タグ

経済に関するsorano_kのブックマーク (28)

  • コミケで“ドングリ払い”による取引が成立したもよう

    ぼこわたり @konanemu 今回の冬コミでは お小遣いの少ない小学生のお友達にも配慮して、 お金の代わりにどんぐり20個でもと交換できます。 マジで。 2014-12-14 18:06:42 ぼこわたり @konanemu 【追記&訂正】 今回の冬コミで、ぼくのサークル「いかあんだーそん」では 小さなお友達に配慮して、お金の代わりにどんぐり払いができます。 クヌギのどんぐりなら5個で1冊、その他のどんぐりは20個で1冊です。 2014-12-14 18:15:22

    コミケで“ドングリ払い”による取引が成立したもよう
    sorano_k
    sorano_k 2014/12/31
    ビルボ、庭に埋めないでコミケで使ってたら・・・。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sorano_k
    sorano_k 2013/05/25
    消費期限のある通貨は溜め込まれず循環するので良い!!!!!!
  • 2千円札、10年連続で製造せず…財務省 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    13年度は1万円札は10・5億枚、5千円札は3・8億枚、千円札は17・2億枚が製造される。 2千円札は00年度に7・7億枚、03年度に1・1億枚の計8・8億枚が造られたが、04年度以降はゼロが続いている。日銀行によると、昨年12月末時点で流通している2千円札は1億枚にとどまっているという。

    sorano_k
    sorano_k 2013/04/03
    流通させようぜー。全然渡ってこないよ〜。結構好きなんだけどな〜。
  • 世界最強かもしれない日本の500円玉を世界中の通貨と比較してみた

    にいると500円玉の凄さに気付くことはありませんが、実は海外ではこれほど大きな額面の硬貨というのは見ることができません。いくつかの国では、一番大きな額面の紙幣でさえ500円玉に及ばないことがあります。ただ、この「世界で一番強い硬貨」も、円安の影響で5スイスフランに抜かれそうになっています(編集中注:記事作成時点)。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。新しい国に入ると、現地通貨の使い方を学ばないといけません。札束を抱えたり、妙な額面に戸惑ったりすることもあるのですが、そんなとき、硬貨なのに海外では紙幣すら圧倒する500円玉の強さが気になりだして、今回は徹底的に調べてみました。 まず最初に抑えておきたいのが、日円の紙幣と硬貨です。 ◆円 - 日 紙幣=10,000、5000、2000、1000/硬貨=『500円』、100、50、10、5、1円 このようになってい

    世界最強かもしれない日本の500円玉を世界中の通貨と比較してみた
    sorano_k
    sorano_k 2013/02/04
    これはいいまとめ。
  • ジンバブエ、国庫の残高が二万円に : 痛いニュース(ノ∀`)

    ジンバブエ、国庫の残高が二万円に 1 名前: ペルシャ(埼玉県):2013/01/31(木) 18:06:51.30 ID:CRUpm2bN0 ジンバブエ政府は、国庫金の残高が217ドルになったことを明らかにし、寄付を募っている。政府職員への給与を支払ったために、お金が底をついたという。 財務省のサイトによると、テンダイ・ビティ財務省は「政府の財政は現時点でマヒ状態にある。わたしたちには今すぐに資金が必要だ」と述べている。 また「選挙を行うにも行えない」としている。 中東メディアのアルジャジーラでは、1億ドルが必要とも報じられている。 今年度の国家予算は38億ドル、 経済成長予測は5%となっている。天然資源、鉱物資源などが豊富な国家ではあるが。 http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20130131-12904/

    ジンバブエ、国庫の残高が二万円に : 痛いニュース(ノ∀`)
    sorano_k
    sorano_k 2013/02/01
    私より貧乏!!
  • フジテレビでコメンテーターブチ切れwwwww | アンダーワールド

    01/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29./03

    sorano_k
    sorano_k 2011/10/27
    アホの私でもよく分かった。態度悪くてもガツンと言わなきゃ聞き流される。他の動画も飽きさせないで話していてよかった。
  • asahi.com(朝日新聞社):イケア、仙台に出店へ 復興需要見込み異例の対応 - ビジネス・経済

