タグ

はまちちゃんに関するsorano_kのブックマーク (18)

  • Google+が日本で流行らない理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! いよいよ公開されましたね…Google+! で、タイトルのGoogle+が日で流行らない理由。 これなんだけど、 「UIが洗練されすぎている」 きっと、これに尽きますね! 設計もそうだし、画面もそう、 トモダチの振り分けなんか、ブラウザなのにドラッグ&ドロップでできちゃう。 これすごい。 だから流行らない。 え、なんでかって? ふつうの人には、ブラウザ上でドラッグ&ドロップで、 操作できるなんて思わないよ。 ぼくですら、すぐにわからなかった。 いや、ちゃんと文字では説明書いているんだよ。 「ユーザーをサークルにドラッグ&ドロップしてフォローできます」 ってね。 でも読まない。 読んでも意味わかんない。 同じ洗練されたUI(?)でも、twitterくらいのコンセプトのシンプルさでギリギリかなって思う。 検索エンジンGoogleもそう、コンセプトがシンプルだからこそ

    Google+が日本で流行らない理由 - ぼくはまちちゃん!
    sorano_k
    sorano_k 2011/07/02
    なるほど。携帯サイトが至上、mixiこそ至上って思ってる知り合いが多いので、なかなかmixiから解放されないですぅ。Google+に行ってもぼっちになりそう。興味あるのに。
  • フェイスブックを楽しむコツと疲れないコツ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! フェイスブック初心者のはまちやです! 1週間ほどフェイスブックを楽しんでみて ぼくなりにわかってきたことをちょっと書いてみますね! 楽しむコツ 1. 活発な人とつながる まずはこれかな! ぼくは友達いないから…って人ならとりあえず、 ぼくに友達リクエストしてもらっても大丈夫! くだらないことばかり書いてるけど、ホーム画面がちょっとはにぎやかな感じになりますよ! そこから他に楽しそうな人を見つけていくといいですね! 2. ホームを「最新情報」表示にする これでツイッターと同じような時系列表示になるよ! リアルタイムのが楽しい! 3. いいね!ボタンを押したくる みんなの書き込みの横には「いいね!」ってボタンがあるので これどんどん押していきましょう! おはよー (いいね!) 仕事してる (いいね!) はらへった (いいね!) しにたい (いいね!) むかし誰かもこん

    sorano_k
    sorano_k 2010/10/15
    私もステルスマーケティング社に就職したい。/「殺すリスト」ふいた
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sorano_k
    sorano_k 2010/09/21
    またはまちちゃんか(巻き込まれなくてちょっと残念な自分がいる)
  • はまちや2 on Twitter: "「ほまちや」の名前でぼくの何かを模倣したものが出回ってるみたい。 url踏むと何かを勝手に追記するのではなくて、元々のプロフとかを消去して書き換え感染していくたぐい。怖いね。通報しとこっと"

    「ほまちや」の名前でぼくの何かを模倣したものが出回ってるみたい。 url踏むと何かを勝手に追記するのではなくて、元々のプロフとかを消去して書き換え感染していくたぐい。怖いね。通報しとこっと

    はまちや2 on Twitter: "「ほまちや」の名前でぼくの何かを模倣したものが出回ってるみたい。 url踏むと何かを勝手に追記するのではなくて、元々のプロフとかを消去して書き換え感染していくたぐい。怖いね。通報しとこっと"
  • はまちちゃんと脆弱性報告のあり方 - 世界線航跡蔵

    はまちちゃん がいつものごとく、AmebaなうにCSRF脆弱性を発見して いたずらを仕掛けた 。そして、何故か今回だけ「それは迷惑行為だ」とかなんか騒がしい。 私はそもそも、はまちちゃんのいたずらを「隙があったからカンチョー」に喩えるのが程度がおかしいんじゃないかと思う。それで非技術者には話が通じていないのでは? CSRFやSQL Injectionを許していたら、何よりも守るべきユーザーの情報が危険だ。そしてAmebaがそういう脆弱性を持っていると言うことは、生越さんが指摘するように首相官邸からの公式情報を操作できるという意味だ。これは「隙があった」んじゃないだろう。「開腹したまま内臓が露出している」んだ。 ところが、どうも現実の医師とは違ってこの世界の、特にAmebaみたいな大きな会社の開発者はその辺の意識が甘い。「手術したけど、まー、内臓が見えててもすぐに死ぬ訳じゃないし、適当に皮被

