タグ

chinaに関するsonota88のブックマーク (21)

  • 中国は「オーウェル風ディストピア」?「社会信用制度」とは

    東南京路、上海。活気溢れる歩行者用道路は、観光客、詐欺師、家族、売春婦、商売人、外国人、物乞い、すり、そして写真家、とあらゆる種類の人間でごったがえしている。写真はウィリアム撮影、Flickr掲載 (CC BY-ND 2.0) 中国で、国家規模の社会評価制度が生まれようとしている。政府が独自の基準で、国民の信用度を定めるのだ。 新制度では、個人の金銭取引記録やオンライン・ショッピングに関するデータ、ソーシャル・メディア上での言動、そして、雇用履歴などが組み合わされ、全国民一人一人の総合的「社会信用度」が割り出される。信用度は、西洋でも金融制度の一環として利用されている。しかし、その内容は、各個人の金銭取引記録に基づいて弁済能力が定められ、ローンを借りるための条件付けが行われるだけである。ところが、中国で採用された信用度制は、個人の懐事情をちょっと確かめるという範疇を大きく超える。 中国政府

    中国は「オーウェル風ディストピア」?「社会信用制度」とは
  • 中国軍がインド軍のシェルター破壊 カシミール地方 - MSN産経ニュース

    インドのPTI通信は9日、印当局者の話として、カシミール地方のインドと中国の実効支配線付近で6月17日、中国人民解放軍がインド支配地域に侵入し、監視用のシェルターを破壊してカメラの線を切断したと報じた。 現場は今年4~5月、中国軍がテントを設置して駐留したインド支配地域と同じ場所。当時、両軍がにらみ合う緊張状態が約3週間続いた。両国はカシミール地方の領有権をめぐり対立している。(ニューデリー 岩田智雄)

  • えっ、「日本は中国と戦争したがっている」って?:日経ビジネスオンライン

    「もしかしたら、また(日中戦争のときと同じように)日軍が中国を攻めてくるんじゃないか。日人は、当は中国戦争したいと思っているんじゃないか。実は、そう思っている中国人は非常に多いんですよ」 81年前に柳条湖事件が起きた9月18日の前夜、都内の大学院で学ぶ中国人留学生の張成(仮名、24歳)は、切れ長の目をまっすぐ私に向けながら、きわどいことを語り始めた。 この日、北京、上海、広州など全国約100都市で大規模な反日デモが繰り広げられたが、中国人にとって(日人にとっても)、日常生活には何の影響もないと思われる尖閣諸島が、なぜ、これほどまでにナショナリズムに火をつけるのか、不思議に思う人は少なくないのではないだろうか。 私は領土問題を巡る「中国VS日」という国家間の構図だけではどうしても説明しきれない、中国人をこれほどまでにデモや暴動へと突き動かす心理について、これまで私が自著『中国人エ

    えっ、「日本は中国と戦争したがっている」って?:日経ビジネスオンライン
  • 【訂正版】安替氏講演会「中国報道における構造的欠陥―日本メディアへの提言」津田大介氏実況ツイート #jfic '

    津田さんの訂正ツイートを見逃していました。12/10の0時50分頃にご人から修正が入っています。ご注意下さい。すみません。 【参考】津田大介さんによるネットジャーナリズムの授業実況。ゲスト:中国のトップついったらー安替さん http://togetter.com/li/70335 国際交流基金主催 @japanfoundation の安替氏 @mranti 講演会「中国報道における構造的欠陥―日メディアへの提言」 続きを読む

    【訂正版】安替氏講演会「中国報道における構造的欠陥―日本メディアへの提言」津田大介氏実況ツイート #jfic '
  • 中国支援 欧州もぞくぞく中止へ - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国支援 欧州もぞくぞく中止へ - ライブドアニュース
  • エベレストを汚す中国/野口 健(アルピニスト)(Voice) - Yahoo!ニュース

