タグ

emacsに関するtakehikomのブックマーク (122)

  • 2023 年ですが、Windows で Emacs を使います

    もし未設定なら、環境変数 HOME に適当なフォルダを設定します。これが UNIX でいうホームディレクトリとなります。稿では以降、そのフォルダを $HOME と表記します。Emacs 体や外部ツールをまとめてつっこむためのフォルダを作成します。稿ではそのフォルダを $HOME\emacs-win\ とし、以降 $emacs-win と表記します。ダウンロードした emacs-<バージョン>.zip を $emacs-win に展開します。後々の都合を考え、展開してできたフォルダ「emacs-<バージョン>」を「emacs」にリネームします。稿では以降、このフォルダを $emacs と表記します (稿の想定では $emacs = $HOME\emacs-win\emacs\ となります)。Emacs を起動するには $emacs\bin\runemacs.exe をダブルクリック

  • Emacsはどれを使えばいいのか?〜2023年夏〜

    環境 M2 Mac (Ventura 13.4) Emacs 27.2 (NS 版 + ns-inline-patch, x86_64) IME: DDSKK (Emacs の外では AquaSKK) 目的 27.2 から 28.2 に上げたい が、どの Emacs をどうやってインストールすればいいのかわからなくなっている ずっと Emacs を使っていてもわからないのだから初めて Emacs を使おうとした人はもっとわからないだろう arm64 バイナリを使いたい あるのか? できれば Google Chrome と連携する osa-chrome を使えるようにしたい このパッケージは EMP 版でしか動かない ファイル名に日語が含まれているとテキスト置換できないというめちゃくそ不便な不具合を直したい 更新すれば直るかもと期待 初めにすべてのパッケージを更新しておく(重要) M-x

    Emacsはどれを使えばいいのか?〜2023年夏〜
  • GNU Emacs 29.1がリリース - PGTKサポートや非常に長い行を含むテキストファイルの取り扱いが改善 | ソフトアンテナ

    GNU Emacs 29.1がリリース - PGTKサポートや非常に長い行を含むテキストファイルの取り扱いが改善 2023 7/31 GNU Emacs開発プロジェクトは7月30日(現地時間)、Emacsのメジャーバージョンアップ版「Emacs 29.1」をリリースしました。昨年4月に公開されたEmacs 28.1以来のメジャーアップ版で、現在公式サイトより最新版のソースコードをダウンロードすることができます。 Emacs 29.1では、pure GTK(PGTK)ビルドのサポートや、非常に長い行を含むテキストファイルの編集の高速化、libwebpライブラリによるWebP画像の表示サポート、Unicode 15.0のサポートなどが行われています。 また、連続したシングルクォートをダブルクォートに変更するというデフォルトモードを無効にする新しいユーザオプションの追加、様々なターミナルEmac

    GNU Emacs 29.1がリリース - PGTKサポートや非常に長い行を含むテキストファイルの取り扱いが改善 | ソフトアンテナ
  • Emacs 29で導入される予定のおもしろい機能の紹介

    2022-11-24   | 1672 Words   | 4 minutes   | Masanori Mano #EMACS 気付いたらEmacsのバージョンも次は29というところまで進んできました。 最近あまりいじれていなかったのですが、NEWSを見てみるといろいろとこんな機能が入ったのかと思うのが多々あったのでご紹介します。 現時点では、Emacs 29がリリースされる日はわかりませんが、楽しみに待ちたいと思います。 というわけで、稿はHEADのetc/NEWSからピックアップしてのご紹介となります。 https://emba.gnu.org/emacs/emacs/-/blob/master/etc/NEWS フォントサイズの変更(グローバル反映)C-x C-M-+ 、 C-x C-M-- で全てのバッファのフォントサイズが変更できるようになりました。 これまで、 C-x C-

  • 「Unicode 15.0」に対応した「GNU Emacs 29.1」、高速パーサー「tree-sitter」の採用も/Windows環境ではダブルバッファリングをサポート

