タグ

光さんに関するyu_me_po-llyのブックマーク (96)

  • 素敵な100年の人生を歩んだグランマ・モーゼス!前向きに生きるヒントとは - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    70代から絵を描きはじめて画家になったステキなおばあさん、モーゼス。 100歳まで描き続けたモーゼスの展覧会『グランマ・モーゼス展』を観に行ってきました。 どこかで見たことがあるような絵はどれも明るくて、見る人を幸せに元気にさせてくれます。 私は、モーゼスについて詳しくは知らなかったのですが、展覧会開催につきその経歴を知って、とても興味を持ちました。 1940年にニューヨークで初めての個展を開いたのは、モーゼスが80歳のとき。 いちやく人気になり、多くの人々に勇気と感動を与えました。 日では2005年以来のグランマ・モーゼスの展覧会。 人生100年時代の今こそ観てほしい展覧会と言われています。 さらに今のこの厳しい状況の中だからこそ、観てほしい展覧会ともいえると思います。 前向きに生き、ステキな人生を歩んだモーゼスの作品をたくさんの人に観てほしいです。 感想と合わせてグランマ・モーゼスに

    素敵な100年の人生を歩んだグランマ・モーゼス!前向きに生きるヒントとは - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/04
    素敵な絵ですね♡
  • 高野山の献木の記念品【五色腕輪念珠】いつも身につけてお守りにしたい - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    大日如来さまのご加持がふりそそぐことを願って作られた、五色の珠が入った念珠。 高野山の献木の記念品としていただきました。 高野山の霊気と霊水によって育まれた高野霊木と五色の珠で作られた「五色腕輪念珠」(ごしきうでわねんじゅ)です。 ふだん使いにしたいと申し込んだ私は、左手につけてお守りにしています。 家事をするとき以外はつけていたいなと、思っています。(*^^*) 高野山の献木の申込方法に、届いた五色腕輪念珠を紹介します。 高野山の献木でいただいた五色腕輪念珠 五色の珠と五智如来 献木の申込み方法 さいごに 高野山の献木でいただいた五色腕輪念珠 高野山が大好きで、これまでに何度か訪れています。 >初めての高野山観光は定番コースで!電車なら世界遺産きっぷがお得 数年前に行ったときに、主人は数珠屋四郎兵衛で数珠腕輪を購入しました。 私もいつか、お守りとして身につけられる数珠が欲しいと思っていた

    高野山の献木の記念品【五色腕輪念珠】いつも身につけてお守りにしたい - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/10
    高野山私も好きで何度か行っています。もしかしたら、お会いしてるかも?(#^.^#)
  • コロナ禍で希望の業界が大ダメージ!就職は諦めフリーターで再出発した娘 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    次女は、この春、無事に大学を卒業しました。 しかし、就職することはできませんでした。 コロナ禍の中、オンラインだけの授業。 4回生だし1年だけですんだので、まだましだったのでしょう。 でも、娘が1番つらかったのは、就活が思うように進まなかったことです。 娘の苦悩は、親が思うよりも深刻でした。 それに気づいたときは、娘は少しウツっぽい状態でした。 そんなときに、母親の私ができたことはなんだったでしょう。 今は元気を取り戻して、新しいバイトに頑張って行っています。 コロナ禍での就職活動がどうだったか、学生の気持ちはどうなのか、次女を見ていて思うことを綴っておきます。 コロナ禍で希望の業界が大ダメージ!就活どうしよう 希望の業界にこだわることをやめ、就活に臨むが・・・ 就活に悩みプチウツ状態になってしまった 親としてどうしてあげたらいいのか 大学を卒業してフリーターで再出発 若い人たちは若いなり

