タグ

あとで読むに関するLhankor_Mhyのブックマーク (401)

  • 「巨大地震が起こる確率80%」の根拠がタンスの古文書って… あぜんとした記者は徹底検証のため高知へ向かった:東京新聞 TOKYO Web

    われわれが繰り返し聞かされてきた、南海トラフ地震の30年以内の発生確率が「70〜80%」という国の予測(80%予測)。それがどう計算されたのかはほとんど知られていない。その確率の根拠が江戸時代に港を管理していた役人の一族に伝わる古文書だと、知り私は驚いた。  南海トラフ地震 静岡県の駿河湾から九州沖の海底に延びる溝(トラフ)沿いで起きる巨大地震。過去1400年の歴史上、100〜200年間隔で大地震が起きている。政府の中央防災会議は2012年、最悪の場合、死者が約32万人に上ると想定。地震調査委員会は13年に南海トラフ全域でマグニチュード(M)8以上の巨大地震が30年以内に起きる確率は60〜70%と発表。18年には年数の経過により70〜80%と引き上げられた。

    「巨大地震が起こる確率80%」の根拠がタンスの古文書って… あぜんとした記者は徹底検証のため高知へ向かった:東京新聞 TOKYO Web
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/10/17
    6回の連載が終わったら誰か教えてください。
  • 「種の保存のための進化」はどこが誤りなのか|河田 雅圭

    「種の保存あるいは種族維持のために生物は進化した」という俗説が、未だに一般的に広く語られています。進化生物学のなかでは、この考えは受け入れられていません。稿は、この俗説のどこが正しくないのか、について解説しました。 補足として、生物学者でも誤解が多い「生物の死の進化」と「有性生殖の進化」についての簡単な解説も載せました。 記事を修正・加筆した記事が、以下の新書の第3章に収録されています。 レミングの集団自殺? レミングとは、主にツンドラ地域に生息するネズミの仲間で、3年から4年周期で個体数が急激に増減することが知られている。特に、レミングイヤーと呼ばれる年には、その数は激増し、集団移動をすることがある。この集団移動の時に、多くの個体が海に飛び込み「集団自殺」をするという"迷信"が広まった。この迷信の原因の一つが、1958年に制作された「白い荒野」というディズニー映画である(ムービー1

    「種の保存のための進化」はどこが誤りなのか|河田 雅圭
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/03/20
    まだ読んでないけど、群淘汰と包括適応度の話かな?
  • top-level awaitがどのようにES Modulesに影響するのか完全に理解する - Qiita

    先日、TypeScript 3.8 RCが公開されました。TypeScript 3.8はクラスのprivateフィールド(#nameみたいなやつ)を始めとして、ECMAScriptの新機能のサポートがいくつか追加されています。この記事で取り扱うtop-level awaitもその一つです。 この記事ではtop-level awaitに焦点を当てて、その意味や使い方について余すところなく解説します。top-level awaitは一見単純な機能に見えますが、実はモジュール (ES Modules) と深い関係があり、そこがtop-level awaitの特に難しい点です。そこで、この記事ではECMAScriptのモジュールについても詳しく解説します。この記事を読んでtop-level awaitを完全に理解して備えましょう。 ※ この記事は3分の1くらい読むと「まとめ」があり、残りはおまけで

    top-level awaitがどのようにES Modulesに影響するのか完全に理解する - Qiita
  • 『ひげを剃る。そして女子高生をひろう。』に何も見ちゃいない外人が食いつく。

    “元・非正規のクンタキンテ”かほる @abuttaika RT>先日、電車の窓にこのの広告ステッカーが貼ってあり、朝っぱらから驚愕した。 あの「62歳塾講師」だけじゃない。 この国は、こういう「俺たちの憧れ」イメージが溢れかえっているのだ。 少なくともあのジジイの価値観は、通勤電車に掲示される程度には社会から肯定されている。 pic.twitter.com/2ai78yI5cO 2020-01-07 20:19:38 “元・非正規のクンタキンテ”かほる @abuttaika 「表現の自由ガー」?? 生身の、泣いたり笑ったりする、保護が必要な「10代の子供」ではない「女子高生」という記号が、欲情の対象として見ることを当然視されている社会だからこそバカが出てくるのだ。 ブレーキを踏む機会が少な過ぎる一方、アクセルを踏ませるようなコンテンツが溢れている。 2020-01-07 20:27:13

