タグ

ママンさんに関するyu_me_po-llyのブックマーク (135)

  • 激動の時代のノスタルジー - ママンの書斎から

    この間、ネットでこんな記事が目に留まりました。 news.yahoo.co.jp 「ら抜き言葉」の他に「れ足す言葉」という情報は初見だったので、興味深く読みました。 時代の変容は否応なく… 『ビバヒル』はノスタルジー 時代の変容は否応なく… 「ら抜き言葉」は私自身も違和感を感じているので、見聞きすると違和感を感じます。 でも、「れ足す言葉」というものも出てきているということは、初めて知りました。 「ら抜き言葉」とは 「見られる」「来られる」などの、可能の意味を表す「られる」から「ら」を省略して、「見れる」「来れる」と言う言い方。 「べれる」「決めれる」なども、来は「べられる」「決められる」ですね。 しかし、現代は「ら抜き言葉」を使う人の方が使わない人より多くなってきたために、文法上は誤用表現であるものの、市民権を得てきてしまっている状況だそうです。 「れ足す言葉」とは 可能動詞「行け

    激動の時代のノスタルジー - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/07/16
    ビバヒル懐かしい~♡なんでそこくっつくの?って思いました(笑)当時の音楽も良かったですね~ら抜き言葉は私も気をつけたいと思うのですが(;・∀・)
  • あっという間に夏休み - ママンの書斎から

    数日前にぽやんちゃんの高校の面談が終わったと思ったら、もう来週から夏休みです。 高校生と予備校生の夏休みは名ばかりで、なんなら普段より忙しいくらいの期間ではありますが(お弁当も、休みにはなりませんの…_(:3 」∠)_…)一応、8月半ばまで、短い夏休みです。 夏休みの受験関係タスク 刹那君関係のその他のタスク ぽやんちゃん関係のタスク 結局タスクみっちりな夏休み 夏休みの受験関係タスク 数ある受験タスクの中でも、我が家的に、この時期最も重要なのが、受験時のホテルおさえです。 実はもう、試験日程が発表されている候補の大学に関しては、受験時に宿泊するホテルをおさえてあります。 受験のためのホテルの宿泊予約は秋からでも充分間に合うと言われますが、昨年の我が家は、7月半ばで既に希望のホテルが取れない大学もありました。 あと1校、受験しようかどうか迷っている大学があるのですが、三者面談で受験すること

    あっという間に夏休み - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/07/14
    こちらは通える範囲に大学があり助かりましたが、月3回程通う為に支払う通学定期代はキツイです(;・∀・)
  • ママンのお気に入りASMR - ママンの書斎から

    そろそろ、夏休みも視野に入ってくる頃となりました。 うちのように、高校生・予備校生ともなると、子ども達もかさばるので、夏休みにリビングに全員集合すると、実に暑苦しい(*´Д`)。 子ども達もそう感じているのでしょう、最近は自分の部屋で勉強することも多くなったのですが、それぞれの部屋にこもられると、お互いの生活音がするところで家事や仕事をするのに慣れてしまった私は、無音の環境というものが、かえって落ち着かないんですよね(^▽^;)。 だから作業の時には何かYouTubeなど流しておくのですが、映像だと見入ってしまってしまって手が止まったり、楽曲だと熱唱してしまったりして、作業がはかどりません。 だから、「作業の邪魔にならないBGM」というものを、ずっと探していました。 そしたら、最近、ついに見つかったんですのよ~(´艸`*)。 ASMRとは ママンのお気に入りASMR 恩着せがましくない寄り

    ママンのお気に入りASMR - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/07/12
    これお気に入り(⋈◍>◡<◍)。✧♡あのグツグツって音大好き(#^.^#)
  • ママン城のティールームが展示されています! - ママンの書斎から