    コロナ禍で希望の業界が大ダメージ!就職は諦めフリーターで再出発した娘 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/16
    これからも沢山の経験をして欲しいと願っています。陰ながら応援しています。
  • ご利益別で神社仏閣巡り『あなたにいま必要な神様が見つかる本』感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    神社仏閣巡りが好きな方にオススメしたい、桜井識子さんの『あなたにいま必要な神様が見つかる』のレビュー記事です。 私は神社仏閣巡りが好きで、どこかへ出かけるときには、近くに神社やお寺がないか探してお参りすることが多いです。 出かける前に事前にチェックしてから、予定を立てています。 そのときによく参考にするのが、桜井識子さんのやブログです。 『あなたにいま必要な神様が見つかる』は、ご利益別に神社仏閣巡りができるとなっています。 実際に桜井識子さんが訪れた、オススメの神社とお寺が紹介されています。 『あなたにいま必要な神様が見つかる』を読んだ感想、私がどうやって参考にしているかをお伝えします。 桜井識子『あなたにいま必要な神様が見つかる』 『あなたにいま必要な神様が見つかる』の内容 『あなたにいま必要な神様が見つかる』の感想 神社仏閣巡りの参考になる これからも神社仏閣巡りを

    ご利益別で神社仏閣巡り『あなたにいま必要な神様が見つかる本』感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/08
    私も毎日に感謝です♡
  • 兵庫県西宮【ご神体が甑岩の越木岩神社】女性にうれしい神様に御利益 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    !女性にうれしい神様に御利益兵庫県西宮市の越木岩神社を紹介します。 越木岩神社の神様は女性を守ってくださる神様、そしてご神体は甑岩(こしきいわ)と言われる大きな石です。 甑岩の周りはぐるっと1周することができます。 大坂城築城にも関係している場所でもありました。 越木岩神社の甑岩、御祭神に御利益、御朱印を紹介します。 越木岩神社のご神体は甑岩!女性にうれしい神様に御利益 泣き相撲神事でも人気 甑岩と大坂城築城 ご神体の甑岩に参拝しよう 甑岩を1周して御利益をいただこう 越木岩神社の御朱印 越木岩神社の情報、アクセス 最後に 越木岩神社のご神体は甑岩!女性にうれしい神様に御利益 越木岩(こしきいわ)神社は兵庫県の東六甲山のふもとに位置し、天然記念物の森におおわれた神社です。 ご殿もきれいです。 御神体 甑岩(甑岩大神・市杵島姫大神) 御祭神 蛭子大神(えびす大神)福の神(俗称・北の戎) ご

    兵庫県西宮【ご神体が甑岩の越木岩神社】女性にうれしい神様に御利益 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/05
    女性を守って下さる神様って聞くと行ってみたいですね♡最近車での移動が多いですが、電車でお出かけもしてみたいです。
  • ゼロ活力鍋で作る【豚の角煮のレシピ】柔らかくおいしく作るコツ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    アサヒ軽金属のゼロ活力鍋で作る豚の角煮を紹介します。 角煮を炊くのは久しぶりですが、前に作ったときはSWシリーズの1分間活力鍋でした。 トロトロに柔らかくなった角煮のおいしさは忘れられず、でも時間がかかるのと、後片付けが大変なので、しばらく作っていませんでした。 でも今年になり、SWシリーズの活力鍋のパッキンがもう買えないことを知りました。 詳しくはこちらで記事にしています。 ≫活力鍋SW型のパッキンが使えなくなったら他では代用はできない 残念ながら、私が持っている大きい方の活力鍋は、そのうち圧力鍋としては使えなくなります。 小さい方のゼロ活力なべでもおいしく炊けるのか、作ってみることにしました。 結果は、じゅうぶんおいしいけど、前に作った時と少しできあがりが違いました。 どちらも、それぞれの活力鍋のレシピを見て作ったのですが、よく調べてみると、それぞれの活力鍋での角煮の作り方に違いがあ

    ゼロ活力鍋で作る【豚の角煮のレシピ】柔らかくおいしく作るコツ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/02
    便利そうですね。トロトロがとても美味しそうです(#^.^#)
  • 万博記念公園の高級チキンナゲット専門店「NUGGET NUGGET」食べた感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    万博記念公園内にある高級チキンナゲット専門店「NUGGET NUGGET」のナゲットをべたのでレポートします。^^ 万博公園には何度か行っていますが、今まであまりおいしいべ物の印象がありませんでした。 レストランもいくつかあるのですが、入ったことがないので詳しい味がわかりません。 もしかしたら、おいしいお店があるかもしれませんが、 お天気のいい日は広場でべたい。 この前に行ったときも、お昼ご飯はコンビニのお弁当を買って広場でべました。 万博公園の紹介記事はこちら。 ≫万博記念公園は見どころいっぱい!観光もお散歩にもオススメのコース でも万博記念公園内にチキンナゲット専門店ができていたので、休憩がてら買ってべてみました。 チキンナゲットは大好きです。 チキンナゲット専門店「NUGGET NUGGET」の高級チキンナゲットをべた感想をお伝えします。 ボリュームがあって、めっちゃおい

