タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

JAXAに関するtakeshi1479のブックマーク (1)

  • 日本初の有人月面着陸機 JAXAが構想 米アポロ以来60年ぶり(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)が日初の有人月面着陸機を開発する構想が16日、明らかになった。米国が2020年代に建設を目指す月基地への参加を念頭に置いたもので、欧州と連携し30年ごろに着陸を目指す。実現すれば米国のアポロ計画以来、約60年ぶりの月面着陸を日が担う歴史的なプロジェクトになる。 構想によると、着陸機は4脚のテーブルのような形状で、上部に欧州が開発する離陸船を連結させる。月の上空を周回する基地に係留し、飛行士4人が船内に乗り移り降下。エンジンを逆噴射して月面に軟着陸する。 カナダの探査車に乗って2日程度滞在し、月面を探査。帰還時は着陸機を月に残し、離陸船だけが上昇し基地に戻る。基地出発から帰還まで4、5日の予定で、ほぼ年1回、計5機程度の着陸を見込んでいる。 機体は米国のロケットで打ち上げる。1960年代に人類初の月面着陸に成功したアポロ(2人乗り)と比べ、離陸船と合わせ

    日本初の有人月面着陸機 JAXAが構想 米アポロ以来60年ぶり(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    takeshi1479
    takeshi1479 2018/08/17
    いいねぇ、宇宙兄弟より先に行ってる感じがあって楽しいなぁ
  • 1