タグ

すみれさんに関するyu_me_po-llyのブックマーク (16)

  • 戦後75年、こどもにも読める平和を問う絵本 - 絵本まくら

    今日は終戦記念日ですね。 わたしは朝からお墓参りに行きました。山からの景色が綺麗です。 お盆だというのに、 今年は、お参りする家族が少なかったです。 このあとは自宅で、ZOOMで、追悼講演会を聞く予定です。 75年ときいて、皆さんは、ずいぶん前だと感じますか!? それとも、意外と最近の出来事だったと感じますか? わたしは後者です。 3世代、先に生まれていたら、わたし達も戦争に巻き込まれていたと考えるとぞっとします。 背中には息絶えた弟、長崎の被爆後の写真です。 (写真:それぞれが刻む終戦75年 原爆写真を追跡、感染症に注目 切り口多様に戦争関連番組 - 毎日新聞) こうやって、今、命があるということは、当に奇跡で、ご先祖に、今この命に感謝しかありません。 (写真:[ヒロシマは問う 被爆70年] 核兵器廃絶へ 次の一歩 総集編 <上> | ヒロシマ平和メディアセンター) 8月は、平和、戦争

    戦後75年、こどもにも読める平和を問う絵本 - 絵本まくら
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/08/15
    読んで見ますね!!
  • 宮部みゆき【今夜は眠れない】自分の未来のために・・・! - 365日読書したい!

    日は読書記(*≧∀≦*) 宮部みゆきの 「今夜は眠れない」です。 「今夜は眠れない」宮部みゆき2019年11月18日(月)読書開始 ~ 2019年11月22日(金)読了 母さんと父さんは今年で結婚十五年目、僕は中学一年でサッカー部員。 そんなごく普通の平和な我が家に、突然暗雲がたちこめた。 ”放浪の相場師”とよばれた人物が母さんに五億円もの財産を遺贈したのだ。 周囲の人たちは態度がかわり、見知らぬ人たちからは脅迫電話、おまけに父さんは家出をし・・・。 相場師はなぜ母さんに大金を遺したのか? 家族の絆を取り戻すため、僕は親友で将棋部のエースの島崎と真相究明にのりだした! 「犬神家の一族」が、あまりにもツラすぎて・・・ 犬神家の一族 金田一耕助ファイル 5 posted with ヨメレバ 横溝 正史 KADOKAWA 1996年09月 楽天ブックス Amazon 7net 次は、なんという

    宮部みゆき【今夜は眠れない】自分の未来のために・・・! - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/14
    読みたい本を読める時に読んでいきたいと思っています!ご紹介いつもありがとうございます!
  • 読書ノートのススメ!メモを取るくらいの軽い気持ちで♪ - 365日読書したい!

    日は、 私が(特にミステリー小説)を読む際に を読みながら書いている 「読書ノート」について 語ってみようと思います! じゃん。 これが私の読書ノートです。 ちょっと読みにくいですけれど、 サインペンで 「読書ノート2 2019.10.19~2019.12.15」 と書いています。 2冊目の読書ノートってことですね(*≧∀≦*) サイズはA5 中身は、罫線だったり方眼だったり、特に決まっていません。 横に見えているカラフルな半円は、見出し代わりの丸シールです。 つまり、「読書ノート2」には、 「8冊分の」のメモがある、ということになります。 中身はこんな感じ 先日ご紹介した、「犬神家の一族」のページを例に 読書ノートの中身をご紹介します(*≧∀≦*) 読書開始した日付~読了した日付 の表紙を印刷したものを貼る 表紙の隣に「タイトル」「作者」「出版社」を明記 レビュー欄 わからない

    読書ノートのススメ!メモを取るくらいの軽い気持ちで♪ - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/13
    一度やろうと頑張りすぎてそのままに。。すみれさんの可愛いノートとやり方を見てもう一度やろうと思いました!!ありがとうございます(*^-^*)
  • 横溝正史【犬神家の一族】想像するだに恐ろしい・・・ - 365日読書したい!