    万博記念公園の高級チキンナゲット専門店「NUGGET NUGGET」食べた感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/03/30
    これは買わないと♬美味しそうです(#^.^#)
  • 万博記念公園は見どころいっぱい!観光もお散歩にもオススメのコース - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    大阪の万博記念公園は、ウォーキングしながら観光が楽しめるオススメスポットです。 平日に行ったら、とてもすいていてゆっくり過ごせました。 万博公園には何度か来ていますが、隅々まで歩いたのは初めてです。 初めて知った場所も知りました。 ゆっくり時間をかけて歩くのもオススメです。(*´ω`) ちょっと都会を離れて足を延ばすと、自然な場所ってありますね。 それに、今なら太陽の塔の内部見学もできるかもしれません。 万博記念公園の見どころを紹介します。 この記事の目次 万博記念公園とは?アクセスに駐車場 万博記念公園へのアクセス・駐車場情報 日庭園前駐車場はオススメ 万博記念公園、自然文化園の観光スポット 万博公園のシンボル、太陽の塔 春の泉 ブラタナスの並木道 森の舞台 花の丘 遠見の丘・展望タワー 万博記念公園は季節の花が楽しめる 日庭園 ウォーキングにもぴったり!散策モデルコース 万博記念公

    万博記念公園は見どころいっぱい!観光もお散歩にもオススメのコース - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/03/25
    是非行ってみたいですね(*´▽`*)
  • 当日券で見学できた【太陽の塔・内部公開】1階は写真撮影がOK! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    万博記念公園へ行ったら、太陽の塔の内部見学ができました。 2018年、48年ぶりに太陽の塔の内部公開がはじまりました。 大阪でアジア初の万博博覧会が開催されたのは1970年。 私が生まれた翌年です。 万博公園には何度か来ていますが、太陽の塔の中を見るのは初めてです。 太陽の塔の内部見学をするには、当は事前予約が必要です。 私が万博公園に行った日は平日で、当日券が販売されていたため、運よくすぐに見学することができました。 1階だけは写真撮影がOKでした。 実際に見るとすごかったです! 何とも言えない世界観、いい刺激を受けました。 太陽の塔と内部の紹介、見学をした感想をお伝えします。 この記事の目次 太陽の塔の内部公開!平日なら当日券で見学できるかも 太陽の塔はアジア初の万国博覧会のシンボル 太陽の塔は何を表している? 太陽の塔の3つの顔 太陽の塔の内部見学、1階は写真撮影がOK! 太陽の塔

    当日券で見学できた【太陽の塔・内部公開】1階は写真撮影がOK! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/03/21
    わぁ!素敵ですね♡
  • 『下鴨アンティーク』を読んだ感想!京都が舞台の謎解きファンタジー - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    白川紺子さんの『下鴨アンティーク』にハマりました。 『下鴨アンティーク』は、京都が舞台のファンタジーミステリーです。 ミステリー要素よりファンタジーが強いですね。 タイトルには謎解きファンタジーってつけてみました。^^ 『下鴨アンティーク』を知ったのは、木瓜さんが紹介されていた記事でした。 boke-pon.hatenablog.com 大好きな京都が舞台と聞いては読まずにはいられません。 今までまったく知らなかったでした。 木瓜さん、ありがとうございます! 『下鴨アンティーク』は、全部で8巻まであるシリーズ小説です。 8巻はスピンオフの番外編になっています。 私は2巻まで読みました。8巻までぜんぶ読みました。 読んだ感想と合わせて、『下鴨アンティーク』を紹介します。 『下鴨アンティーク』は京都が舞台のシリーズ小説 『下鴨アンティーク』シリーズで読む順番 『下鴨アンティーク』の内容 連作