    はまちちゃんと脆弱性報告のあり方 - 世界線航跡蔵
    sorano_k
    sorano_k 2009/12/13
    すごくわかりやすい。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sorano_k
    sorano_k 2009/11/13
    しあわせになった!みんなもやればケンカとかなくなると思う!
  • ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! 近頃は、はてなブックマーク人口もめっきり増えてきた感じがしませんか! 2chまとめサイトのようなアクセス多いところがどんどん活用しはじめたり ベストセラーで紹介されたりとかの影響なんでしょうか! 数年前とくらべてアクティブなユーザーも増えて、 人気エントリーだと1000や2000といった4桁ブックマーク数もあたりまえになってきました!! そんなこんなで、最近はてブをはじめた人も結構いるんじゃないかと思いますが…! 最初のうちは、トップページとか、人気エントリーを眺めているだけでも充分楽しいですよね! でも慣れてしまって、つい「記事に飢える」状態になっちゃったりすると 注目エントリーまでも追いかけるようになったり… それでもまだまだ飢えがおさまらなくって気がつけばハテブ依存症…! …あるいは、単なる外部ブックマークとして使っているだけの人も多いのかも? だけど、は

    ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • 蓮と湖の引っかけ問題 - ぼくはまちちゃん!

    ある湖に蓮が浮かんでいる。毎日蓮は2倍に増える。 湖全体を蓮が覆い尽くすまでに48日間かかった。 では、蓮が湖の半分を覆うのには何日かかる? なぜ「IQが高い」は「賢い」を意味しないのか - スラッシュドット・ジャパン こんな問題があって、ぼくも自分なりに答えを考えてみたんだよ! みんなもちょっと考えてみてね…! これ、リンク先にある書き込みとか、 はてなブックマークのコメントを見ると、みんな答えを書いてるんだけど ぼくの答えと違っててショックでした…! ちなみにぼくは「46日〜47日」が正解なのかなぁと思ったんだけど、 みんな47日って言ってたよ…! これってぼくが間違えてて、47日の方が正解なんだよね…。 たぶんぼくの間違いは、 倍々に増えていく蓮の葉が、48日間つまり1152時間ジャストで、 湖をピッタリと埋め尽くすのをどうしてもイメージできなかったことかもしれない…。 だって、なん

    蓮と湖の引っかけ問題 - ぼくはまちちゃん!
    sorano_k
    sorano_k 2009/11/07
    友達の家にあった多湖輝の「頭の体操」に似た問題あったからすぐ分かった。頭が悪い私でもあらかじめ知っておけば世の中なんとかなる。雑学は仕入れておこう!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sorano_k
    sorano_k 2009/10/02
    布団買い換えたいけどニトリないし捨てるのにもお金かかるのが悩み。
  • はてなの書けない「はてなダイアリーでアフィリエイトをはじめよう」 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちは! いよいよぼくも月に4000円くらい稼げるようになって、すっかり大物アフィリエイターの仲間入りのはまちや2です! さて今日は、ちょっと書評とかでアフィリエイトやってみたいなーなんて人に向けて、 はてなダイアリーでアフィリエイトをやる時のコツなんかを書いてみようかと思います! あ! 今回は先に結論を書いておきますね! はてなダイアリーは無料ユーザーでもアフィリエイトしてOK 実はAmazonの貼り付けコードは、全種類そのままダイアリーに貼り付けられる(iframeでもobjectでもscriptでも) 「はまぞう」は使ってはいけない できればAmazonの貼り付けコードもそのままじゃない方がいいよ はてなダイアリーはじめて間もない人なら、「過去の日記」で審査を通す ニックネームはユニークに、だけど、アソシエイトIDは非ユニークに そんなの常識じゃん!なんて思っちゃったようなプロの