    家具大手イケアの日法人は9月末、仙台市泉区に小型店を出店すると11日発表した。東日大震災からの生活再建を目指す需要が高まっているためで、仮設店として3〜5年の営業を予定している。  イケアは通常、土地を購入して店を出すが、今回は出店を急ぐため賃貸契約にした。小型店を出店するのは「グループでは世界的にも異例の対応になる」(広報)としている。  店は約2千平方メートルで、国内にある通常の店(約4万平方メートル)の20分の1程度。キッチン雑貨や家具など、当面の需要が高い約600品目に絞って販売する。出店期間については「営業してみて、ニーズをみながら判断したい」としている。

    sorano_k
    sorano_k 2011/07/11
    まじか。レンジ台とか本棚とか欲しいんだけど。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「クルマのピンチを救って!」 トヨタ、SNSで若者層に直接“助け”を求める - ライブドアブログ

    「クルマのピンチを救って!」 トヨタSNSで若者層に直接“助け”を求める 1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 07:42:26.30 ID:xBteNHO30 ?PLT 「クルマを救って」、若者に聞くトヨタの覚悟 ソーシャルパワーが企業を変える(1) 2011/6/13 7:00日経済新聞 電子版 「クルマのピンチを救ってください」。トヨタ自動車が長年抱える苦悩、それは20代のクルマ離れだ。悪い流れを断ち切るべく、トヨタマーケティングジャパンは、ソーシャルメディアを通じて若者層に直接“助け”を求めだした――。 この3カ月、東日大震災という極限的な状況を通じて、TwitterやFacebook、mixi などソーシャルメディアの質がより鮮明になった。速さと広さの両面で圧倒的な情報伝播(でんぱ…(続きはwebで) http://www.nik

    sorano_k
    sorano_k 2011/06/15
    トヨタって前はメタポリスだかってセカンドライフもどきやってなかった?節操ないような気もするし、金あるんだなーって思っちゃう。
  • asahi.com(朝日新聞社):ガス料金未納6年、無断開栓10回 無職男が窃盗容疑 - 社会

    料金滞納でガスの供給を止められるたび、元栓をこじ開けてガスを勝手に使っていたとして、大阪府警旭署は9日、大阪市旭区に住む無職の男(47)を窃盗容疑で逮捕し、発表した。大阪ガスなどによると、男は2005年5月以降、1度も料金を払わず、10回にわたって無断開栓を繰り返し、約40万円分のガスを不正使用していたという。  旭署によると、男の逮捕容疑は09年1月30日〜6月8日、料金滞納で閉められた自宅のガスの元栓を無断で開け、約3万5千円分のガスを不正に使ったというもの。大阪ガスによると、元栓が無断で繰り返し開けられたため、9回目の閉栓時からはステンレス製のカバーを取り付けたが壊され、昨年10月、被害届を出した。  同署によると、男はと子ども3人の5人家族。容疑を認め、「アルバイトでいつないできたが金がなく、子どももいるので生活していかなあかんと思った」と供述しているという。

    sorano_k
    sorano_k 2011/03/10
    ガス料金が払えないならオール電化にすればいいのに。
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

    sorano_k
    sorano_k 2011/02/28
    分かりやすい。
  • 茂木健一郎氏による連続ツイート「連帯保証人制度は世界の恥である」

    茂木健一郎 @kenichiromogi オレが日の法律関係者に訴えたいことは、民法の「連帯保証」に関する条項の一日も早い削除。銃よりも多くの人の命を奪い、鎖よりも多くの人の自由をうばっている。こんな前近代的な制度を放置しているのは、国際的な恥である。 2011-01-30 11:30:50 茂木健一郎 @kenichiromogi 先日、銀行主催の講演会で、「連帯保証人制度は世界の恥である」と言ったら、銀行の人たちは苦笑いしていたけど、会場の企業経営者は真剣に肯いていた。「やらかしちゃった!」と思ったけど、後悔はしていない。この愚かな制度に対する怒りのマグマはかなり溜まっている。 2011-01-30 11:37:16

