タグ

人権に関するsigwygのブックマーク (14)

  • 「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集

    「早く香港を離れたいという人からメールが殺到しています」 そう語るのは、ロンドンで香港からの移民の支援活動を行う男性だ。 中国による統制が強まるふるさとから離れた人々は、異国の地でどのように新しい生活を築いていくのか。 1年にわたる取材から見えてきたのは、想像を超える厳しい現実だった。 (国際報道2021 ディレクター) その男性に出会ったのは、去年秋に放送したNHKスペシャル「香港 激動の記録」の取材中のことだった。 ロンドン市内のアパートを拠点に活動するサイモン・チェン(31)。 彼の元にはイギリスへの移住を考えている香港の人々から、ひっきりなしに相談のメールや電話が入る。 サイモンは仲間と共に、ふるさとを離れた香港の人々を支援する団体を運営している。 ビザの申請方法や家の借り方など生活再建に必要な情報を伝えたり、イギリス政府に支援の要望を提出したり。 ときには、着の身着のままロンドン

    「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集
    sigwyg
    sigwyg 2021/10/22
    つらい
  • 照ノ富士への「モンゴル帰れ」に広がる波紋 これは単なるブーイングなのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    照ノ富士への「モンゴル帰れ」に広がる波紋 これは単なるブーイングなのか?
    sigwyg
    sigwyg 2017/03/30
    褒めるのは勝手だが、貶めるのはダメって話だろ。なんでもそうよ。
  • 国連女子差別撤廃委員会の議題の筆頭に『性的暴力を描写したビデオや漫画の販売の禁止』が掲載される

    丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y なぜ筆頭が「性的暴力を描写したビデオや漫画の販売の禁止」なのでしょうか。実在する女性の人権を守るのなら、2項目目以降が圧倒的に重要なはずです。表現物を言論で批判するのは正当な行為ですが、法=国家の介入には極めて慎重であるべきです。 twitter.com/UNHumanRights/… 2016-02-12 16:41:08 丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y むろん一部のAVで不当な勧誘や人の意思に反する撮影が行われているという報告があるので、違法・悪質な件は摘発し、被害女性を保護・支援するのは当然ですが、「漫画の販売の禁止」が2項目以降を差し置いて筆頭に置かれる理由は理解できません。 twitter.com/UNHumanRights/… 2016-02-12

    国連女子差別撤廃委員会の議題の筆頭に『性的暴力を描写したビデオや漫画の販売の禁止』が掲載される
    sigwyg
    sigwyg 2016/02/13
    性暴力の悲惨さを伝える内容でも禁止されちゃうんだろなー、と思いつつ、サムネの安っぽさで脱力。…いや落ち着け。これは高度な罠だ!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sigwyg
    sigwyg 2010/01/13
    「攻撃者の主たる目的は、中国人権活動家たちのGmailアカウントに侵入することであることが示唆された。現在までの調査によると、それらの攻撃の目的は達成されていない。」
  • 米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性 (1/2ページ) 2009.7.30 19:00 【ワシントン=古森義久】米国で最も人気の高い科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」最新号が、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で中国当局が実施した40数回の核爆発実験の放射能により、数十万ものウイグル住民が死亡した可能性があるとする記事を掲載した。 記事は、ウイグル人医師のアニワル・トヒティ氏と札幌医科大教授で物理学者の高田純氏の合同調査結果を基礎に書かれたもの。高田教授は同自治区のシルクロード紀行番組を長年、放映したNHKの核実験無視の姿勢を非難している。 「サイエンティフィック・アメリカン」7月号は、「中国の核実験は多数の人を殺し、次世代を運命づけたのか」「中国が40年にわたり核爆弾を爆発させたことで、放射能の雲は住民の上を覆った」という見出しの記事を掲載した。 同

    sigwyg
    sigwyg 2009/07/31
    「また、高田教授はNHKが長年、シルクロードの番組を放映し、多数の日本人観光客に核汚染が明白な地域を訪問させながら、核爆発については一切、沈黙してきたとして今年4月、公開質問状の形で抗議した。」
  • ドバイの華麗な建築物の裏側に潜む暗い影

    いつも、私たちはドバイの建物の壮大さに驚かされていますよね。世界で一番背の高いビルとか、世界一長い橋とか、思いもよらないような形の建築物とか、兎に角ドバイには、スゴイものがバンバン建っていきますから。 去年Addyと私がドバイに行った時は、光輝く華麗な建築物の裏にある暗い苦難を見ることは無く…、そこらじゅうにある大量のコンクリート、グラス、銅を目にして、ただただ驚いていました。思ってみれば、建築物が建つということは、それを造っている人達がいるのは当然ですが、キラキラしたドバイの摩天楼の影は想像していたよりも真っ黒でした。 ドバイには、一歩間違ったら奴隷のような労働者が30万人も存在しているそうです。彼らは窮屈な強制労働収容所みたいなところで働かされ、中には命を落としてしまう人もいれば、ケガをしている人も少なくないとのこと。そんなリスキーな仕事なのに1日働いても、ほんの数ドルにしかならないと

    sigwyg
    sigwyg 2008/10/29
    「出稼ぎ労働者たちは一旦アラブ首長国連邦に着くと、ヘルスケアもその他のいろいろな基本的権利も手に入れることはできません。牛よりちょっと扱いが良いぐらいです。」
  • コリン・パウエル氏の絶望、その深さ - Chikirinの日記