    日の読書記録は・・・ 横溝正史の「犬神家の一族」です(*≧∀≦*) 「犬神家の一族」横溝正史2019年11月13日(水)読書開始 ~ 2019年11月16日(土)読了 信州財界一の巨頭、犬神財閥の創始者犬神佐兵衛は、血で血を洗う葛藤を予期したかのような条件を課した遺言状を残して他界した。 血の系譜をめぐるスリルとサスペンスにみちた長編推理。 有名な作品なので、ところどころ知ってはいました。 スケキヨという名前だとか、 白いゴム様の面をかぶっているとか、 湖面から突き出ている両足の絵面とか。 横溝作品なので、 さぞやドロドロと陰惨で切ない話なんだろうと。 それなりに心づもりをして読んでいたのですが。 今回の登場人物の悪魔ぶりは、 もうまさに悪魔でした。 私にとっては、 「悪魔が来りて笛を吹く」  に出てくる登場人物なんか 目じゃないくらいでした。 ⇓参照⇓ www.365books.sit

    横溝正史【犬神家の一族】想像するだに恐ろしい・・・ - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/12
    母になって読むと感じ方が違うかも知れませんね。
  • アガサ・クリスティ【バートラム・ホテルにて】古き良きホテルで・・・ - 365日読書したい!

    日の読書記録(*≧∀≦*)は、 アガサ・クリスティーの 「バートラム・ホテルにて」です。 「バートラム・ホテルにて」アガサ・クリスティ2019年11月6日(水)読書開始 ~ 2019年11月12日(火)読了 大都会ロンドンの一画に、エドワード王朝時代そのままのたたずまいを保つバートラム・ホテル。 だが、その平和で静穏なムードの裏でも、事件の影はうごめいていたのだ。 常連客の牧師が謎めいた失踪をとげ、やがて霧の夜、恐るべき殺人事件が! ホテルで休暇を過ごしていたミス・マープルが暴く、驚愕の真実とは。 割と読みつくしているアガサ・クリスティですが 未読作品だったので、嬉々として手に取りました。 舞台を見ているような 古き良き雰囲気をまとい、そこだけ時間が止まってしまったかのような 心地良過ぎるホテル、「バートラム・ホテル」 そんなホテルで、ひっそりと事件が起こります。 ミス・マープルものです

    アガサ・クリスティ【バートラム・ホテルにて】古き良きホテルで・・・ - 365日読書したい!
  • わわわ!ブロガーバトンが回ってきたよぉ! - 365日読書したい!

    いつも楽しく読ませてもらっている皆さんのブログで ここ最近話題のブロガーバトン。 ほほ~~そんなのがあるんだ~楽しそう~~(*≧∀≦*) と、思っていたら なんと私にも回ってきました!! 「光の人生ノート ~My Scrap Book~」 の光さんから😊 www.mitsu-note.com 光さんのブログは、可愛いちゃんを筆頭に や文房具や旅行イラスト、絵画展や神社仏閣めぐり・・・ そのタイトル通り、 光さんの素敵な趣味であふれている スクラップブックのようなブログ✨✨なのです。 たくさんの「フック」が散りばめられていて こちらの好奇心を刺激してくれます。 一度訪問したら、 虜になること請け合いです(*≧∀≦*) 早速!! では、早速ブロガーバトンいってみます😊 一番古い記事 最初に投稿した記事は、 2019年1月27日の「はじめまして」という記事。 www.365books.

    わわわ!ブロガーバトンが回ってきたよぉ! - 365日読書したい!
  • シロクマノートでマステ帳を作成!! - 365日読書したい!