    ◇ベースキャンプと連れ込み宿◇ 1997年4月、初めてエベレストに挑戦したが、驚くことの連続であった。それまでテレビなどで見てきたエベレストは綺麗であり、神秘的であり、またチベット人にとってラマ教の聖地であるわけで、また登山家として世界最高峰に対する敬意、憧れに満ちていた。しかし実際に訪れてみると、まったくイメージとは異なる世界にしばし唖然とさせられた。 エベレストはネパールとチベットの国境にまたがっており、初挑戦はチベット側からとなった。まずチベットの首都であるラサに空路で入り、そこから四輪駆動車で5300メートルのベースキャンプへと向かう。ベースキャンプについて驚いたのが登山隊の多さ。多いときにはワンシーズンに数千人が挑戦するのだ。おかげでベースキャンプは端から端までテントがずらりと並ぶ。 ベースキャンプはまだ広いからいいとして、問題は上部キャンプである。上がれば上がるだけ稜線が

    sonota88
    sonota88 2009/04/22
    「エベレストは私にとっての聖地でもあります。中国にとってタブー中のタブーであるチベット問題について発言を繰り返せば、二度とチベットに入れなくなるかもしれない。ひょっとすると、もう二度とチベット側か」
  • 《钢之炼金术师》HD免费在线播放_西瓜影视

    总之是达到了心中对盗墓情结的视觉演绎,总菊的压力之下剧情总会有点狗血,但其他都很赞!我...觉.. 得.........还. 不..不... 不.... 错怎么说呢🚔🥭����🐳🙌,就因为演员所以一星的是很有偏见的🅿🕰🚕���⁉️,但是我也是一个有偏见的人🏍🕞��🍖,这才是评价🎻🛩���🥀,于是🥣🌌�����🍔☣️。🥢����🎽。🚐🧁���🍙🙃。感觉同档期最烂片一点不为过🚠🚲����☮️🥄🕖,但是想要超越富春山居图的烂有点困难🧂🚚���😙,至少该片还是有华丽的朦胧金其实就是一部音乐剧啊🦀����🕙🦍,情节都在意料之中但并不单调🦖🥧🏦��💕,后半段的画面很赞🖥📲�����🌼。爵士乐圈粉作略失望🍅📺💶���🦈🤙,各类动物拟人化方面做的很不错💒🏭🕙����🌜🍟,隐喻映射玩的很high🚒🌚��🌴

    sonota88
    sonota88 2009/02/27
    紅楼夢
  • 天安門広場の記事に追補 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    天安門事件の日記に追補したけど、見てない人もいるかもしれないので、ここに上げておくよ。 「たしかに天安門広場の中では死傷者はなかったかもしれないが、広場の外では300人死んだのだから事件質自体は変わらない」と言ってる人がいる。 それもまた「証拠や証言よりも、自分の信じたいものを信じる」ことなのだ。 この事件質は、世界が当時信じたものとは違っていたことがすでに判明している。 つまり「善意の学生運動を政府が軍で弾圧した」という単純な話ではなかったのだ。 死者300人について最も責任を負うべき者は、学生のリーダーだったのだ。 なぜなら、彼らは意図的に、軍の介入と「虐殺」を引き起こそうとしたと、アメリカ映画テレビのインタビューなどですでに告白しているからだ。 そもそも政府にとって、北京に解放軍を入れるのは内外ともに悪い効果しかないことが明らかなので、絶対に避けたい最後の手段だった。その

    天安門広場の記事に追補 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 中国政府のネット管理・統制方法を初公開:日経ビジネスオンライン

    ネット言論は中国の世論を形成する、と言っても過言ではない。特に最近ではネット言論の力が社会問題を解決したり、政府の政策を動かすまでに至るケースが目立つようになった――。 といったら、驚かれるだろうか。言論活動が制限されている中国では、ネットももちろん検閲の対象である。そのような状況の中で政府の意図に抗するような世論形成が、いかにネットとはいえできるものなのか。編集者にこの企画を持ちかけたときに、まず疑問を持たれたのがこの点だった。 しかし、答は限定付きながらYesなのである。背景にはまず、ネット人口の膨大さがある。 中国のネット人口が2008年7月24日時点の統計で2億5300万人に達したことは前回述べたが、中国の全人口13億人のうち56%の7億2800万人は農村人口である。2億5300万人というのは、都市におけるネット普及率の大きさを見せつけられる数値だ。彼らは経済力もあり、社会の中での