    茂木健一郎氏による連続ツイート「連帯保証人制度は世界の恥である」
  • 世界を上下に分けて下に味方するのが左翼、世界をウチとソトに分けてウチに味方するのが右翼 - モジログ

    昨日のエントリ「右翼(国家主義)と左翼(社会主義)は反対概念ではなく、独立概念である」に対するはてなブックマークのコメントで、経済学者の松尾匡(ただす)氏による「右翼と左翼」の用語解説にリンクがあった(bando_alphaさんによる)。 松尾匡のページ - 用語解説:右翼と左翼 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html <世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「ウチ」に味方するのが右翼である。 それに対して、世界を横に切って「上」と「下」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「下」に味方するのが左翼である(図1)>。 <ところがややこしくなるのは、まずもって、右翼も左翼も自分の切り分け方を当然の土俵のように思い込んで、相手との対抗軸を組み立てていることにある。お互い敵である相手が、自分と同じ切り

    sorano_k
    sorano_k 2010/10/17
    わかりやすーい
  • ビッグイシュー日本版|BIGISSUE JAPAN

    特集 生きのびるデザイン スペシャルインタビュー:ケイリー・スピーニー リレーインタビュー:プロフィギュアスケーター 田武史さん ¥450

    ビッグイシュー日本版|BIGISSUE JAPAN
    sorano_k
    sorano_k 2010/10/02
    「ホームレス人生相談」とか面白そうだなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「脱路上」ビッグイシュー販売常設店開店 大阪に全国初 - 社会

    オープンした店舗で、最新号を買った会社員の客に笑顔でお礼を言う販売員の中山秀次さん=大阪・西梅田  路上生活者の自立を支援する雑誌「ビッグイシュー」を販売する全国初の常設店が1日、大阪・西梅田にオープンした。これまでは路上で雑誌を売ってきた50〜60代の販売員が共同経営する。「より多くの人に雑誌を手に取ってもらいたい」と意気込んでいる。  大阪市交通局が、社会貢献活動として地下鉄西梅田駅近くの連絡通路の売店跡地(3平方メートル)を「ビッグイシュー日」に無償提供した。  ビッグイシューは2003年9月の創刊で、現在の発行部数は平均約3万部。午前10時にオープンした店舗はプロのデザイナーに装飾を依頼、販売員はネッカチーフを巻き、明るい雰囲気だ。  1冊300円のうち、160円が販売員の収入になる仕組みは路上の販売と同じ。販売員歴7年で共同経営者になる中山秀次さん(60)は「みんなで努力して売

    sorano_k
    sorano_k 2010/10/02
    へー。仙台だとアエルの向い側のカバン屋?のとこで売ってるの見たなあ。今度買ってみようかな。
  • 2工場の全従業員240人、予告から1日で解雇 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    繊維加工業の「ケイエッチ」(社・東京)が、7月末で山形県鶴岡市内の2工場を操業停止とし、計240人の従業員全員を解雇していたことが11日わかった。 鶴岡公共職業安定所によると、従業員が解雇予告されたのは7月30日で、同31日付で解雇された。労働基準法は、解雇予告から実際の解雇までの期間が30日未満の場合、解雇予告手当の支払いを定めており、今回は平均賃金のほぼ1か月分に相当するが、10日現在、すべて未払いという。 庄内労働基準監督署は、現状が改善されない場合、同社を労働基準法違反(解雇予告手当の不払い)の疑いで行政指導する方針。 同安定所によると、同社の工場は、鶴岡市日出と西荒屋の2か所にあり、女性服の縫製などを行っていた。福島県相馬市の工場も閉鎖し、150人の従業員を解雇したという。 同安定所の菅野恵次所長は「これだけ多くの従業員を一度に解雇するのは異例で急すぎる」とし、ほかの縫製業への

    sorano_k
    sorano_k 2010/08/12
    労働基準法違反しても行政指導どまりなのか…
  • 河北新報 東北のニュース/宮城最賃、生活保護下回る 12都道府県で「逆転現象」