    『ひげを剃る。そして女子高生をひろう。』に何も見ちゃいない外人が食いつく。
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/01/10
    これ、面白いよ。
  • PowerShell のモジュール詳解とモジュールへのコマンドレット配置手法を考える - tech.guitarrapc.cóm

    PowerShell Advent Calendar 2013 に参加させていただいています。これは2日目の記事となります。 今回は、Windows PowerShell のモジュール機構を利用するにあたり以下の2つに関して考えてみようと思います。 4つあるモジュール各種の詳解 モジュールへのコマンドレット配置手法 注意 : 記事はPowerShell 3.0以上 (私の環境は PowerShell 4.0)をベースとしています。PowerShell 2.0 では一部パラメータ名称が異なったりしますが、そこは察し( 推奨 : 以前書いた Windows 8.1 や Windows Server 2012 R2 以外で Windows PowerShell 4.0を利用する方法を参考にしていただければ幸いです。 目次 目次 なぜモジュールを利用するのか とあるPowerShellerの思い

    PowerShell のモジュール詳解とモジュールへのコマンドレット配置手法を考える - tech.guitarrapc.cóm
  • 第1回『講談社NOVEL DAYS』リデビュー小説賞結果発表!|新人賞結果発表|NOVEL DAYS

    第1回『講談社NOVEL DAYS』リデビュー小説賞 結 果 発 表 みなさまの熱い想いが込められた、たくさんの作品のご応募ありがとうございました。厳正な審査の結果、受賞作品は以下の6作品となりました。 受賞作品 辺獄のパンドラ  富良野 馨 絶対小説  海野ハル モリス〜悪意と言う名の街〜  如月新一 ラストオーダー ~ひとりぼっちの百年戦争~  浜松春日 異世界感染 ~憑依チートでパンデミックになった俺~  結城絡繰 絶対にダメージを受けないスキルをもらったので、冒険者として無双してみる  六志麻あさ (順不同) 上記の受賞作品につきましては、著者のみなさまとご相談のうえ、講談社タイガ、講談社ラノベ文庫、Kラノベブックス、単行、講談社ノベルス、X文庫ホワイトハートなどのレーベル、同時にその電子版としても刊行いたします。当該編集部、販売部ともに作品プロモーションにも全力を尽くす覚悟です

    第1回『講談社NOVEL DAYS』リデビュー小説賞結果発表!|新人賞結果発表|NOVEL DAYS
  • 女子大生死体遺棄の容疑者が「キモオタ」と報道…反論を始め「キモイとオタクは別カテゴリ」「反応したもん負け」など

    リンク 東スポWeb - 東京スポーツ新聞社 女子大生死体遺棄“キモオタ”広瀬容疑者の正体 周囲が感じた異様オーラ ゲームオタクで児童買春の前科男の凶行だった――。東京・葛飾区に住む日薬科大1年の女子学生の菊池捺未さん(18=当時、顔写真)が昨年11月から行方不明になっていた事件... 7 users 83 リンク バズプラスニュース Buzz+ | 役立つ情報、気になる話題をお届けするメディア 【話題】東スポが女子大生殺人事件犯人を「キモオタ」「キモいオタク」と報じる / 広瀬晃一容疑者(35歳) | バズプラスニュース Buzz+ 2018年11月に行方不明となり、2019年1月31日に遺体となって発見された東京都葛飾区在住の女子 … 18

    女子大生死体遺棄の容疑者が「キモオタ」と報道…反論を始め「キモイとオタクは別カテゴリ」「反応したもん負け」など
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/01/28
    長谷川高さんって、はてなダイアリーの住人だよな? http://d.hatena.ne.jp/digicon/20190125/1548478303
  • 2つのページのはてブコメントを比較するツール | はてなスターウォーズに勝ち残るためのツールその27