    はてなの書けない「はてなダイアリーでアフィリエイトをはじめよう」 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    sorano_k
    sorano_k 2009/08/21
    なんかいろいろ大変そうで頭が回らないよママン…。
  • ネット上でのキャラづくり - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! ネカマ入門の時間です! いまどきネカマするなら、きちんとしたキャラ作りと、ある程度の流行は押さえておきたいものですよね…! ネカマといっても一昔前と違って、漠然とオンナ言葉を使っているだけではモテません! モテないネカマほど悲しいものはないですよ…! そこで、キャラの方向によってどのように振る舞えばそれっぽくなるのか! ポイントだけ解説したいと思います! とりあえずなんでもいいんだけど、 テーマとなる文は適当にこれでいきますね。 テーマ:「お兄ちゃん、そこはらめぇ」 はい。 2chねらー女子に化けたい場合 「ちょwお兄ちゃんwwwそこwwちがwwらめぇwwww」 簡単ですね。入門に最適。適度に草はやしてみたり「ちょ」とか言ってるだけでそれっぽい。 基、三行以内で。 唯一気をつけたいのは、2chねらー男子と違って女子は一人称の使用ををなるだけ控えるというところ。

    ネット上でのキャラづくり - ぼくはまちちゃん!
    sorano_k
    sorano_k 2009/01/06
    腐女子は「←」を使うんですって!私腐女子じゃないから知らなかったわあ← (←こんな感じですか?)
  • はてなの知られざる求人採用ルール - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! みんなげんきに就職活動してますか! 先日、はてなの人事担当のひとの日記で、こんな記事がありましたね! はてな、求人活動はじめました はてなも他の会社と同様、ずっと前からスタッフ募集をしているのですが、これまで「受け身な求人活動」しかできていませんでした。 そこで、ここ数か月間は人材採用フローの構築に注力しています。 「2008年末までに50人」 なんと…! はてなって少数精鋭って雰囲気があって、中の人はみんな日有数のスーパーハッカー揃いな感じなのに…、年末までに50人!? ハッカーが50人>< まさに日Googleですね! さてさて、そんなはてななんだけど、 50人になるからといって、さすがに誰でも採用しちゃうってわけじゃないですよね! 「俺、超PHPかけるよ!」って自信満々のきみも 「私…SchemeとHaskellくらいしか書けないよ…」って満身創痍のき

    はてなの知られざる求人採用ルール - ぼくはまちちゃん!
    sorano_k
    sorano_k 2008/11/15
    0.1%以下だったよ!でも、きっと私が佐藤さんや鈴木さんだったとしても不採用の自信がある!
  • 銀河英雄伝説が好きなら『皇国の守護者』も読むべき - ぼくはまちちゃん!

    いきなり「読むべき」なんて偉そうなこと言っちゃってすみません>< たぶん、銀英伝好きな人に銀英伝のどこが好き?なんて聞いたとしても、きっとその答えは十人十色な感じがするから、みんなにおすすめできるわけじゃないかもしれないんだけど…! 銀英伝の出だしのお話は、ぼくの大好きな主人公(のひとり)であるヤン・ウェンリーの所属する部隊が、戦闘に突入し、上司である艦隊長が負傷したことから、現場の指揮を代行して、見事に艦隊の危機を救う…! なんて感じだったよね! 銀英伝だいすき! 皇国の守護者の主人公も、似たような境遇に立たされ、その軍事的センス(人曰く人殺しの才能)を如何なく発揮し、部隊を救おうとがんばります! 上層部の戦略上の失策を憂いつつも、主人公が現場の戦術レベルでなんとか善戦し、一介の下士官から英雄になってゆく…、そんな感じのお話が好きな人なら、きっとハマれると思うよ! ぼく自身、読み始めた

    銀河英雄伝説が好きなら『皇国の守護者』も読むべき - ぼくはまちちゃん!
    sorano_k
    sorano_k 2008/06/30
    まだ1巻しか読んでないから、残りを早く買うようにします!
  • 予告できる掲示板つくりました! - ぼくはまちちゃん!