    「Unicode 15.0」に対応した「GNU Emacs 29.1」、高速パーサー「tree-sitter」の採用も/Windows環境ではダブルバッファリングをサポート
  • My Emacs eye candy

    I get the occasional question about my Emacs theme, font, and other eye candy. I'm always tickled and happy to share. It's been a while since I've made visually significant changes to my Emacs config. May as well briefly document for posterity… First things first. The adorable and colorful little fella in my mode line is a Nyan Cat (if you dare, check the meme video). Yes, I know it's sooo 2011, b

  • Emacsの精神的後継者とは | ソフトアンテナ

    高い拡張性を持つテキストエディタ「Emacs」。 vi/Vimとならび2大テキストエディタと評されることもありますが、長い歴史を持つソフトウェアなだけに設計が古いと批判される事もあるようです。 今回、このEmacsの精神的後継者が「VS Code」であるかどうかについて、ハッカーのVivek Haldar氏が持論を展開しています。 同氏は、Pythonを開発したGuido von Rossum氏がポッドキャストで「私にとってある意味、VS CodeはEmacsの精神的後継者だ」と発言したのに驚かされたと記事を書いたきっかけを説明しています。 Guido van Rossum氏の主張は以下の通りです。 The key part of Emacs is that it’s mostly written in Lisp … There’s a core implementation that c

    Emacsの精神的後継者とは | ソフトアンテナ
    takehikom
    takehikom 2023/02/23
    『Emacsの核となるのは、Emacs上のどこででもEmacs Lispの式を書いて評価することで動作を変更することができる「バリアレス・エクステンション」と...「すべてはバッファである」』
  • 【簡単】Emacs基本的な設定ファイルの書き方【init.el】

    ;; ;; パッケージ読み込み ;; (require 'package) ;; HTTP (add-to-list 'package-archives '("melpa" . "http://melpa.org/packages/") t) (add-to-list 'package-archives '("melpa-stable" . "http://stable.melpa.org/packages/") t) (add-to-list 'package-archives '("org" . "http://orgmode.org/elpa/") t) (add-to-list 'package-archives '("ELPA" . "http://tromey.com/elpa/") t) (package-initialize) ;; フォントを Ricty Diminish

    【簡単】Emacs基本的な設定ファイルの書き方【init.el】
    takehikom
    takehikom 2022/10/31
    『Emacs の設定ファイルはいくつかありますが、基本的に ~/.emacs.d/init.el だけで十分です。』
  • Emacs27で"Package cl is deprecated"を抑制する方法 - 備忘録

    起動直後 early-init.elの先頭に以下を記述する。 (setq byte-compile-warnings '(cl-functions)) 設定ファイルなどをバイトコンパイルするとき 以下の設定を追記する。 (eval-when-compile (setq byte-compile-warnings '(cl-functions)))

    Emacs27で"Package cl is deprecated"を抑制する方法 - 備忘録
  • Tab Bars (GNU Emacs Manual (Japanese Translation))

  • tab-bar-modeを探検する

    導入# Emacs-27.1で、 tab-bar-mode と tab-line-mode が追加された。 tab-line-mode では、Figure 1にあるように、 ウィンドウ1 上部(ヘッダラインという)にバッファ一覧が タブとして表示される。バッファ切り替えを行うときにそれをクリックすることで バッファを切り替えられる。 実装を見ると、どうやら window-next-buffers と window-prev-buffers を用いて 表示するバッファを決めているようなので、さしあたりでは C-x b (switch-bufer) の一部代替、及び next/previous-buffer の代替が目的だろう。 バッファリストが表示されるという点では C-x C-b (list-buffer)や ibuffer の 代替とも捉えられるが、横幅に限りがあることと、そもそも wi

    tab-bar-modeを探検する
  • Emacsで、特定の文字の色を変更する - Qiita

    Emacsで、特定の文字の色を変更したいと思うことがある。 例えば以下の画面。 明らかに"main"の部分だけ色が薄くて見づらい。 以下、このように特定の文字の色だけをいい感じに変更するための手順。 1. 当該文字のfaceを調べる Emacsの文字や背景の色は、「face」という名称で管理されている。 そのfaceを知るためのコマンドが、 である。 色を変えたい文字列の上にカーソルがあることを確認したうえでこのコマンドを実行する。 すると、その文字列のfaceが何かがミニバッファに表示される。 "main"の部分のfaceは、「font-lock-function-name-face」であることが分かった。 2. faceの設定を変更 文字列のfaceが分かったので、今度はそのfaceの設定を変更する。 そのためにまず、Emacsで設定されているfaceの一覧を表示させる必要がある。 そ