    『下鴨アンティーク』を読んだ感想!京都が舞台の謎解きファンタジー - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/03/18
    気になりますね(#^.^#)関西弁、京都、着物、ファンタジーどれも好きです♬
  • 【住吉大社で購入した水晶のお守り】神様に波動を入れてもらうお願いをした - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    今年になってはじめての住吉大社に参拝して、水晶のお守りを買ってきました。 去年から水晶のお守りを探していたのですが、なかなかお参りにも行けず。 行けた神社では置いていなかったりで、やっと手にすることができました。 水晶のお守りが欲しかったのは、また、桜井識子さんの影響です。 ^^ 水晶のお守りが欲しいなら、行きやすい神社で買うのがオススメです。 購入してから1年を過ぎないように、また同じ神様に波動を入れてもらうことができるからです。 また、おみくじも今年はじめてでしたが、QRコードで引けるようになっていました。 水晶のお守りが欲しかった理由と、購入したお守りを紹介します。 2021年はじめての住吉大社参拝 住吉大社で購入した水晶のお守り スマホでおみくじがひける 最後に 2021年はじめての住吉大社参拝 住吉大社は一之宮神社、大阪一のパワースポットです。 >大阪一のパワースポット【住吉大社

    【住吉大社で購入した水晶のお守り】神様に波動を入れてもらうお願いをした - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/03/12
    水晶のお守り、良いですね。行ってみたいです♬
  • 文章術のベストセラー100冊のポイントをまとめた1冊がすごい! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    ブログを続けていて、自分はちゃんと文章が書けているだろうかと心配になることがあります。 だから、『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』を買って読んでみました。 なんと、文章術の名著100冊のエッセンスを1冊にまとめたです。 すごくないですか! 100冊分のポイントがこの1冊に詰まっているんです! なんてお得なんでしょう。 現役ライターさんのお二人が100冊を真剣に読み込まれて、文章のプロが持つ共通のノウハウを洗い出し、ランキングにされました。 『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』は、とても参考になるでした。 書き方を学びたい方、書いた文章を改善したい方にもオススメです。 内容と読んだ感想をお伝えします。 この記事の目次 『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』 ベスト40のランキング 『「文章術

    文章術のベストセラー100冊のポイントをまとめた1冊がすごい! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/03/03
    勉強になる本ですね。読んでみたいです!
  • 大阪城と合わせて寄りたい豐國神社【出世開運】ご利益に御朱印 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    大阪城の豊國神社を参拝しました。 豊國(ほうこく)神社は豊臣秀吉公を御祭神とする神社です。 豊臣秀吉が好きな方、開運や商売繁盛のご利益を授かりたい方にオススメですよ。 大阪城を観光で来られたら、合わせて寄ることができます。 私は数年前にも参拝していますが、今回は梅を見に行った帰りに寄りました。 大阪の豊國神社を紹介します。 この記事の目次 大阪城豐國神社の御祭神とご利益 大阪城の敷地内に豐國神社が設立されるまで 京都の豊国神社と豊国廟 豊臣秀吉が眠る豊国廟 秀吉公の銅像 豐國神社のお守りと御朱印 ロードトレインからエレクトリックカーに乗って行ける 豐國神社の参拝時間、アクセス 最後に 大阪城豐國神社の御祭神とご利益 豊國神社は大阪城の敷地内の大阪城公園の南側に鎮座しています。 御祭神豊臣秀吉公、豊臣秀頼公、豊臣秀長卿 豊臣秀吉と秀吉の息子の秀頼、秀吉の弟の秀長です。 ご利益仕事運、出世開運