  • 無料通話・メールアプリ LINE(ライン)

    Life on LINEメッセンジャーアプリを超え、新しいコミュニケーションの形を目指して、 新時代のインフラ体験をLINEはひとりひとりに届けていきます。

    無料通話・メールアプリ LINE(ライン)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2018/11/14
    観客席からTILTOWAITが降ってくる野球ゲームだよね?
  • 山本弘の闘病日記(山本弘) - カクヨム

    実録・プロ作家が語る感動と笑いとちょっぴり深刻な闘病生活 山弘 知らない人が多いと思うけど、僕は5月10日から9月5日まで病気で入院していた。病名は脳梗塞。 文章が書けなくなり、絶望のあまり死を望んだこともあるが、今では立ち直り、このようにパソコンで文章を打てるようになっている。だが、かつてのように早くは打てない。この文章にしても、ほんの1ページを打つのに何時間もかかっている。 ツイッターをやっている方なら、僕がこの数ヶ月、他の人のツイートにリツイートするばかりで、僕自身の文章をほとんど書いていないことにお気づきかと思う。言いたいことは山ほどあるのだが書きたくてもできないのだ。スマホでほんの2、3行のコメントを打ちこむでさえ、今の僕にとっては重労働なのである。 しかし、いつまでも引きこもってはいられない。自宅でリハビリを続けながら、少しずつ、書くペースを上げていきたいと思う。 そこでこの

    山本弘の闘病日記(山本弘) - カクヨム
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2018/10/09
    そうなのか。
  • リベラルが安倍政権から学ぶべきこと - 米山隆一|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    ああいうかたちで、4月末に新潟県知事を辞めた現在の私が、他人に何かを言う資格がないことは、私自身がよく分かっておりますし、「物言えば唇寒し」で、それ自体、非常に気がひけることです。 しかし、私は生まれてこの方、自民党に所属していた時ですら、「リベラル」を自認してきました。「リベラル」ということさえはばかられるような現在の政治状況を眼前にし、そうした状況を作ってしまった責任の一端を負うものとして、野党統一候補として新潟県知事に当選した時から、短いながらの地方政治を実際に体験する中でずっと考えてきた「リベラル復権の鍵」について、一言お伝えしたいと思い、恐縮ながら筆を取りました。 保守とリベラルは鏡に映った右左 「我こそはリベラル」と思う方の多くは、おそらく安倍政権を嫌いでしょう。しかし、好き嫌いはともかくとして、政治、特に小選挙区制で選挙に勝つこと、を考えた場合、安倍政権がとっている政治戦略は

    リベラルが安倍政権から学ぶべきこと - 米山隆一|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
  • ストZERO3でJustin Wongを倒す二児の母が現れる。"MAKI春麗"が話題に。海外「立ち回りでJustinを圧倒してる...」「本当にママなの?凄いね」【SoCal Regionals 2018】 : 格ゲーブログ(仮)

    Justinを圧倒する「母」 「SoCal Regionals 2018」のワンシーンより。 MAKI春麗は2人の子供が中学生になり親離れしてきたので、格ゲーに復帰したようです。 MAKI@MAKIismCHSCR2018 ZERO3部門(alpha3) 4位入賞という結果で終了しました! 正直私のオールドな戦い方で世界でどこまで通用するのか不安でしたが、自分に充分及第点をあげられる結果を出せたのではないかと思います(*ω`*)… https://t.co/NKpm2y1qBx 2018/09/17 04:44:32 MAKI@MAKIismCH外人プレイヤーさんに写真やらサインを頼まれた😱 写真はともかくサインなんて全く考えていなかったのでローマ字で「MAKI」と書いただけ・・・すまねえすまねえ💦 https://t.co/nnOedWUzP2 2018/09/17 05:25:09