    Emacsで、特定の文字の色を変更する - Qiita
    takehikom
    takehikom 2022/07/17
    『M-x list-faces-display』
  • Emacs の Prefix Key とお約束ごと - Qiita

    私は Windows 10 の環境で xyzzy というエディタを利用しております。xyzzy は Emacs ライクなキーバインドですので、Windows のメモ帳や他のテキストエディタ、通常利用するショートカットキーと比べても、独特のキー入力を求められます。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12445/windows-keyboard-shortcuts http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp/HLP000107.html https://www.gnu.org/software/emacs/manual/html_node/emacs/Key-Bindings.html#Key-Bindings 1 ストロークで終わるキーバインドを覚えるのもしんどいですが、 C-x C-n や M-

    Emacs の Prefix Key とお約束ごと - Qiita
    takehikom
    takehikom 2022/07/17
    『M-x describe-bindings で一覧を見ることができます』
  • 私の Emacs キーバインドの紹介 | プログラマーズ雑記帳

    Emacs のデフォルトのキーバインドって非常に押しづらい上に覚えづらいです。 でも、それって大した問題ではありません。 Emacs は自分好みにキー設定をいじれるところに醍醐味があります。 しかも、他のエディタでは設定できないようなトリッキーな設定も可能です。 そこで、今回は私が使っている Emacs のキー設定を紹介したいと思います。 誰でも気に入るようなものではありませんが、ハマると Emacs 以外のエディターでは満足できなくなるのは請け合いです。 なお、 Emacs でキーバインドを設定する場合、 Emacs Lisp の知識が必要になってきます。 キーの設定方法などもっとよく知りたい場合は、以前の記事を参考にしてください。 キーバインディング - 環境設定のための Emacs Lisp 入門 | プログラマーズ雑記帳 特徴 私のキー設定の最大の特徴は使わない文字を一つつぶし、そ

  • emacsで編集中バッファのタブ幅を変更 - end0tknr's kipple - web写経開発

    普段は8で書いています M-x set-variable ⏎ tab-width ⏎ 4 ⏎ or M-x eval-expression ⏎ (setq tab-width 4) ⏎ 2013/11/18追記 元々、コーディング規約がない為か、同じプロジェクトで、タブ幅4や8が混在しているので、現在、インデントをスペースで記述しています。

    emacsで編集中バッファのタブ幅を変更 - end0tknr's kipple - web写経開発
    takehikom
    takehikom 2022/05/02
    M-x set-variable RET tab-width RET 4 RET
  • Emacs における日本語文字コードの設定 | プログラマーズ雑記帳

    今回は Emacs における日語の文字コードおよび改行コードの設定についての記事です。 文字コードの設定は基的なものであれば、簡単なのですが、 Windows でデフォルトを UTF-8 にしようとしたりすると少し複雑になります。 ただし、逆に言えば Emacs では細かな設定まで可能ということでもあります。 その細かな設定までできるように解説してみたいと思います。 なお、今回は設定についてなので、開いているファイルの文字コードの変更については以下の記事をご覧下さい。 Emacs の使い方 基のキー | プログラマーズ雑記帳 # ファイル、バッファー また、環境設定に必要な Emacs Lisp の知識については以前の記事を参考にして下さい。 Top - 環境設定のための Emacs Lisp 入門 | プログラマーズ雑記帳 言語環境の設定 まず、文字コードの設定で最初に行うのは、言

    takehikom
    takehikom 2022/05/01
    『新規作成時のファイルのデフォルトを変える場合には set-default 関数を使って buffer-file-coding-system のデフォルト値を変更します』/28.1でもこれでうまくいった
  • [Emacs] Windows10 の Emacs 27 のフォント設定をしてみる。