    大阪城と合わせて寄りたい豐國神社【出世開運】ご利益に御朱印 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/02/27
    秀吉公の銅像あるんですね。知りませんでした(^-^;大阪城公園内を走る乗り物は遊園地みたいで子供達も喜びそうです♡
  • 大阪城公園の梅林【2021年】メジロいっぱい!アクセスと開花状況 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    大阪城公園の梅林で梅が見頃と聞き、夫と見に行ってきました。 メジロもたくさんいましたよ。 大阪城公園は無料で入れるので、大阪で梅を見るにもおすすめの人気スポットです。 夜は大阪城のライトアップと楽しむことができます。 大阪城公園の梅林の開花状況にアクセス方法を紹介します。 この記事の目次 大阪城公園の梅林【2021年】メジロいっぱい!アクセスと開花状況 大阪城公園の梅林へのアクセス 「蓮如上人袈裟懸の松」の場所から見える梅林 大阪城公園の梅林の開花状況 梅林内には期間限定でローソンが出ている 2021年の大阪城公園、梅林の風景 梅「思いのまま」は貴重な品種 メジロがいっぱい飛んでいた 最後に 大阪城公園の梅林【2021年】メジロいっぱい!アクセスと開花状況 大阪城公園の梅林へのアクセス 大阪城公園の梅林は大阪城公園敷地内の東側にあります。 電車では JRなら「大阪城公園駅」「森ノ宮駅」 大

    大阪城公園の梅林【2021年】メジロいっぱい!アクセスと開花状況 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/02/25
    なんか落ち着きますね(*´▽`*)学生時代友人達と見に行きましたよぉ(⋈◍>◡<◍)。✧♡私もみに行きたくなりました。
  • ホットプレートでカマンベールチーズフォンデュ!容器なしでも大丈夫 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    カマンベールチーズを使って、ホットプレートでチーズフォンデュを作ってみました。 チーズに使う容器はなくても大丈夫でした。 数日前ですが、お昼のテレビ番組「ヒルナンデス」で、スキレットを使ったチーズフォンデュを紹介していました。 容器いらずで丸いカマンベールチーズをそのまま乗せて作っていて、カンタンでおいしそうでした。 スキレットは持っていないし、あっても1人分しか作れない。 じゃあ、ホットプレートでできないかな。 と思って作ってみたら、とてもおいしかったです。 カマンベールチーズがうまく中だけ柔らかくなるのですが、他の材と一緒に焼くことができます。 わが家で作ったホットプレートでできるカマンベールチーズフォンデュをを紹介します。 ホットプレートでカマンベールチーズフォンデュ!容器なしでも大丈夫 カマンベールチーズフォンデュの材料と作り方(4人分) ホットプレートでチーズフォンデュを作って

    ホットプレートでカマンベールチーズフォンデュ!容器なしでも大丈夫 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/02/22
    家族が喜びます(^^)v
  • 集まれなくても色紙が贈れる?オンライン寄せ書きなら大丈夫「ヨセッティ」 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    オンラインで寄せ書きの色紙が贈れるって知っていましたか? 同級生だった友達結婚するけど、みんなで集まれない。 だから、個々でお祝いのメールを送るだけになるかなー。 そんな悩みを解決してくれる方法がオンライン寄せ書きです。 実は、次女から「お世話になった大学のゼミの先生へ、みんなで色紙を贈ることにした。」と聞きました。 集まれないのにどうやって寄せ書きを書くのか聞いてみたら、オンライン色紙があると言うのです。 そんな便利なものがあるの? 調べてみたらオンライン寄せ書きの色紙があり、実際に利用されている方も多いようです。 オンライン色紙なら、お世話になった先生へ安心して届けられますね。 先生だけでなく、いろいろなシーンで使えます。 今は大勢で集まれないので、お祝いメッセージを伝えたくても、ラインやメールで済ませてしまっている人もいるかもしれません。 手紙ならもっといいでしょうが、何人かで一緒

    集まれなくても色紙が贈れる?オンライン寄せ書きなら大丈夫「ヨセッティ」 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/02/17
    素敵なサービスですね♬こういうの好きです♡
  • 2022年バレンタインにも!【猫好きが喜ぶビアンクールのチョコレート】 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    バレンタインということで、長女が家族にチョコレートを買ってきてくれました。 好きが喜ぶビアンクールのチョコレートです。 パッケージに手提げバッグまでイラストがかわいくて、捨てられない・・・。(*´ェ`*) 2022年度に発売されるバレンタインのスイーツも調べてみました。 家族や友達にいかがですか? 好きが喜ぶビアンクールのチョコレート ビアンクールのキャッツギャラリーE ビアンクールのCFネコショコラ ゴンチャロフのクッカC ビアンクールのチョコはどこで買える? 2022年に発売のがデザインのチョコ 好きさんにこちらもおすすめ!2022年バレンタイン 東京クラウンキャット トラズクッキー バレンタイン プレゼント Latteラテ マシュマロ ラテマル & ねこ 肉球チョコレート 最後に 好きが喜ぶビアンクールのチョコレート これは、2021年に娘が買ってくれたチョコレートです