    中国政府のネット管理・統制方法を初公開:日経ビジネスオンライン
  • 『Expired』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Expired』へのコメント
    sonota88
    sonota88 2008/10/25
    他の海賊版の話題のときには「海賊版よりリーズナブルな正規品を出せばいい」って意見に賛同者が多いような気がするので妙な感じ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    sonota88
    sonota88 2008/10/24
    3年後、そこには元気にLinuxを使う中国人の姿が!……とはならないんだろうなー
  • 五輪期間中にホテル軟禁 中国が平和賞候補の妻子を - MSN産経ニュース

    【北京=野口東秀】ノーベル平和賞の候補となっていた中国人人権活動家、胡佳氏(35)=国家政権転覆扇動罪で服役中=の、曽金燕さん(25)と長女、謙慈ちゃん=昨年11月生まれ=が北京五輪期間中、当局により、自宅から500キロ離れた遼寧省大連市のホテルに連行され軟禁されていたことがわかった。曽さんが産経新聞とのインタビューで明らかにした。曽さんによると、当局から「北輪五輪期間中は自宅に留まることを許されない」と言われ、北京五輪開幕前の7月20日過ぎから長女とともに大連のホテルに移るよう要求された。 大連から北京の自宅に戻されたのは8月23日。「(当局は)もっと長期間、大連にとどめておきたかったようだが、私の母乳の出が悪く、長女の異変を恐れたようだ」と曽さんは話した。 曽さんが胡氏と面会したのは9月25日、天津市郊外の刑務所だった。曽さんは当局から「(胡氏を)殴打することはしないが、われわれには

  • 松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 蟹工船のドラマCD化にどよめく中国オタク

    2008年09月22日20:38 カテゴリオタクin中国アニメ 蟹工船のドラマCD化にどよめく中国オタク 最近小林多喜二の蟹工船が再び脚光を浴びており、大増刷に加えて今度はドラマCD化だとか。 その話について、中国オタクはかなり驚いている模様です。 ちょっと説明させていただきますが、中国は「社会主義国家」ですし、共産党政権です。 その流れで学校教育においても日で言う道徳のような位置付けで「思想政治」という科目が有りまして、その中でマルクス主義や訒小平理論なんかを勉強します。 この科目は大学受験等には必要ないものの進級には必須の科目でして、中国の学生は試験前になると必死で暗記を頑張ったりします。(で、試験後に高速で忘却したり) また、他の科目についてもこういった思想の影響を受けており、「資家に搾取される労働者」といった様な作品や物事を習ったりします。 その中で日の「蟹工船」はわりと有名

    sonota88
    sonota88 2008/09/25
    おもしろいなあ
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 自分の同人誌がスキャンされて放流された事に中国の同人作家が激怒

    2008年09月20日17:55 カテゴリオタクin中国漫画 自分の同人誌がスキャンされて放流された事に中国同人作家が激怒 今回も頂いたネタについて一つ。 最近、中国各地で同人即売会が開催されており、色々な同人作品が出ています。 当ブログでも何度か紹介していますが、かなりレベルの高いものも有ります。 そんな中、ついにと言いますか、やはりと言いますか、同人即売会で頒布された同人誌がスキャン&ネットに放流されるという事件が起きたそうです。 で、とあるスレッドに作家ご人が激怒して降臨という事に。 長めの発言が多い上にネットのスラング表記も多いので私の分かる範囲での意訳となりますが、そのスレの発言を紹介させていただきます。 ちなみに、斜体の文字が(たぶん)作者ご人の発言です。 を買った人は俺がしっかりと「スキャンして流すな」と書いてあるのが見えると思う。 スキャンされたのは追加バージョンで

    sonota88
    sonota88 2008/09/25
    とても興味深く読んだ。レスの区切りがちょっと分かりにくい。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:さすが中国!北京五輪開催にあたり中国では国中を緑化していた件。