    Emacs を使うにあたって、フォントが設定されていないと気持ち悪いです。 ちゃんとした設定方法をわかっていないのですが、ググったりして、それなりに自分にあった設定をしてみたという話。 試した環境 Windows 10 Pro バージョン 20H2 (OSビルド 19042.746) 64bit版 GNU Emacs 27.1 公式ビルド “GNU Emacs 27.1 (build 1, x86_64-w64-mingw32) of 2020-08-22” 概要 とりあえずデフォルトの状態だと見えづらいので、基的なフォントだけ設定していきます。といってもEmacsのフォント設定については、私自身、あまり理解はできていないです。 ↓は、なにも設定していない最初の状態です。 手順 Emacs で使えるフォントのリストは Scratchバッファで、(font-family-list) を評価

    [Emacs] Windows10 の Emacs 27 のフォント設定をしてみる。
  • Emacsの中で動く作図ツールを作る

    先日も書きましたが最近はEmacsの中で動く作図ツールを作っています。 ソース: misohena/el-easydraw: Embedded drawing tool for Emacs (github.com) 図1: org-modeの中で思いついた時に図を描きエクスポートするまでの様子 以前囲碁の棋譜編集ツールを作ってその時にも書きましたが、Emacsの中でこのくらいのことは出来ても罰は当たらないと思うんですよね(このくらい出来て当然だろ!の意)。 org-modeは素晴らしいツールでいろんな事が出来ますが、文書の中に別の要素を埋め込んで統一的に編集する機能はまだまだ改善の余地が沢山あると思います。(ソースコードブロックのようなテキストベースでプログラマーが誰でも喜ぶような物は充実していますけど) 特にGUI要素が全然足りません。例えば図を描くならditaaやPlantUMLなんか

    Emacsの中で動く作図ツールを作る
  • Emacsでカーソル位置の文字コードを表示する - Pistolfly

    C-x = (M-x what-cursor-position) ミニバッファに、カーソル位置の文字のUnicodeにおけるコードポイントが表示される。 例えば、Shift_JISのファイルの「あ」という文字にカーソルを置いて、C-x = すると、ミニバッファに以下が表示される。 Char: あ (12354, #o30102, #x3042, file ...) point=1 of 2 (0%) column=0 12354, #o30102, #x3042 の部分が、「あ」のUnicodeにおけるコードポイントの10進数、8進数、16進数表記となる。 C-u C-x = (M-x describe-char) カーソル位置の文字の詳細情報を分割ウィンドウに表示する。 例えば、Shift_JISのファイルの「あ」という文字にカーソルを置いて、C-u C-x = すると、分割ウィンドウに

    Emacsでカーソル位置の文字コードを表示する - Pistolfly
    takehikom
    takehikom 2021/04/04
    『C-x = (M-x what-cursor-position)』
  • [Emacs] Windows10 で Emacs 27 を使う

    WindowsEmacsを使うには、Gnuの公式ビルドは実質使いづらく、快適な日本語入力のためには、有志の方のビルド=IMEパッチ版が必要でした(これまで当に感謝です)。 今回は、公式ビルドでもW32-IMEが簡単に使えるようになった。ということで試してみたという話。 試した環境 Windows 10 Pro バージョン 20H2 (OSビルド 19042.746) 64bit版 GNU Emacs 27.1 公式ビルド “GNU Emacs 27.1 (build 1, x86_64-w64-mingw32) of 2020-08-22” 2021/06/30 追記:2021年の5月にバージョン 27.2 がリリースされているので、そちらを使うのが良さそうです。バグフィックスリリースなので、機能的に違いはないみたいです。 概要 公式ビルドの Emacs 27.1 と下記の仕組みを利用

    [Emacs] Windows10 で Emacs 27 を使う