    2022年バレンタインにも!【猫好きが喜ぶビアンクールのチョコレート】 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/02/14
    イラストがとってもかわいい♡
  • ダイソーの抜型でかわいいミッフィークッキーを手作りしてみよう - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    ダイソーのかわいい抜き型で、ミッフィーのクッキーを手作りしてみませんか? ダイソーのかわいい抜き型に、うさぎの型が入っています。 そして、セリアでもスプーンとフォークの抜き型が売っていました。 どちらも長女が見つけて買ってきました。 あとは家にあったお花やハートの抜き型も使って、できたのはたくさんのクッキー。 手作りのクッキーって、なんでこんなにおいしいんでしょうね。 そぼくな味で甘さ控えめ、いくらでもパクパクべてしまいそうです。 子どもさんと一緒に、おうち時間にミッフィークッキーを作ってみませんか? あ、わが家で作ったのは長女ですけど・・・。^^; ダイソーの抜型でかわいいミッフィークッキーを手作りしてみよう クッキーを焼いてみよう ミッフィークッキーはチョコペンで顔を書こう かわいい箱も100均で買える 最後に ダイソーの抜型でかわいいミッフィークッキーを手作りしてみよう 最近は、1

    ダイソーの抜型でかわいいミッフィークッキーを手作りしてみよう - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/02/07
    かわいい♡娘と一緒に作ります♬
  • 過去を引きずってしまうあなたへ『マチネの終わりに』を届けたい - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    引きずっている過去がありますか? もしあるのだとしたら、『マチネの終わりに』という映画を観てみませんか? 私はケーブルテレビで見たのですが、とても印象に残った言葉がありました。 それは「未来は過去を変えられる」という言葉です。 はじめは意味がわかりませんでしたが、映画を観ていくうちに、すっと理解できるようになりました。 ただ『マチネの終わりに』は恋愛映画で、正直なところちょっと納得いかない部分もあります。 でも、作品の中で伝えたいことが「未来でどう過去を変えられるのか」だとしたら、見事に答えを見せてくれた気がします。 その先の未来の生き方しだいで、過去へのイメージが変わるかもしれません。 過去を引きずってしまうあなたに、少しでも気持ちが前向きになればと、『マチネの終わりに』を紹介します。 過去を引きずってしまうのはなぜ? 映画『マチネの終わりに』の内容 名言「未来は過去を変えている」 『マ

    過去を引きずってしまうあなたへ『マチネの終わりに』を届けたい - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/02/04
    新聞の連載小説でしたね。観たいなぁでそのままでした。光さんの記事でみようと思いました!
  • 部屋をステキにするIKEAのオススメ商品!2000円以内で買えたもの - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    2000円以内でイケアで購入したおすすめのアイテムを紹介します。 センスのいいステキなお部屋にしたいですか? 自分のお部屋がある方はインテリアにもこだわりたいですね。 ステキなお部屋に憧れるあなたに、おしゃれなインテリア商品を紹介します。 イケアで2000円以内で買えるアイテムです。 昨年、わが家で購入したアイテムですが、見た目はナチュラルなのに置き方や飾り方しだいでおしゃれなインテリアに見えます。 大切なグッズや小物を飾るのにもピッタリですよ。 イケアで2000円以内で購入したおすすめアイテムを紹介します。 部屋をステキにするIKEAのオススメ商品!2000円以内で買えたもの NESNA(ネスナ)ベッドサイドテーブル DJURA(ジューラ) ベッドトレイ MOSSLANDA(モッスランダ) アート用飾り棚 SOCKER(ソッケル) ミニ温室 まとめ 部屋をステキにするIKEAのオススメ商

    部屋をステキにするIKEAのオススメ商品!2000円以内で買えたもの - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/01/31
    ミニ温室気になります(#^.^#)おいてるだけで癒されそう♪