    昨日のインタビューの中でパウエル氏は、マケイン氏に決定的に失望した理由としてペイリン氏を副大統領候補に指名したことを挙げた。 ペイリン氏はアラスカ州知事とはいえ、アメリカにおけるアラスカ州知事なんて日における杉並区長みたいなもんなわけで(大阪なら八尾市長くらいか)“いきなり副大統領は無理やろ?”と皆が思った。 単なる一地方の政治家で、“ゴミの分別を徹底しましょう”くらいの行政政策に適した人だが、国防やら米国経済の舵取りを担当するにはいかにも力不足。 そんなことは百も承知のマケイン陣営がそれでも彼女を副大統領に指名した理由は明らか。 オバマ氏は民主党の候補者として確定するまでの間、ヒラリー氏と五分五分の熾烈な戦いをやっていた。 マケイン陣営は(副大統領にペイリン氏を選ぶことで)ヒラリーを支持した大量の“女性票”を民主党から奪いたいと考えたんでしょう。 「あなたたちが熱望した女性の大統領の夢

    コリン・パウエル氏の絶望、その深さ - Chikirinの日記
    sigwyg
    sigwyg 2008/10/24
    「共和党の古い世代の白人指導者達が、“女子供と有色人種”をどのように見ているか、あまりにも明確にマケイン氏は世界に示してしまった。」
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: だめな国は何をやってもだめ「最底辺の10億人」

    「だめな奴は何をやってもだめ」という箴言は、国にもあてはまるのかもしれない。 すなわち、「だめな国は何をやってもだめ」。国家まるごと腐りきっており、大統領から警官まで賄賂と蓄財に勤しむ。国家経営は破綻し、令状のない逮捕、裁判のない拘留、嘘選挙がまかりとおる。行政機関は国家資を強奪するために存在し、軍部の武器は国内に向けられている。 まず、資が流出し、次に教育のある労働力が逃げ出す。大統領命令でお札を刷りまくり、「超」のつくハイパーインフレになる。援助は指導者の蓄財にまわされ、海外の銀行に貯め込まれる。社会資として回転しないから、経済の発展もない(アフリカ最貧国の指導者の多くは、世界でも超富裕階級に属している)。 そして、外からの非難に対し、大統領は「レイシスト」だと反撃する。国家の荒廃は「元」宗主国の陰謀だと断じ、仮想敵をつくりだすことによって自分への不満をすりかえる。結果、部族間の

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: だめな国は何をやってもだめ「最底辺の10億人」
    sigwyg
    sigwyg 2008/10/22
    物事の大きなうねりの中では、いくら頑張ってもうねり自体を正すことはできないということ。
  • 性犯罪者を強制的に去勢へ、ポーランドが刑法改正方針 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同国東部の男(45)が自分の娘(21)に性関係を強要し、男児2人を生ませた事件がきっかけで、トゥスク首相は薬品投与による強制去勢を法制化すべく、刑法改正に向けた準備を司法省と保健省に指示した。 子供を狙った性犯罪者の去勢は英国やドイツなどでも行われているが、精神治療や人の同意が前提で、強制ではない。欧州連合(EU)内には「強制去勢は現代刑法になじまない」(クラウス・ヘンシュ欧州議会元議長)などと人権侵害の懸念が広がっている。 しかし、ポーランドの有力紙ジェンニクの世論調査では国民の84%が賛成し、与野党の大半も支持する方針で、刑法改正はほぼ確実な情勢だ。

    sigwyg
    sigwyg 2008/09/26
    誤認逮捕が怖いが... 冤罪でないことが確定なら大賛成。
  • ニュース速報++ 男子の生存率が1%といわれる修羅の国、北九州市民 「脱出したい」

    男子の生存率が1%といわれる修羅の国、北九州市民 「脱出したい」 2008-09-24-Wed  CATEGORY: 国内ニュース 1 : ブランド鑑定士(東京都)[sage] :2008/09/19(金) 02:09:47.99 ID:KTRctZ/50 ?PLT(12100) ポイント特典 「北九州市は治安が良いとは思わない」‐。北九州市が18日発表した市民調査で、7割強がこう回答した。 「市外の人から聞いた市のイメージ」も「治安が悪い」がトップで、回答した市民自身が抱くイメージでも3番目だった。市では近年、建設業者らを狙った銃撃が相次ぎ、大半が未解決。 調査結果は市民の不安感を浮き彫りにしたといえる。 調査は5月、都市ブランド構築の参考にするため実施。公募の「市政モニター」の市民150人に対し、郵送とインターネットのメールで質問し、147人(回収率98%)が回答した。 「北九州市に住

    sigwyg
    sigwyg 2008/09/26
    そんなにヤバいとは知らなんだ^^;
  • 痛いニュース(ノ∀`):“ツメで壁にSOS記すも…” 孫娘2人を週1で強姦・わいせつ、鬼畜祖父(73)に懲役12年判決…孫2人は心を病む