    今日は、はてなブロガーであり絵描きさんでもある永富月来子さんの、絵の展示会のご紹介です(*^-^*)。 7/2~ 7/14まで、須磨の海の近くのカフェRizoさんで、永富月来子さんの水彩画展が開催されています。 flemy.hatenablog.com 「ママンさんとお茶会」(絵・永富月来子さん) 「やっとここまで来た」に涙 ママン城が展示されています! 「やっとここまで来た」に涙 月来子さんとは、はてなBlogで知り合ってから何年になるでしょうか…。 今でも、ブロ友さんとして、とても楽しいやり取りをさせていただいている月来子さんですが、知り合った当初は、まだ絵をお仕事にはされていませんでした。 「ふきちゃんを愛でる会」の会長さんとして、知り合ったんですよね。 ちなみに、ママンの会員番号はNo.20ですわ( ̄ー ̄)。 でも、 「絵を仕事にしていきたい」 とブログに書かれてから、お勤めのお仕

    ママン城のティールームが展示されています! - ママンの書斎から
  • 金木犀への憧れ ~『金木犀とメテオラ』レビュー~  - ママンの書斎から

    今週のお題「住みたい場所」 今週のお題「住みたい場所」ということなんですが、私が住んでみたい場所は、とりあえず、暖かいところです(^_^;)。 それかヨーロッパ。 あとはですね、私、金木犀が自生するところに、住んでみたいんですよね。 金木犀 金木犀への憧れ 『金木犀とメテオラ』 金木犀への憧れ 実は私、金木犀の芳香というものを、嗅いだことがありません。 私の住んでいるところは寒冷地なので、そもそも自生している金木犀というものを見たことがないのです。 金木犀は寒い地域では自生しないようで、植栽の北限も南東北までだそうです。 以前、金木犀の苗木を売っているのを見たことがありましたが、冬越しさせられるか自信がなかったのと、上手く育ってもかなり大きくなるとのことだったので、諦めました。 だから、よく見聞きする、 「道を歩いていて、ふわっといい香りがしたと思ったら、金木犀だった。」 とうようなシチュ

    金木犀への憧れ ~『金木犀とメテオラ』レビュー~  - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/07/04
    金木犀遠くからでもふわっと香る感じが好きです。本が気になり読んで見たいと思いました。
  • マスクして来なかったら追い返しますわよ!…っていうかアポなしで来ないで! - ママンの書斎から

    早いもので、今日から7月。 寄稿記事を書いて精魂尽き果てているうちに、7月になっていました_(:3」z)_。 www.mamannoshosai.com 長い記事だったにもかかわらず、寄稿記事の方にもスターやブコメをくださった方もいらして、大変ありがたく思っております。 読んでいただいた方々、ありがとうございました<m(__)m>。 ちなみに、星読み的には、今日は、獅子座に金星が入るので、自分が「楽しい!面白そう!」と感じることを始めるのに、とても良いエネルギーだそうです。 お金になる、ならないにこだわらず、やりたいことをやってみると、獅子座(火のエレメンツ)のエネルギーの助けを得られる日だそうなので、自分の意欲がわくものがあったら、気軽にチャレンジしてみると、いいことあるかもしれませんわよ٩( ᐛ )و! マスクして来いや まだ警戒中の人も尊重してくれ マスクして来いや 先ほど、急な来客

    マスクして来なかったら追い返しますわよ!…っていうかアポなしで来ないで! - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/07/01
    びっくりしました。大迷惑です。こちらも感染対策強化中ですよ!!
  • 「星読み」で「母親」の「太陽を生きる」を考えてみた(寄稿のお知らせ「ナナトピ7KG」さん) - ママンの書斎から

    今回、「ナナトピ7KG」さんに寄稿させていただきました。 西洋占星術との出会い 「自分の太陽を生きる」 「役割の太陽」と「自分の太陽」 過去記事にもリンク貼ってます 西洋占星術との出会い 私が西洋占星術に興味を持ったのは、刹那君の大学受験が終わってからです。 あんなにがんばったのに、どうして道が拓けなかったのだろうと思い続けて、ふと、 星回りでも悪かったのかしら? と思ったのがきっかけでした。 そこからなんとなく、YouTubeやインターネットで占星術の話題をチェックしたり、はてなBlogでも、(id:aquarelax)さんの占星術の記事なども読ませていただいたりしていました。 aquarelax.hatenablog.com そして、だんだんと自分のホロスコープを読んでみるようになったら、思いのほか納得することが多くて、俄然面白くなってきちゃったのです。 刹那君の星回りと受験の関係は、