    ストZERO3でJustin Wongを倒す二児の母が現れる。"MAKI春麗"が話題に。海外「立ち回りでJustinを圧倒してる...」「本当にママなの?凄いね」【SoCal Regionals 2018】 : 格ゲーブログ(仮)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2018/10/03
    『@ 11 ハイスコアガールの大野か。』
  • Pythonで学ぶ『ブロックチェーンプログラミング入門』が良すぎた話 - 🎃toricago🎃

    ブロックチェーンの社会実装の勢いが止まらない。テック市場に特化したイギリスの調査会社Juniper Researchが、今年の夏に発行した調査レポートの結果によると、 大企業の65%がブロックチェーンの導入を検討しているか、導入している最中 大企業の50%程度がイーサリアム上で分散型アプリケーションを立ち上げを予定 大企業の25%程度はProof of Conceptを終え、商品化を終えたか、その段階に差し掛かっている (大企業=1万人以上) とのことだ。 え!導入比率、意外に高くない?国内でも例えば、つい昨日は日経済新聞の朝刊にLINEがトークンエコノミー構想の詳細を明らかにしたことが話題になったりして、たまに見かけるけど、まさかここまで来ていたとは驚きだ。ここまで来てしまうと、そろそろ私のような一介のサラリーマンであっても、ブロックチェーンを理解しておかないといけない雰囲気が漂ってき

    Pythonで学ぶ『ブロックチェーンプログラミング入門』が良すぎた話 - 🎃toricago🎃
  • 「島のケルトは実はケルトじゃなかった」から派生する諸問題~"ケルト神話"がケルト神話じゃなくなります 現在位置を確認します。/ウェブリブログ

    【前段】 「島のケルト」は「大陸のケルト」とは別モノだった。というかケルトじゃなかったという話 https://55096962.seesaa.net/article/201705article_21.html 悲しいけれどこれ現実なのよね… ちなみに「文化だけでもケルトなら、ケルト人の子孫じゃなくてもケルト名乗っていいじゃん」という反応もいただいたのだが、残念ながら「ケルトを名乗ってるだけでケルト要素がほとんどない別の文化でした」という話なので、その路線でもダメだったりする。 A.民族としてのケルト人の子孫の文化を「ケルト」と呼んでいいのでは →子孫じゃなかったことが証明されてしまった B.他民族でもケルト文化を受け継いでいるなら「ケルト」と呼んでいいのでは →明らかに文化が断絶しており類似点が少ない。神話の場合メジャーな神格すら一致してない C.言語として同じ「ケルト語圏」なのだからケ

    「島のケルトは実はケルトじゃなかった」から派生する諸問題~"ケルト神話"がケルト神話じゃなくなります 現在位置を確認します。/ウェブリブログ
  • 毎週パーティー三昧!? 前代未聞の介護付き住宅「はっぴーの家」に行ってきた - イーアイデム「ジモコロ」

    老後、老人ホーム……そう聞くとなんとなくポジティブではないイメージを持ちがちですが、神戸に毎日パーティのような介護施設(正確には介護つきシェアハウス)がありました! こんにちは! ライターの社領エミです。 みなさん、おじいちゃんおばあちゃんになったら、どこでどういう生活を送りたいか……考えたことはありますか? 自宅でヘルパーさんのお世話になるのかなぁ。 それとも介護施設に入って、同じ年代の方々と暮らすのかな。 私は、そのくらいのぼんやりとしたイメージなら想像がつきます。しかし、自分の祖母が晩年を施設で寂しそうに過ごしていたという記憶もあって、老後について特にポジティブな感情を持っているわけでもありません。 ところが、そんな中! 夜な夜な近所の人が集まり、老若男女が戯れまくる一風変わった介護施設がある、という噂を聞きつけまして……! ▲こんなの……!? え~!? なにそれ、気になる! そんな