    “ツメで壁にSOS記すも…” 孫娘2人を週1で強姦・わいせつ、鬼畜祖父(73)に懲役12年判決…孫2人は心を病む 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/09/03(水) 15:04:29 ID:???0 孫2人に4年以上にわたり、習慣的にわいせつ行為を繰り返したとし、準強姦(ごうかん)と準強制わいせつの罪に問われた県南地方の無職の男(73)に対し、青森地裁は2日、求刑通り懲役 12年の実刑判決を言い渡した。渡辺英敬裁判長は「犯行の経緯と動機はおぞましくも醜悪で、誠に悪質。被害者らが負った精神的苦痛は想像を絶する」と厳しく指摘した。 判決によると、男は01年ごろから孫2人を「殺すぞ」などと怒鳴って逆らえないようにしていた。そんな中、が健康を害して性交渉ができなくなり、欲求不満を募らせるようになった。 男は、孫2人に「誰にも言うな」と言っ

    sigwyg
    sigwyg 2008/09/08
    父親なにしてるんだよ...
  • 痛いニュース(ノ∀`):「娘がシートベルトを嫌がるので付けずにいたら飛行機から降ろされた。日本は知的障害への理解が足りない」…障害者支援施設長

    「娘がシートベルトを嫌がるので付けずにいたら飛行機から降ろされた。日は知的障害への理解が足りない」…障害者支援施設長 1 名前: IT戦士(愛知県) 投稿日:2008/08/24(日) 18:53:54.30 ID:5Cp8NV0M0 ?PLT ◇「外部社会との交流を」−−梅田伊津子さん(63) 知的障害がある人の就職が進まない。コミュニケーションが苦手で、周囲に理解されにくいことが背景にあるという。知的障害者の親で、宇土市築籠(ついごめ)町の就労支援施設「支援センター銀河カレッジ」で施設長を務める梅田伊津子さん(63)に、施設の活動と知的障害者を取り巻く現状を聞いた。 (中略) −−知的障害のある人を取り巻く環境は変わりましたか。 ◆まだまだ厳しいです。先日、羽田空港から飛行機に乗った時、娘がシートベルトを 付けるのを嫌がりました。私が上から抑えていたので問題はないと思うのですが、 し

    痛いニュース(ノ∀`):「娘がシートベルトを嫌がるので付けずにいたら飛行機から降ろされた。日本は知的障害への理解が足りない」…障害者支援施設長
    sigwyg
    sigwyg 2008/08/25
    庇うあまりに盲目になってるとしか。にしてもわざわざ載せるとは、毎日は何を狙っているんだか。
  • 転載:「告発 女性米兵の三分の一が性被害に 殺人事件まで」(アン・ライト) - 薔薇、または陽だまりの猫

    アメリカ陸軍で26年間(最終階級、大佐)、国務省の上級外交官を16年間務め、2003年にブッシュ政権 のイラク侵攻の誤りを批判して外交官を辞任し、いまは平和運動家として知られるアン・ライトさんが 「告発 女性米兵の三分の一が性被害に 殺人事件まで」という衝撃的なレポートをこの2008年8月に 発表しました。 下記にそのアン・ライトさんの衝撃的なレポートを紹介させていただこうと思います。パンフレット『怒れ! 自由の女神よ。』(「憲法9条・メッセージ・プロジェクト」発行)からの転載です。 以前にあるMLで沖縄の米兵の女性暴行事件に関連してヨーロッパの米軍基地と日の米軍基地の 性犯罪の発生率の違い(在欧米軍に比して在日米軍の性犯罪率がきわめて高いこと)が問題になった ことがありますが、そのときの私たちの問題意識は、米軍兵士による基地周辺住民に対する性犯罪に ついてのものでした。 参考: ・毎日

    転載:「告発 女性米兵の三分の一が性被害に 殺人事件まで」(アン・ライト) - 薔薇、または陽だまりの猫
  • レイプの被害者なのに投獄されるアフガニスタンの女性たち

    以前、51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑になったというニュースがありましたが、イスラム法のもとでは同じようにレイプの被害者である女性が投獄されるケースは決して少なくなく、イギリスのThe Independent紙が報じたところでは、アフガニスタンのある刑務所に入っている女性のうち2/3がレイプの被害者だそうです。 詳細は以下から。 The Afghan women jailed for being victims of rape - Asia, World - The Independent アフガニスタン南西部ヘルマンド州の州都ラシュカルガー(Lashkar Gah)の刑務所に収容されている女性のうち2/3はレイプの被害者で、彼女たちは懲役20年の刑に服しています。 Salihaという照れ屋の15歳の少女は、夫が暴力を振るってきたために近所の少年と駆け落ちして愛し合いました。そ

    レイプの被害者なのに投獄されるアフガニスタンの女性たち
    sigwyg
    sigwyg 2008/08/22
    アフガニスタンは酷いところだな
  • 1