    「星読み」で「母親」の「太陽を生きる」を考えてみた(寄稿のお知らせ「ナナトピ7KG」さん) - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/28
    占星術は深いんだと改めて思ったと記事にした所でした。明日だったかな?内容は薄いんですけど(^-^;タイムリーで嬉しいです♡
  • 言葉って難しい - ママンの書斎から

    今日は、刹那君を美容院に連れて行きました。 ぽやんちゃんは模試だったので、刹那君だけ車に搭載。 刹那君が髪を切ってもらっている待ち時間で、Blogを書いたり読んだりしてました。 トイレに行く時の「行ってらっしゃいませ」 「残念でした」って、どういう意味? トイレに行く時の「行ってらっしゃいませ」 美容院で刹那君を待っている間に、トイレに行きたくなったママンは、近くのスタッフさんに 「すみません、トイレ、お借りしますね。」 と声をかけました。 すると、 「あ、はい、どうぞ! 行ってらっしゃいませ(*゚▽゚*)!」 と、元気にお見送りされました。 なんというか、居酒屋さんの 「はい、喜んでψ(`∇´)ψ!」 に通じるものがありますね。 トイレに行くのに、 「行ってらっしゃいませヽ(´▽`)/!」 と見送られる小っ恥ずかしさよ(//∇//)。 さすがに、 「どうぞ、ごゆっくり(*゚▽゚*)!」

    言葉って難しい - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/26
    言葉って本当に難しいです。刹那君がさっぱりかっこよく戻って来た姿を想像してしまいました( ̄▽ ̄)
  • ママンルーティン - ママンの書斎から

    今日はネタもなければ時間もないので、ただただママンの行動を記録しただけの記事にしてみました。 ママンルーティンというか、ママン日報というか…あは٩( ᐛ )و! そんなもの、需要あるのかしら( ̄ー ̄)? と思わなくもないですが、まぁ〜、こういう箸休め的な記事も、たまにはアリかな~と(^▽^;)。 ママンの映えない1日 なんだかんだ分刻み ママンの映えない1日 一応、お洗濯1回目のセットから今日のルーティンと考えて、昨日の24:00頃のことから書いてみます。 だいたい、いつもこんなような感じで過ごしております。 前にもネタに困ってこんなこと書いたような気もしますが…忘れたことは、なかったことと同義であるということで、今日もこれでいきますわ( ̄ー ̄)。 24:00  刹那と庭師就寝。 24:20  ぽやん就寝。 24:30  洗濯1回目をセットしてママン就寝。 4:45    起床。45分寝坊

    ママンルーティン - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/23
    ルーティン楽しく読ませて頂きました☺睡眠時間が…(;_;)ですね。
  • ポリデント水を飲んだ庭師 - ママンの書斎から

    夏至ですねぇ~。 毎年、冬至は、 厳しい冬も折り返しだわ~。 これからはだんだん陽が長くなっていくのね〜ヽ(´▽`)/ と明るい気持ちになれるのですが、夏至は、暖かい季節を折り返して、だんだん秋冬に向かっていくと思うと、うっすら気が沈んでしまいます(^_^;)。 ま、それはさておき、昨日、ママン城では、ちょっとしたハプニングがありました。 ポリデント水を飲んだ庭師 老眼ですよ、庭師さん ポリデント水を飲んだ庭師 タイトルでは「ポリデント水」としましたが、厳密には「ポリデントと同じような、入れ歯洗浄剤が溶けた水」です。 我が家には、入れ歯の人は居ませんが、私が、歯の噛み締め防止用のマウスピースを使っていますし、刹那君も、小学生の頃に歯列矯正のマウスピースを使っていましたし、ぽやんちゃんの歯列矯正も始まりました。 歯ぎしりくん アルファ(1セット) posted with カエレバ 楽天市場