    みんなが、お互いを監視しあったりとか、 ギスギスしたりとかせずに、 いろんな予告を安心してできる世の中になったらいいなーって思って、 がんばって作ってみました! これです! → 予告.out はい! ただの掲示板なんだけど! でも、他よりちょこっといい点は、 書き込み文が、画像になっちゃうこと! これで、サーチエンジンとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかにも、たぶん引っかからないから、いろんな予告が安心してできるよね! あ、だからといって、犯行予告なんかに使っちゃだめですよ!! ぜったい! ソースコードをダウンロードできるようにしてあるから、適当に改造して楽しく使ってね!

    予告できる掲示板つくりました! - ぼくはまちちゃん!
    sorano_k
    sorano_k 2008/06/13
    こういうスタンス、嫌いじゃない…w
  • 予告.out - 予告ができる掲示板

    ここは、みんなが楽しく、いろんな予告をする掲示板です! ここに書いた予告は、文字が画像の形式になっちゃうので、サーチエンジンだとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかにも引っかかりません! やったね安心だね! お互いを監視しあうよりも、この掲示板とかその亜種たちが、ちょっとだけ広まって、みんなが気がねなく予告できちゃう楽しいネットになればいいな! 下にソースコードを置いておいたので、もっとすてきな感じに作り直してみてくださいね! だからといって、犯行予告なんかに使っちゃだめですよ! ぜったい! RSS

    sorano_k
    sorano_k 2008/06/13
    いつも無計画だけど、予告してみたいために何か計画したい。
  • やっぱり[OK]ボタンは右なんだよ - ぼくはまちちゃん!

    こんな話題はいまさらかもしれない! それはわかってます! だけど書きたい! なにって、[OK]ボタンの位置のことです! これって右に置くのが自然だよ絶対!! 理由は単純で、 [OK][キャンセル] は、画面によっては [保存] [取り消し] だとかに名前を変えるし、 さらに、入力が3ページあるようなウィザード形式の画面なんかだと、 [ここまでOKそして次の画面へ]、[間違ったかもしれないから前へ戻って修正] とかになっちゃう。 うん、このウィザード形式の時のことを考えるとわかりやすい! ウェブは横書き! 左から右に読む! 左からやってきたんだから、[戻る] のは左! 右に進んでいくんだから、[進む] のは右! だから、[次へ] も [保存] も [OK] も右が自然! ウィザードっぽい画面の時と他の画面の時とで 「OK的なもの」の位置がぶれていると、少し迷うよね。 だから[OK]は右に統一

    やっぱり[OK]ボタンは右なんだよ - ぼくはまちちゃん!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • こんにちはドコモ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは!!! 先日、とうとう憧れのケータイ買っちゃったはまちや2ですこんにちは! あ! ウィルコムさんさようならー!!!!!!! すばらしいね、D905i…! はやいね! 洗練されてるね! 画面きれいだね! モバゲーできるね!!! やったね! むかしむかし、キムタク主演のGiftってドラマで、 パカッと開く二つ折りのケータイが、やたらとかっこよく使われていて、 恥ずかしながら、それ以来ケータイは、二つ折り信者だったんだよ! たしか当時、N102だか103だかいうの使っていたかな…! でもこのD905iは、パカじゃなくてスライド式だね。 だけど、よく練られてるねー。 まわりがこぞって二つ折りなのに、勇気もあるのかな! 実は近頃あの「パカ」動作に面倒さを感じてきてたところだったので 触ってみて、使い勝手に感動したよ! レッツノートみたいなクルクルリングもいいね! 慣れないうちは、テンキーい

  • 1