライド的に市場を壊しそう
  • この期に及んで中国毒餃子を日本フグに喩える朝日新聞「天声人語」の無神経な中国びいき - 木走日記

    日(1日)の朝日新聞コラム天声人語から。 あぶないべ物の筆頭といえば、古来フグだろう。美味なだけにあきらめきれず、フグはいたし命は惜しし、となった。江戸期の俳人蕪村もそのくちだったか、〈河豚(ふぐ)汁のわれ生きてゐる寝覚めかな〉と詠んでいる▼その河豚汁を、ギョーザと言い換えねばならないような事態である。正確には中国製冷凍ギョーザ。農薬の混入したのをべた人たちが、中毒の症状を訴えた。千葉と兵庫両県で、3家族の10人がめまいや嘔吐(おうと)、全身のしびれに襲われた▼うち3人は一時重体に陥った。「スーパーに並ぶ品で命の危険にさらされるとは思いもしない」と息子が死に瀕(ひん)した母親は憤る。ほかにも不調の訴えが相次いでいる。こんなことでは昔のフグなみに、口に入れるのが「肝試(きもだめ)し」になってしまう▼人件費の安い中国は、今や「世界の工場」と呼ばれる。だがその産品に、輸出先の国々で逆風

    この期に及んで中国毒餃子を日本フグに喩える朝日新聞「天声人語」の無神経な中国びいき - 木走日記
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/02/02
    ごめん、そんなにdisる気持ちが理解できない。みんな天声人語叩き大好きなんだね。大丈夫? 別の何かに扇動されてない? この「右向け右」なブコメたち、ちょっと怖いよ。
  • ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記

    先のエントリでid:fromdusktildawnさんからコメントをいただいたのですが、概算でもベーシック・インカムの導入に当たってどうなるかを計算してみないと影響が見えないことがわかりました。 そこで、簡単ですが計算してみたいと思います。 以下、「福祉社会と社会保障改革」(小沢修司著)での試算を現在の最新のデータで追ってみることにします。 もちろん、以下の試算は全て私の責任によるものです。 BI(ベーシック・インカム)を導入するためにはどのくらいの予算が必要でしょうか? この計算は簡単です。 日の人口に、BIで補償する額を掛ければ良いだけです。この額は、8万円としましょう。一人年間96万円です。国民年金が7万8900円なので、それより18万ほども高い金額です。生活保護費の一人当たり月額が6万843円*1なので、妥当な額ではないかと思います。 年間の必要予算は、 127,785千人*2×

    ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/01/26
    ブコメで「BIは独身に厳しい」とか書いてる人がいるけど、それは調整可能だよ。簡単だから計算してみて。/個人的には「子無し税」は条件付賛成なので、そのままでもいいけど。
  • ナイフで刺したら血が出るのと同じくらい - 不動産屋のラノベ読み

    われ思うゆえに思考実験あり―最新科学理論がもたらす究極の知的冒険 作者: 橋元淳一郎出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2000/02メディア: 単行 クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る 橋元ののどれだったか忘れたが、たぶんこのであろうと思うのだけど。 「哲学者は最新の科学の成果をもっと取り入れるべきだ」 「人間同士は遺伝子の99%以上が一致するのだから、感覚や喜怒哀楽などのある程度の精神活動の同質さというものを、信頼して良いのではないか」 というような事*1を書いていて、ちょっと「おお!」みたいな事を思った事があります。 で。 このエントリを見て、似たような事を思いました。 正直内容が難しく、誤読もあるかもしれないけど、「誤謬を恐れない」のが今年の私の目標なので、ご寛恕いただきたいです。<del>する準備はできてますぜ。 「その人なり」であること。 - 地を這

    ナイフで刺したら血が出るのと同じくらい - 不動産屋のラノベ読み
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/01/10
    id:spectre_55さん。『"同じ遺伝子プールから誕生して同じミームの海に浸かった者同士"なら共感は可能』とは言っていないつもり。『「擬似科学」的』はその通り。↑↓なんか全く伝わってなくて落ち込んだ。
  • 「一律救済なら負担10兆円」? 政府惑わした厚労省の誇大説明 - MSN産経ニュース

    政府・与党は28日、薬害肝炎訴訟の原告を一律救済する議員立法の骨子案をまとめた。福田康夫首相が「鶴の一声」で救済を決断して、わずか6日間でスピード決着したが、もっと早く救済していれば内閣支持率はここまで下がらなかったとの恨み節も聞こえる。背景には「救済には10兆円必要だ」と誇大な説明を繰り返した厚生労働省と、それに振り回された族議員の姿が浮かび上がる。 首相が議員立法での救済を表明した翌日の24日。都内のホテルで自民党の谷垣禎一政調会長と公明党の斉藤鉄夫政調会長、与謝野薫前官房長官らが対応を協議した。 斉藤らが協議を始めようとすると、谷垣氏は「園田(博之政調会長代理)さんが来るまでちょっと…」と難色。園田氏が到着すると、谷垣らは、これまで原告団と交渉してきた与党肝炎対策プロジェクトチーム(PT、川崎二郎座長)で法案策定作業を“丸投げ”しようとした。 これに与謝野氏は猛反発した。「PTでは駄

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2007/12/29
    ハイどーも、官僚の手先なわけでございますがー。/↓id:I11さん、冷静に。できればあなたに説得していただいて気持ちよくお金を出したいと思っているくらいなんですよ。もっとご意見聞かせて下さい。