  • asahi.com(朝日新聞社):「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか」―菅首相 - 政治

    ◇菅直人首相(民主党)  ◆2日、金沢市内での街頭演説で  財政が破綻(はたん)したとき、誰が困るかご存じですか。あの大金持ちのカルロス・ゴーンさん(日産自動車社長)は、(日から)いなくなりゃいいんですよ、簡単なんですよ。ギリシャの例を見ても、財政破綻したとき、年金をさあもらえると思ったら、「67歳からしか払えませんよ」と言われたら困るでしょう。仕事が続けられると思ったら、「あなたはクビですよ」と言われたら困るでしょう。財政破綻で一番困るのは、そうした年金を受給している人や、比較的所得が少ない人。その方々がダメージが大きいんですから。

    sorano_k
    sorano_k 2010/07/03
    そんなこと言っていざとなったらお前が真っ先に日本脱出するんだろ
  • 最近見かけなくなった「2000円札」、製造中止。日銀に山積み : 痛いニュース(ノ∀`)

    最近見かけなくなった「2000円札」、製造中止。日銀に山積み 1 名前: バラハタ(西日):2010/07/02(金) 09:08:59.75 ID:pDe1I5s3 ?PLT 発行から10年、二千円札は? 製造中止、日銀に山積み 西暦2000年と沖縄サミットを記念して二千円札が発行されてから今月で丸10年。流通枚数は約1億1千万枚(5月末)で全紙幣の1%ほどというが、最近はすっかりお見かけしない。既に新札の発行はストップ。大量の紙幣が流通もせずに、日銀の金庫に“在庫”として眠っているようだ。 国立印刷局によると、2000年度に7億7千万枚、03年度に1億1千万枚と計8億8千万枚の二千円札を日銀に納入。しかし、その後は製造されていない。 日銀によると、二千円札の流通は、04年8月に約5億1千万枚でピーク。この時は五千円札より多かったというが、その後は激減し、06年5月以降は1億枚台で推移

    最近見かけなくなった「2000円札」、製造中止。日銀に山積み : 痛いニュース(ノ∀`)
    sorano_k
    sorano_k 2010/07/02
    2000円札欲しい。私は好きだったけどなー。
  • 地方に夢なんかない、あるのは絶望だけ - SKiCCO ALTERNATiVE

    10年近く首都圏に住んでみて、そして今地元に帰ってきて改めて思った。最新情報をガブ呑みしていないと夢が萎んでしまう人達 - シロクマの屑籠(汎適所属)このエントリで話題にしている「最新情報=夢」と言う人の具体例がよくわからないが、いくつか気になった表記があったので書いておく。 よくよく噛みしめれば、面白い話である。これは、働く場所が無いがために“地方に夢がない”と言っている人達とは、話のニュアンスがかなり違う。と言ってはいるが、少なくとも、就労面の問題さえクリアできていれば「夢が無いから自意識が干からびてしまう」に陥らずに済んでいる人はたくさん存在する。地方には絶望的に仕事が無いのだ。人も少ない。とりもなおさず情報というのは人の事だから(人がいないところに情報は生まれない)、情報がなければ夢も見れなくなる。 また、これだけインターネットが普及した状況下では、首都圏でなければ手に入らないモノ

    sorano_k
    sorano_k 2010/04/27
    ホントに仕事ない!
  • 白田秀彰さん「ベーシックインカムを支持する理由」まとめ

    「朝までニコニコ生激論」テーマ『ベーシック・インカム(キリッ』 2月20日(土)24時30分- 堀江貴文+雨宮処凛+城繁幸+鈴木健+白田秀彰+濱野智史+小飼弾+東浩紀(司会) 講師:山森亮 http://live.nicovideo.jp/gate/lv11239369 生放送中のツイートまとめ

    白田秀彰さん「ベーシックインカムを支持する理由」まとめ