    ポリデント水を飲んだ庭師 - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/21
    笑ってしまいました(#^.^#)娘も歯ぎしりするのでマウスピースが気になります。
  • 「100万円欲しい」に隠された本当の願い - ママンの書斎から

    今週のお題「100万円あったら」 今週のはてなさんのお題は、「ここに100万円があります」だそうです。 目の前に、あの「帯がかかっていて自立できる、意外にコンパクトな100万円」があったなら…さて、何に使いましょうかね? 100万円の使い道 当の願いを探る 進路はじっくり考える 100万円の使い道 100万円があったら何に使いたいか、ということですが、100万円って微妙ですよね。 とりあえず、帯でまとめられていて自立する姿を写真に収めるでしょ~(庶民~!)。 そいでもって、ひとしきり撫でさすりまくったあとで、自立する100万円殿を愛でつつ、晩酌するでしょ(ド庶民~!)。 き、貴族たるもの、100万円なんて、扇子の代わりにするくらいでなくては(=゚ω゚)ノ。 それで、そのあとは…。 う~ん、必要なものや欲しいものを全部買うには足りないし、子どもの大学の費用にするにしたって、一人暮らしに必要

    「100万円欲しい」に隠された本当の願い - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/19
    私は素直に旅行がしたいとだけ書いてそのままになっています(・_・;)続きを書かなくてはw
  • 兼好さんとお茶したい - ママンの書斎から

    前回は、デリカシーに欠ける昔のママ友からのメールで「メドゥーサ化」してしまったことを書きました。 www.mamannoshosai.com みなさまから、あたたかい共感の声をたくさんいただき、私の中の、 「うちの子の進路を聞いてどうするんですか? 結果を知ったら、あなたが何かしてくれるんですかねっΣ(-᷅_-᷄๑)?」 というメドゥーサは、かなり鎮圧されました。 ありがとうございました。 リアル世界では、ママ友の悩みを別のママ友に話す、なんてことは危険極まりないので避けていますが、Blogの世界では、誰かに聞いてもらい、共感してもらえます。そんな場があるということのありがたさを、改めて感じました。 失礼だった人 片田舎の人 失礼だった人 最近、毎日カミナリが鳴っています。 昨日まで、3日連続で鳴りました。 たいてい、お昼過ぎからゴロゴロ鳴り出し、その後、雨が続くという感じです。 今日もカ

    兼好さんとお茶したい - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/17
    うんうんと読ませて頂きました。デトックス大事ですね(#^.^#)
  • 足し算の優しさと引き算の優しさ - ママンの書斎から

    最近ちょっと考えていたことがあります。 優しさの種類について。 優しさには、積極的に関わっていく「足し算の優しさ」と、遠慮するとか、そっとしておく「引き算の優しさ」とがあると思うんですよね。 足し算の優しさと引き算の優しさ 傷口をえぐられてメドゥーサ化 乱れた波動で掃除機のホース壊れる 足し算の優しさと引き算の優しさ 例えば、マンションなどでエレベーターに乗る時も、乗り合わせた人に 「何階ですか?」 と聞いて、その階のボタンを押してあげるのが優しさだと思う人もいれば、自分が住んでいる階を知られるのは嫌だろうから聞かない、と考える人もいるわけですよね。 友達や知り合いが病気になったと聞いたとき、その知らせを聞くやいなやお見舞いに駆けつけるのが優しさだと考える人もいれば、今は誰にも会いたくないだろうから、お見舞いには敢えて行かずに、そっとしておくのが優しさだと考える人がいると思います。 ちなみ

    足し算の優しさと引き算の優しさ - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/14
    足し算の優しさと引き算の優しさ。人によって違いますね。私も引き算の優しさの方がありがたく感じます。
  • その道は「人の道」として正しいか - ママンの書斎から