    またひとつ国が腐海に飲まれましたね! これまで空気が汚いとか、人民のマナーが悪いとか、料が危ないとか、臭いとか、色々な悪評が流れていた北京五輪。しかし、アジアの大国・中国に限ってそんなことがあるはずないのです。何と、中国ではこの北京五輪開催をにらみ、国家レベルでの緑化作戦を敢行していた模様。北京五輪メイン会場の鳥の巣周辺には、53万もの木を植えた公園が完成し、市内の空気は清浄化目前。さらに海、湖などさまざまな場所に緑を育み、「環境に優しい」国家へとひた走っているというのです。 確かに一部の人造公園を除けば、海一面に広がる藻、湖を埋め尽くす藻、川をせきとめる藻、プール一杯に溜まった藻、など藻ばっかりの緑化です。しかし、例えそれが藻であろうとチューリップであろうと緑は緑。我々が文明という悪しき力で生み出す、穢れた空気や腐った水を、彼らが吸収し、キレイな空気と水に変えてくれているのです。

  • 店頭から国産野菜が消える? 米・中が肥料の輸出を実質禁止|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第141回】 2008年06月11日 店頭から国産野菜が消える? 米・中が肥料の輸出を実質禁止 国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。 化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。 今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。 13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。 肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。この3つがなければ日の農業は成立しない。にもかかわらず、日はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。 国際的な資源獲得競争のなかで、日では原油や料価格の高騰ばかりに目が向いて

  • 「10人以上が殺害の脅迫」、中国外国人記者クラブが声明 - NIKKEI NET(日経ネット):国際ニュース−アメリカ、EU、アジアなど海外ニュースを速報

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き[NEW] 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 [NEW] 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    「10人以上が殺害の脅迫」、中国外国人記者クラブが声明 - NIKKEI NET(日経ネット):国際ニュース−アメリカ、EU、アジアなど海外ニュースを速報
  • 北京趣聞博客 (ぺきんこねたぶろぐ) - 胡錦濤主席にノーベル平和賞を!(マジ):北京趣聞博客 (ぺきんこねたぶろぐ)

    産経新聞中国総局記者。平成13年に香港支局(すでに閉局)勤務、14年から北京駐在。北京の銀座と呼ばれる王府井近くに一人暮らし。趣味は美読書旅行、観劇。目下、中国の人口、女性、貧困、環境、ネット、言論問題などが取材上の関心事。好きな言葉。「逃げない、はればれと立ち向かう」(岡太郎)

  • 中国のミュージシャンにとってCDは名刺代わり?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    ちょっと更新が滞っておりましたが、それは、この1週間ネット系企業の調査に北京に行っていたからであります。ホテルではLANが無料で使い放題とネット事情は必ずしも悪くはないのですが、なんせ朝から晩まで予定が詰まっていましたので。調査自体の中身はコンサル案件なのでここでは書けないですが、こぼれ話的なトピックをご紹介します。 ある中国人ミュージシャンと話したのですが、彼は「中国のミュージシャンにとってCDは名刺みたいなものだ(笑)」と言ってました。つまり、コンサートに来てもらえるよう自分たちの音楽を知ってもらうために無料で配る存在になってしまっているということです。 ご存知のように、中国におけるCD、DVD等のパッケージ・メディアの違法コピーの状況はすさまじく、勝手に作られたCD(勝手に作られたジャケット付)が、怪しげな露店だけではなく通常の店にも並ぶという状況です。ゆえに、CDの販売で稼ぐという

    中国のミュージシャンにとってCDは名刺代わり?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    sonota88
    sonota88 2007/09/13
    おもしろい。周回遅れかと思ってたらいつのまにか先頭に?