    今日は文房具のお話(*≧∀≦*) シロクマノートで、マステ帳を作りました~😆✨✨ 画像を見てもらうとわかるように、 「ノートに持っているマスキングテープを貼るだけ」 というものですが、 これがまた、 た~~のしいッッッ!!! 実は、結構前から「マステ帳」なるものは作っていたのです。 百円均一で購入した、 「A5スリム版くらいの大きさの 普通の罫線のノート」 に貼っていたのです。 貼っていくうちに、ノートの濃い罫線が気になっちゃって💧 無地のノートで「マステ帳」を作りたいなぁ~ と思ってはいたのです。 なかなか踏ん切りがつかなかったのは 百均ノートの最初の方に貼ってあるマステは 既に使い切っていて、 もう手元にないものがちらほらあったから・・・。 そういう、貼り直し出来ないやつは、 紙ごと貼っちゃえば良くない!? ってなって、やりました!! マステ帳に選んだのは、 通称「シロクマノート」

    シロクマノートでマステ帳を作成!! - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/08
    楽しそうです!私も好きです!
  • 神戸インクセット(ミニボトル)が可愛い・・・ - 365日読書したい!

    先月の話になりますが、 神戸インクミニボトル特別セットとして 「紫陽花-アジサイ-」を購入しました。 神戸インク物語(KobeINK物語 | ナガサワ文具センター) から 「六甲シチダンカ」 「神戸ヒメアジサイ」の 小瓶2色セット😊 kobe-nagasawa.co.jp (現在はミニボトルの予約販売は終了しています) 神戸インク「六甲シチダンカ」が気になる方は こちらをチェックしてみてください😊 kobe-nagasawa.co.jp 神戸インクの「神戸ヒメアジサイ」が気になる方は こちら!! kobe-nagasawa.co.jp 私は万年筆は持っていないのですが 佐瀬工業所 のガラスペンを持っているので 黒以外のインクが欲しいなぁ~と思っていたのです。 退院したら、手術のご褒美としてインクを買う!! と決めていたので 叶って良かった(*≧∀≦*) 現在、ナガサワ文具センター(神戸

    神戸インクセット(ミニボトル)が可愛い・・・ - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/06
    ガラスペン、欲しいなぁって思います。インクも綺麗な色!ルンルンで書けそうですね。
  • 市川憂人【ジェリーフィッシュは凍らない】私の今のイチオシ作品!! - 365日読書したい!

    日の読書記録(*≧∀≦*)は、 市川憂人の「ジェリーフィッシュは凍らない」です。 「ジェリーフィッシュは凍らない」市川憂人2019年11月1日(金)読書開始 ~ 2019年11月5日(火)読了 特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた小型飛行船”ジェリーフィッシュ” その発明者であるファイファー教授たち技術開発メンバー6人は、新型ジェリーフィッシュの長距離航行性能の最終確認試験に臨んでいた。 そころが、その最中にメンバーの1人が変死。 さらに、試験機が雪山に不時着してしまう。 脱出不可能という状況下、次々と犠牲者が・・・!! 21世紀の『そして誰もいなくなった』登場! 精緻に描かれた格ミステリにして第26回鮎川哲也賞受賞作、待望の文庫化。 ああ! ようやくこのの紹介の順番になった!! という気持ちでいっぱい。 退院後(2019年8月)から現在まで30冊程読んでいますが もうダントツで

    市川憂人【ジェリーフィッシュは凍らない】私の今のイチオシ作品!! - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/05
    ミステリー好きです♬ドキドキワクワクする事は基本大好きです(#^.^#)
  • 横溝正史【悪魔が来りて笛を吹く】悪魔が、あそこにもここにもいる! - 365日読書したい!

    日は読書記録(*≧∀≦*) 今回ご紹介するは、横溝正史の「悪魔が来りて笛を吹く」です。 「悪魔が来りて笛を吹く」横溝正史2019年10月24(木)読書開始 ~ 2019年11月1日(金)読了 毒殺事件の容疑者、椿元子爵が失踪して以来、椿家に次々と惨劇が起こる。自殺他殺を交え七人の命が奪われた。 悪魔の吹く嫋々たるフルートの音色を背景に、妖異な雰囲気とサスペンス! 私の持っている文庫と、リンク先の文庫の装丁(表紙)が 全然違いますね😅 イラストの方は、杉一文 ( Wikipedia )さんの装丁です。 角川文庫から発刊される横溝正史のイラストは、 杉一文さんが手掛けておられたのですが 一時期、私が持っているような漢字一文字の装丁に変わったようです。 その後、ファンからの熱い要望で再び杉一文さんの装丁に戻ったとか。 私はこの漢字一文字の装丁、好きなんですけどね・・・。 さて、今

    横溝正史【悪魔が来りて笛を吹く】悪魔が、あそこにもここにもいる! - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/04
    本当の悪魔、恐ろしいです。本を読む時間がもう少し欲しいです。
  • 有栖川有栖【長い廊下がある家】その頭脳のみで挑む!! - 365日読書したい!