    最近、個人的にずっと疑問に思っていることがあって、久々に追求したい欲が高まり、いろいろと調べまくっています。 でも、どんなに文献をあさっても、納得のいく答えが得られなくて、ずっとモヤモヤしています。 まぁ、答えが出ないこと、割り切れない人の感情…そういうものを深掘りしたくなるのは、文学部卒のサガかもしれません。 教育心理学もかじっていたので、そっちのサガもあるかなσ(^_^;)。 この個人的な疑問の追求は、しばらく私のライフワークになるかもしれません。 (また忙しい項目を1つ増やしてしまった…しかもまったくお金にならないのに!) 最近、library に入り浸りですのよ。 その道は人の道として正しいか 自分の受け止め方を成長させる その道は人の道として正しいか 文学と心理学の話になりましたが、何かを追求していくということについて、思うところを少し書いてみます。 文学部は、確かに就職にはつぶ

    その道は「人の道」として正しいか - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/12
    発信って難しいですね。
  • チップとデールはまとめてピッポ - ママンの書斎から

    今日は金環日みたいですね。 日からは見えないみたいですが…。 昨日あたりからこちらも暑くて、ボーッとしてしまいます。 やる気が出ないというかなんというか…。 ピッポとピッポ(by 刹那) ぽやんちゃんはポヤッと爆裂中 チップとデールはまとめてピッポ ぽやんちゃんはポヤッと爆裂中 最近の私は、仕事が締め切り前で、寄稿記事も書いたりしていたので、かなり忙しくしていました(@_@)。 ぽやんちゃんは期末考査中で、ぽやんなりに爆裂しています。 いつものぽやん(*´∇`*)が、ポヤッ(`・ω・´)くらいには、キリッとしているように見えます。 文理選択後、初めての考査なので、世界史など初めての科目は、どのくらいやればどのくらい取れるという体感がまだ得られなくて、不安なようです。 毎晩、シャーペンを持ったまま寝てしまってます_(:3 」∠)_。 チップとデールはまとめてピッポ 刹那君も、共通テスト模

    チップとデールはまとめてピッポ - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/10
    凄く気になる本です。
  • 子ども達の美容院デビュー(寄稿のお知らせNo.38) - ママンの書斎から

    今月の寄稿記事は、乳幼児を育てている期間の、ママと子どもの美容院選びについてです。 「 ママ広場」さんと「TRILL」さん、そして「Yahoo!」さんにも載っているようです。 梅雨時期はメドゥーサ 順調だった美容院デビュー 梅雨時期はメドゥーサ この間の大雨の日もそうだったのですが、雨の日は、湿気で髪の毛がモチャモチャとしてしまいます。 髪の長いぽやんちゃんも、小学生くらいの頃は、雨の日やプールの授業の日など、メドゥーサのようになって帰ってきたものです。 「ただいま」と帰ってきた子メドゥーサ(ぽやん)に「おかえりなさい」を言う母メドゥーサ(ママン)。 今思い返してみても、ホラーな光景です(^_^;)。 「対峙する大小のメドゥーサ」という記憶まで遡ってみて、ふと、 「子ども達の髪はが私が切っていたけど、だんだんセルフカットにも疲れてきて、美容院デビューさせたんだっけ。」 と、子ども達が美容院

    子ども達の美容院デビュー(寄稿のお知らせNo.38) - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/06
    娘の友人間プレゼント交換もコスメです。ファンシーショップ懐かしい(*´▽`*)
  • 今日はもう諦めた - ママンの書斎から

    雨ですね〜。 お天気に体調も気分も左右されてしまうママンは、今日は朝から調子がイマイチです。 車の鍵を紛失!? コンビニのレジが忙しい 車の鍵を紛失!? 今朝、刹那君を最寄り駅まで送ろうとした時(ぽやんちゃんは庭師と先行部隊で、もう家を出ていました)、いつも玄関の小物入れに入れているはずの、車の鍵が見つかりませんでした。 すぐ家を出ないと電車に間に合わなくなる時間だというのに、どこにも見当たりません。 焦って探すこと、約10分…。 朝の10分のロスはイタイんですよね(*´Д`)。 もうこれはタクシーで駅まで行くしかないか…と思った矢先に、刹那君が、 「車のドア、開けてみたら、開いたんだけど…。」 と言うではありませんか! えっ! なんですって!? 慌てて車に行ってドアに手をかけると、確かにドアは開きました。 どういうこと!? こ、これは…車上荒らしにやられか…:(;゙゚'ω゚'):…。 た

