タグ

映画に関するtakeshi1479のブックマーク (8)

  • トマ・ピケティ「新型コロナの危機は重大だが、社会変革のきっかけに」 | 映画版『21世紀の資本』映画を通して伝えたいこと

    世界全体で売上部数250万部を超えた異例の経済書『21世紀の資』が映画となって3月20日から日で公開される。原作者のトマ・ピケティが映画公開に先立ってパリで催された試写会・トークイベントに登場し、新型コロナウイルスや中国における検閲、米国の政治状況について語った。 分厚いを読まない人にも格差について知ってほしい 行列に並んで店に入ったものの、買いたかった商品は棚にない。マスクや消毒用アルコール、トイレットペーパーのことではない。店の棚はほぼ空っぽ。べられそうにない悪臭のする肉などが売られているだけだ──。 映画版『21世紀の資』は、共産主義体制が崩壊した東側諸国のそんな悲惨な光景から始まる。原作者のトマ・ピケティは学生時代に、そんな東側諸国を旅して、内側からその惨状を見たと映画で語る。 「共産主義の欺瞞が白日のもとに晒され、資主義が支持されることになりました。ただ、問題はそれが

    トマ・ピケティ「新型コロナの危機は重大だが、社会変革のきっかけに」 | 映画版『21世紀の資本』映画を通して伝えたいこと
    takeshi1479
    takeshi1479 2020/03/21
    すごいタイミングで出すよなぁ。我々人類は果たして社会変革を望んでいるのかということも考える必要があるよね。
  • 「スターウォーズはマーベルやダークナイトを経験した若者には刺さらない」革新性を持っていた作品が時代を下るにつれ何が凄かったのか伝わらなくなる

    うえ @toratomatomovie 僕24歳なんだけど正直言って初めてスターウォーズ見たときの感想「え、コレがかの有名なスターウォーズですか?」だったのよな。中学生の時からマーベル、ダークナイトとかに触れてきた世代には恐らく刺さらない。 2019-12-22 08:31:00 うえ @toratomatomovie 僕の中のスターウォーズ、「年功序列のお陰で出世したけど実は全く仕事のできないオジさん」という位置付けになった。テキトーに働いてても給料は入ってくるもんな。#スターウォーズ 2019-12-22 13:04:05

    「スターウォーズはマーベルやダークナイトを経験した若者には刺さらない」革新性を持っていた作品が時代を下るにつれ何が凄かったのか伝わらなくなる
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/12/23
    マーベルやダークナイトを引き合いに出すのはわかりやすいハリウッドの娯楽作品シリーズだからでしょう。こういうの国語の問題ででるよね。
  • 「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで

    映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で、主人公のキャラクター名「リュカ」を無断使用されたとして、「小説ドラゴンクエストV」作者の久美沙織さんは12月13日、映画の製作委員会などを詐欺や不正競争防止法違反、著作権法違反などの疑いで刑事告訴したと発表しました。 映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」公式サイト 久美さんは1994年に発行された「小説ドラゴンクエストV」の作者。小説版の主人公「リュカ(リュケイロム・エル・ケル・グランバニア)」の名前が、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」内で、無断で改変され使用されていた(映画版の主人公は「リュカ/リュカ・エル・ケル・グランバニア」)として、以前から名誉毀損などで製作委員会と争っていました。 「小説 ドラゴンクエスト5〈1〉(エニックス文庫)」(Amazon.co.jpより) 久美さんによると、少なくとも「リュカ」の単語はノベライ

    「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/12/13
    個人的にはとても良くできた映画だと思ったし、周りの人たちも評価していた。それだけにこんなケチの付き方は残念だな。
  • 『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり>|ガジェット通信 GetNews

    『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり> ▲加賀賢三氏 2017年8月25日、東京・池袋シネマ・ロサで行われたドキュメンタリー映画『童貞。をプロデュース』の10周年記念上映舞台あいさつのステージ上で、ある事件が起こった。同作に「童貞1号」として出演した加賀賢三氏が、劇中で「同意なしにAV女優に口淫される」という性行為の強要があったと訴えたのである。加賀氏は、“性行為強要”の再現として、同じく登壇者の松江哲明監督に対し、自身の男性器を咥えるよう迫った。この一部始終は観客の一人が撮影しており、現在もYouTube上で視聴することが出来る。事件を受け、池袋シネマ・ロサは1週間を予定していた同作の上映を中止。その後、松江監督と配給元SPOTTED PRODUCTIONSの直井卓俊氏は、連名で同作劇中での“性行為強要”