    日は読書記録(*≧∀≦*) 今回は有栖川有栖の「長い廊下がある家」です。 「長い廊下がある家」有栖川有栖2019年10月21日(月)読書開始 ~ 2019年10月24日(木)読了 限界集落を調べていた学生が、山奥の廃村に辿り着いた。 そこで彼は「幽霊の出る家」を取材する三人の男女と出会う。 地下に別の家と繋がるトンネル状の長い廊下が。中央には扉があり、その西側で死体が発見された。 容疑がかかる三人は犯行時刻、東側の家にいて、鍵のかかった西側には行けない。 臨床犯罪学者・火村英生がトリックを華麗に暴く!表題作ほか全4編。 火村英生シリーズの「ロジカルデスゲーム」が読みたくて購入した。 原作の「ロジカルデスゲーム」は、2016年に放送された「臨床犯罪学者 火村英生の推理」というドラマの最終回に起用されたエピソード。 これについて、原作ファンの方が 「このエピソードを最終回にもってくるのはな

    有栖川有栖【長い廊下がある家】その頭脳のみで挑む!! - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/02
    気になります♬
  • 吉村昭【破獄】脱獄を繰り返した男の物語 - 365日読書したい!

    日も読書記録(*≧∀≦*) 今回は吉村昭の「破獄」です。 「破獄」吉村昭2019年10月10日(木)読書開始 ~ 2019年10月19日(土)読了 昭和11年青森刑務所脱獄。 昭和17年秋田刑務所脱獄。 昭和19年網走刑務所脱獄。 昭和22年札幌刑務所脱獄。 犯罪史上未曽有の四度の脱獄を実行した無期刑囚佐久間清太郎。 その緻密な計画と大胆な行動力、超人的ともいえる手口を、戦中・戦後の混乱した時代背景に重ねて入念に追跡し、獄房で厳重な監視を受ける彼と、彼を閉じこめた男たちの息詰る闘いを描破した力編。 読売文学賞受賞作。 著者 吉村昭が、実在の天才的脱獄犯白鳥由栄 ( Wikipedia)をモデルに書いた犯罪小説です。 北海道の網走刑務所に行った時に、この小説「破獄」を知りました。 (画像出典:白鳥由栄 - Wikipedia ) 網走刑務所内では、人形が設置されて脱獄シーンの再現をしていま

    吉村昭【破獄】脱獄を繰り返した男の物語 - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/06/30
    網走には2回行った事があるのですが、「破獄」を読んだ事がありません。読みたい本がありすぎますが、この本も読んでみたいですね。ありがとうございます。
  • 宮部みゆき【三鬼】切ない、けど温かい・・・を味わおう。 - 365日読書したい!

    日は、読書記録(*≧∀≦*) 読んだを紹介しないまま、溜まっていっているのでどんどん紹介していきたいと思います。 今回は宮部みゆきの「三鬼」です。 「三鬼」宮部みゆき2019年7月22日頃読書開始 ~ 2019年10月9日(水)読了 三島屋の黒白の間で行われている変わり百物語。 語り手の年齢や身分は様々で、彼らは正しい事も過ちもすべてを語り捨てていく。 13歳の少女は亡者の集う家の悲しき顛末を、絶品の弁当屋の店主は夏場に休業する理由を、そして山陰の小藩の元江戸家老は寒村に潜む鬼の秘密を語る。聞き役に従兄の富次郎も加わり、怪異を聞き積んでいく中で、おちかにも新たな出逢いと別れがあり・・・・・・ 恐ろしいけど面白い三島屋シリーズ第四弾! こちらは、宮部みゆきの三島屋シリーズの第4弾。 現在、第5弾の「あやかし草紙」 が2020年6月に発売されたところです。 シリーズ一覧はこちら。 おそろし

    宮部みゆき【三鬼】切ない、けど温かい・・・を味わおう。 - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/06/29
    読んでみたいですね♬本を読むとハマってしまいますよね!
  • 気になるエコバック【シュパット】レジ袋有料化が近づいてきてる! - 365日読書したい!