    今日はもう諦めた - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/04
    おつかれさまでした(#^.^#)コンビニでバイトしている息子にも読んで貰います♡
  • ワクチンをめぐるいろいろ - ママンの書斎から

    少し前に、ママンの両親のワクチンの予約ができたという記事を書きました。 www.mamannoshosai.com その後、まずは、ママンのママンである、ババンのワクチン1回目が無事に終わったようです。 ジジンはこれからです。 怖いもの無しのババン ビビりんぼうなジジン 城を大規模接種会場に? 怖いもの無しのババン ママンのママン・ババンは、とても気丈な人で、痛みにも強いタイプです。 www.mamannoshosai.com じゃじゃ馬ババンは、注射など、へっちゃらなのです。 だから、今回のワクチンも、粛々と受けて、 「全然痛くなかったわ〜。屁でもないわね〜( ̄^ ̄)。」 と帰ってきて、普通にキッチンに立ってしまえる人なんですよねσ(^_^;)。 …屁…(゜-゜)。 だから、ババンのことは、副反応がキツく出ないかだけを気にしていました。 でも、1回目ということもあってか、たいした副作用は

    ワクチンをめぐるいろいろ - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/06/02
    1回目無事終了安心ですが、2回目が無事終わるまで心配ですよね。採血、私も見ないです(#^.^#)
  • 最近お気に入りの YouTuber さん - ママンの書斎から

    先日、ONE OK  ROCK の初 YouTube 生配信があったので観ていたのですが ↓ 。 ※アーカイブ残ってなかったので、この静止画だけです(^_^;) www.youtube.com 新曲の配信、MV募集の件、ライブの告知と、盛りだくさんな内容でした。 新曲 ↓ 「るろうに検心 最終章 The Beginning」主題歌 「Broken Heart Of Gold」 www.youtube.com でも、今日はその内容ではなくて、その生配信の中で紹介されていた YouTube 動画が、私がいつも面白く観ている方の動画だったので、その方の動画をご紹介したいと思います。 「しらスタ」の「おしら」さん NiziU大好き「KENTY」さん 「しらスタ」の「おしら」さん この方は大人気のボイストレーナーさんで、最近テレビでもお見かけすることがあるので、ご存知の方も多いかと思いますが、「おし

    最近お気に入りの YouTuber さん - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/30
    感謝を込めてのご紹介ママンさんらしいですね。ご紹介ありがとうございます。
  • 月に吠えはしないけど… - ママンの書斎から

    昨日は皆既月でしたね。 みなさんがお住まいのエリアでは、お月様、見えましたか? 見ても良いのか悪いのか ムーンパワーの影響か? 見ても良いのか悪いのか 昨日、私の住むエリアは晴れていたので、見えるかなと思っていたのですが、夕方あたりから曇り始めてしまい、とうとう見えずに終わりました。 フラワームーン(5月の満月)でスーパームーン(月と地球の距離が近いので大きく見える満月)で、なおかつブラッドムーン(皆既月で太陽の光が地球に遮られるために赤く見える満月)でもある満月…こんなにムーンムーンすることってなかなかないので、見えるなら見てみたかったんですけどね~(・´з`・)。 でも、月については、いろんは解釈がありますよね。 「お月見」という言葉があるかと思えば、「満月は見てはいけない」という説(ヨガ系とか?)もあります。 最近は、「満月や新月の時にお願い事をすると月のパワーで叶いやすい」とい

    月に吠えはしないけど… - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/27
    見れませんでした。天候で体調変化あります( ;∀;)