    『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり>|ガジェット通信 GetNews
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/12/06
    なんつーか、頭おかしい人たちのところへ常識的な人が入り込むとこうなるんだろうな…的な感じだな。決定的に自分が傷つく前に逃げ出さないとこんなに辛いことになるんだな。辛さがすごく伝わってくる。
  • とにかく上映時間が短いのに面白い映画を教えて

    映画嫌いを克服したい

    とにかく上映時間が短いのに面白い映画を教えて
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/09/18
    「リトルヴォイス」(99分)についてる短篇「desserts」はいかがでしょうか、めちゃくちゃ短いです。まあ、リトルヴォイスの方が面白いですが…
  • 注目映画!【ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド】初日に見てきたぁぁ!!ネタバレなし『タランティーノ監督*ディカプリオ*ブラッドピット』 - もかの趣味ぶろぐっ!

    こんばんは。もかです。 いつもブログ読んでいただきありがとうございます。 世界が注目してる映画 「ワンスアポンアタイムインハリウッド」 もちろん初日に見てきましたよ~~!! だって!このメンツっ!!やばいでしょっ!! タランティーノ監督レオ様ブラピ!! くぅ~~!! 見る前から興奮しちゃってましたねっ!! みなさんも是非是非劇場で見ましょうっ!! 見ないと一生後悔するかもっ!!(言い過ぎ・・・) レッツゴー!! *ネタバレなしで書いていきますので最後まで読んでもらえると嬉しいです。 日も大好きなユナイテッドシネマとしまえんで鑑賞しました。 blog.mokaclash.com ワンスアポンアタイムインハリウッド あらすじ 出演者 感想 来場者特典 さいごに ワンスアポンアタイムインハリウッド あらすじ 1969年のハリウッド。 ベトナム反戦運動、ヒッピー、TVの台頭など、時代は変わりつつ

    注目映画!【ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド】初日に見てきたぁぁ!!ネタバレなし『タランティーノ監督*ディカプリオ*ブラッドピット』 - もかの趣味ぶろぐっ!
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/09/01
    果たして今日行けるか?!ってとこなので、頑張ろう…
  • 昔々、ハリウッドで

    『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が目前に迫っているというのにまだまったく心の準備ができていない。大波が押し寄せてくるのを確かに認めながら、砂浜で引き波に足を取られたまま呆然と立ち尽くしてしまっているような、そんな状態だ。 『Once upon a Time in...Hollywood』というタイトルをはじめて聞いたとき、マジで引退しようとしてるの…!?と思った。現時点では「10作品撮ったら引退する」と言っていたり(今回が9作目)、「今度のが大ヒットしたらこれでおしまい」と言っていたりまだ判然としないのだが、そういうゴシップ的な憶測はさておき、このタイトルが持つインパクトはあまりにも大きい。セルジオレオーネな意味合いもさることながら、それ以前にこの響きだ。 『昔々、ハリウッドで』。響きとしてあまりにも最終回すぎるのだ。仮に『クエンティン・タランティーノ』というドラマがあって

    昔々、ハリウッドで
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/08/31
    確かにアメリカは今映画よりドラマの時代になってる。1st season跳ねると、予算がハンパないし、有名監督だと最初からスポンサーつきまくりで映画の予算なんか目じゃないものなぁ。今日映画館行きたいけど、行けない。
  • 「ドラゴンクエスト」映画化 ドラクエ5原案で8月公開

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画監督の山崎貴さんが、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の映画化を発表しました。「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のタイトルで、2019年8月2日に公開の予定。 題材となるドラクエ5(公式サイト) 2月13日放送の「news zero」(日テレビ)に出演して明らかにしました。「ドラクエ5」が題材となり、3DCGを駆使した映画になるとのこと。 山崎監督のTwitter。出演前から重大発表を予告していた 公式サイトもオープンし、原作・監修の堀井雄二さんと山崎監督のコメントが公開されています。 advertisement 関連記事 ヤムチャしやがって…… 「ドラクエビルダーズ2」で作った「ヤムチャの最期」がマジヤムチャ 足下をよ~く見ると……。 宝箱からまち針を手に入れた! ドラクエの宝箱型「ピンクッション」がときめくかわいさ 実用

    「ドラゴンクエスト」映画化 ドラクエ5原案で8月公開
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/02/14
    ファイナルファンタジーの二の舞にならないことを祈りつつ映画館に行かないつもり。だけど、みうらじゅんさんの様に敢えてきつい映画を観て人生の修行とするか…小栗旬のルパン三世は観た。
  • 1