タグ

貧困に関するtakeshi1479のブックマーク (6)

  • 【借金2.0】多重債務ラッパー集団が語る、若者のリアルな貧困(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    令和という新しい時代になっても、変わらない深刻な問題がある。若者の「貧困」だ。そんな中、ストリートシーンに突如、ゆとり世代型の多重債務者集団が現れたことをご存知だろうか。 彼らの名は、Tajyusaim boyz(タジュウサイム・ボーイズ)。メンバーであるLB-RUG(エルビー・ラグ)、Young Sex(ヤング・セックス)、M.A.G(マグ)、Pizza love(ピザ・ラブ)の各々が多重の債務を抱えながら活動をしている。 2018年9月にデビュー・シングル『リボで買う。』をリリースすると、一度聴いたら耳から離れないリアルな懐事情を表現したリリック(歌詞)で、ヒップホップファンや多重債務者を中心に注目を集めた。さらに結成1年も経たないうちに『月曜から夜ふかし』(日テレビ)や『シブヤノオト 』(NHK)などテレビ番組への出演も果たし、活躍の幅を広げている。 ラッパーといえば、ブランド服に

    【借金2.0】多重債務ラッパー集団が語る、若者のリアルな貧困(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    takeshi1479
    takeshi1479 2020/03/17
    結構リアリティあると思うよ。特に渋谷界隈。
  • なごみ on Twitter: "自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。"

    自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。

    なごみ on Twitter: "自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。"
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/12/16
    俺は大まかな意味で言えば差別は無くならないと思っている。そして貧困も無くならないと思っている。だから人は日々目の前の差別や貧困と戦うべきなのだと思う。つまりどちらという択一はないと考える。
  • 単独親権が貧困シングルマザーを生む(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    離婚後75%の別居親(主として元夫)が養育費未払いなのもわからないではない 僕はこれまで子を連れ去られた(父)親側からの話をもとに、共同親権の有効性を主張してきた(単独親権の謎~法務省が「共同親権」研究会を立ち上げるほか)。 それが、一歩引いて思考を深めていくと、離婚後シングルマザーの高い貧困率と離婚後単独親権は深い親和性があるのでは、と思い始めた。 つまり、離婚後に「共同親権」であるならば、それなりの経済的保証を「元夫」(離婚後「別居親」になるのは男性側が多い)からの経済的保証を今よりは期待できるのではないか、ということだ。 こう考えると、離婚後75%の別居親(主として元夫)が養育費未払いなのもわからないではない。 別居親になった(主として)父親たちは、養育費を支払いたい。けれども、たった1ヶ月に2時間程度の「面会」程度の保証(しかも離婚後すぐにこの面会保証は履行されない場合が多い)で

    単独親権が貧困シングルマザーを生む(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/12/11
    共同親権は単純にいいと思うんだけどなあ。もちろん、片親が犯罪者やDVだったりはあるけど、そこを公的機関がサポートすることでプラスに働くことが多いのではないかと感じる。ステップファミリーは日本の課題だよ。
  • (追記)貧乏だけど子供産みたい

    インターネット、貧乏人は子供産むなっていう主張溢れすぎてしんどい。 賢くないので彼らを納得できるようないい感じの言葉で反論できそうにないから増田に長々と書くよ。 誰になんと言われようが子供欲しいし産むけど、貧乏の私が妊娠してしまうと、貧乏人はセックスしか娯楽がないのかと彼らから嘲笑されたり、生まれてきた何の罪もない子供は彼らから哀れみの目で見られるのか……なんて想像してしまうと腹が立つ。目の前で言われたら助走をつけて殴ってやるが、インターネット上の発言でなおかつ私や私の子供に直接投げかけられた言葉ではないのでどうすることもできない。 勿論、彼らの中には、貧困DQN家庭や貧困毒親家庭など貧困以外の問題もある家庭を指して「貧乏人は子供を産むな」と言っている人もいるのだろう。 でもやっぱり「貧乏人は子供を産むな!」と言われちゃうと、DQNでもないし毒親にならないように学びと注意を怠らないように努

    (追記)貧乏だけど子供産みたい
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/09/23
    諦めないで皆のアドバイスを聞いて頑張れば全然子育てできると思うよ。俺の友人とかでも両親高卒でも娘が医大に行ったりとかしてるから、謙虚に学び続けることを否定しなければなんとでもなると思う。
  • ケーキが等分出来ないのとは違うが

    ワイルド系の親戚のうちに細長いケーキ(パウンドケーキとかの細長い輪切りにしてべるケーキ)をお土産に持っていったら、その家のルールで『欲しい人がべたいだけべる』というのがあって、ワーっと集まってくると各自がべたい厚さで取っていって、結構な割合のケーキが消滅した事があって。あれにはビビった。 欲しいだけ取るのは合理的ではあるんだけど、普通均等に1~2センチ切って分け無い?とは思ったが、それも文化の違いかなぁ…と思った。

    ケーキが等分出来ないのとは違うが
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/08/18
    まずタイトルの「ケーキが」で「?」となった。まちまちのサイズであっても、ちゃんと切り分けて食べるだけマシって思うよ。そもそもきりわけたりとかしないヤベェ家庭もあるわけで…思い出すと怖い。
  • この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/07/02
    まず塗装工なのに今の時点で塗装工として働けてない時点で厳しいよね。建設ラッシュの余波でギリギリ仕事あるはずなのにね。どんな政権になったって全ての人間が救われるわけではないと思う。
  • 1