    2020年7月1日から、 レジ袋の有料化が始まりますね! 私の住んでいる地域のスーパーは、ずいぶん前からレジ袋の有料化が始まっていて、料品を買いにスーパーに行くときには、エコバックを忘れずに持つようになっているのですが。 先日、屋に寄った時の張り紙を見てハッとしたんです。 えっ(@Д@; 屋さんも袋有料になるんだ!! そうなんです、スーパーとかコンビニばっかりに気がいっていて、 屋さんや雑貨屋さんは盲点でした!!! ( ↑↑ 私だけ???) 屋さんへは、どこかへ行った帰りに寄る・・・という事が多い私。 これは、鞄に、いついかなる時もエコバックを忍ばせておかねばならぬという事だな・・・。 でも、スーパーで使う用のエコバックは、結構サイズがでかい。 これに、買ったを入れて持ち歩くってのも、なんだかな~~~と思ってしまう・・・。 文庫1冊購入するくらいなら、袋は要らないけど 参考書

    気になるエコバック【シュパット】レジ袋有料化が近づいてきてる! - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/06/28
    リュックサックのエコバッグ良いですね!
  • くびれ母ちゃんの出せるカラダ!私も出せるカラダになる!! - 365日読書したい!

    昨日病院の帰りに屋さんに寄ったところ 気になるを見つけました!! こちら!! 「くびれ母ちゃんの出せるカラダ」 著:村田友美子 なんと挑戦的な惹句でしょう!! 「デトックスがとまらない!」ですよ、奥さん。 何を隠そう、ワタクシ便秘です。 酷い時には8日間出ないとかいう事もあるほどの便秘です。 もう体に不要なあれこれをため込んでいます。 このコロナの自粛生活で、思うようにリハビリ散歩も出来ない日々のせいか、運動不足プラス便秘。 ぶっちゃけてしまえば、 入院生活で4キロおちた体重が、ここ3ヶ月で5キロ増えました。 いやいや、これはマジであかんやつ!!! といった状態だったところへ、天啓のように目に飛び込んできた こちらの。 手に取るなという方が無理というものですよ。 ラッピングで封がされていなかったので、ちらっと立ち読みしてレジへ直行でございます。 ちなみにお値段こちら。 あれ、見えない

    くびれ母ちゃんの出せるカラダ!私も出せるカラダになる!! - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/06/26
    ご報告楽しみにしています♬
  • 今更ながらココフセンの魅力に気付く・・・の巻 - 365日読書したい!

    ステイホームが徐々に解かれて、少しずつ日常が戻ってきています。 私の住む地域では、ようやく小学校が通常再開されました。 6月いっぱいはテレワークの予定だった主人も、2週間前倒しで通常勤務に戻っています。 体調の方も、少しずつ安定するようになってきました😊 1日のうちでも不安定に変動するのですが、その高低差があまり激しくなくなり、比較的穏やかでありがたい限り。 家の中が、急に静かになった感じ!!!! リビングが、がら~~~んとしてる!!!! ここ数日はそんな毎日を過ごしております、すみれです。 今日は、先日3ヶ月振りに行ったロフトでのお買い物について。 もう久し振り過ぎて、あれこれ目移りして、あれこれもどれもそれも欲しくなってしまい自制心を取り戻すのが大変でした(@Д@; さて、今日はカンミ堂さんのココフセンの魅力に今更ながら気付いたのでご紹介。 ココフセンは、今までも普通に便利に愛用して

    今更ながらココフセンの魅力に気付く・・・の巻 - 365日読書したい!
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/06/25
    可愛いですね(#^.^#)
  • 1