    毎週パーティー三昧!? 前代未聞の介護付き住宅「はっぴーの家」に行ってきた - イーアイデム「ジモコロ」
  • 低温調理における安全性、リスクとどう向き合うか(その1)|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    ChefstepsのJouleやAnovaのThe Anova Precision Cookerをはじめとする”Sous Vide(低温調理)”のクッキングガジェットが比較的安価に入手できるようになり、またそれを扱ったウェブの記事が増えていくにあわせて「低温調理の安全性」に不安を感じたり、危惧するコメントやツイートも見受けられるようになりました。この記事ではSous videの安全性とリスクとどう向き合うかについて、私自身が参照している書籍やウェブサイトの紹介を交えながら個人的な見解を書きます。 前提の話1 調理上の衛生に関してよく参照されるひとつに厚生労働省「大量調理施設衛生管理マニュアル [PDFファイル:680KB](平成28年10月6日版)」があります。このマニュアルは同一メニューを1回300以上又は1日750以上を提供する集団給施設などにおける中毒を予防するために、品が

    低温調理における安全性、リスクとどう向き合うか(その1)|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
  • D値: 真空調理/低温調理の食中毒予防のための知識

    D-値の知識なしに低温調理を行うことは、毒キノコの知識なしにキノコ狩りに行くようなものです。 あなたの低温調理がなぜ”危険か”、あるいはなぜ”安全か”を客観的に判断するための道具としてD-値は欠かせません。ここの内容を理解すれば、あなたの低温調理が”どれくらい”安全かを数字で語ることもできるようになります。 Anova Precision Cooker、炊飯器など使用する機器に関係なく、低温調理をする人なら必ず理解しておいて欲しい情報を集めました。 スポンサーリンク D-値(decimal reduction time)とは概要ある細菌・ウイルス(以下、「細菌」と省略)を特定温度で加熱した時に、生菌数を1/10まで減らすのにかかる時間をD-値(decimal reduction time)と呼びます。たとえば、”カンピロバクターの53℃におけるD-値は5分”などと言い、 \( D_{53}

    D値: 真空調理/低温調理の食中毒予防のための知識
  • 精神科医は怒りの処方箋すら書けない - ここはお前の日記帳

    怒りをコントロールするってのは、「怒りを表出しないこと」ではなく「自分自身の適応にとって最適なかたちで怒りを表出すること」だと思うので、怒りを表出しない人、まして否定している人は怒りをコントロールできているとはほとんど思わない。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2017年12月27日 低レベル極まりない。 あきれはてる。 精神科医というのは心の専門家のはずだが、それでこれだ。これは心の仕組みについて何もわかってないしなんら役立つソリューションも持っていないと自白しているようなものだ。 「怒りをコントロールする」等と豪語しながら怒りの仕組みも知らない。心の医者だと自称しながら基的な疾病”怒り”の対処法も持たない。これで人の役に立つ仕事と言えるだろうか? たとえば歯医者は少なくとも虫歯の仕組みぐらいは説明できるし、予防法を教授できるし、痛みのある歯の治

    精神科医は怒りの処方箋すら書けない - ここはお前の日記帳
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2018/08/03
    まあ、そう怒りなさんな。あとで精読する。
  • 今まで名古屋に感じていた異質感を「全体的に雑」で「独立国家」とした表現が絶妙すぎて心当たりのあるツイ民が圧倒的同意‥‥!

    あるみねこ(最近他者と絡めてない)@右手故障中(泣) @Al_Cat_Send @UDKRUHNS 大昔、レイヤーとして遠征に行った事があるよ、ナゴヤ 地下は迷宮(ダンジョン)になってるし、ヘンな像とか多いし、言語は特殊だし、お惣菜買ったら2kgもオマケしてくれた。 地元レイヤーは会場の外で一般人と打ち解けてるし、即興で出身別のじゃんけん大会とかやるし、楽しい超常都市でした 2017-10-29 14:44:24

    今まで名古屋に感じていた異質感を「全体的に雑」で「独立国家」とした表現が絶妙すぎて心当たりのあるツイ民が圧倒的同意‥‥!
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2017/10/30
    山本正之の「名古屋はええよ!やっとかめ」が出てきたところで耐えられなかったわw