タグ

科学に関するruna_wayのブックマーク (15)

  • 安い水晶に油を吸わせて一時的に透明度を高めて売る→「水晶は悪い気を吸うので濁ったら買い替え時」と言って再び買わせる詐欺手法があるらしい

    うみねこ博物堂 @umineko22 神奈川県相模原市の博物系雑貨店です。昆虫・鉱物・種子などの標や、自然科学関係の、和洋の古いものを扱っています。特に日の古いガラス瓶がいっぱい。営業時間は11時〜19時。火・水・祝日がお休みです。店頭での決済方法は現金のみです(すみません…) hakubutsudo.shop-pro.jp うみねこ博物堂 @umineko22 だいぶ前のことですが、当店で売っている鉱物についてどんな効能があるか訊かれたので、「特に効能はありませんが、気に入った石を買うことで幸福感が得られる、そういう効果はあります」と答えたことがあります pic.twitter.com/mDtuNawRds 2023-12-16 17:03:18

    安い水晶に油を吸わせて一時的に透明度を高めて売る→「水晶は悪い気を吸うので濁ったら買い替え時」と言って再び買わせる詐欺手法があるらしい
    runa_way
    runa_way 2023/12/18
    こういうの、科学マジックとしては面白い。ルパンとかコナンみたいな軽めかつビジュアルが大事なミステリのネタで出てくると好き。
  • ごめん!!!やっぱ元元増田そんなに間違ってなかったかも。元増田とも元..

    ごめん!!!やっぱ元元増田そんなに間違ってなかったかも。元増田とも元々増田とも違う増田です。元元増田を勢いでブコメでDISってしまった。ほんとすまん!!! 以下はわたしの見解です。(私は集団遺伝学系の論文も書いたことがある程度の人間ですが、書いたのは昔の話なので、もし間違ってること書いてたらごめんなさい) (1) 潜性遺伝子について元元増田のこの部分: 遺伝病の断種は、遺伝病の根絶について特に有効ではないと考えられています。まず、潜性遺伝病の場合はどうでしょうか。これは、両方の染色体に、多くは遺伝子機能欠失型の遺伝子変異があると起こります。親は、片方しか持っていなければ健康なのですね。すると、両方の遺伝子変異を持つ遺伝病患者を断種させたところで、片方だけを持つ親が世の中にたくさんいるわけです。どれくらいの数いるか?実はね・・・地球上の全人類で、これを持ってない人はいないと考えられています。

    ごめん!!!やっぱ元元増田そんなに間違ってなかったかも。元増田とも元..
    runa_way
    runa_way 2022/01/27
    結局何が正しいのかはわからんけど、倫理感や正義感に影響されて知識のある人も知が屈折するのはわかった。みなさん倫理を捨てましょう!
  • 空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていう..

    空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていうのを判断したときの俺の考え方はどうだったかなって思ったのでふり返ってみた。 アルコールによる殺菌についてアルコールによる殺菌は細胞膜の破壊によるものだという知識がもともとあった。なので「コロナの場合は細胞膜に由来するエンベロープが存在してアルコールがそれを破壊して殺菌(殺ウイルス)する」という解説がもっともらしいことが判断できた。アルコールが細胞膜を破壊するっていう知識はどこから来たのかというと、大学のときに大腸菌を扱ってたのでそのときに論文とかガイドライン的なものを調査して得た知識だった。特に反証するような話も出てないみたいだしこれは正しい知識と受け取ってていいだろうと判断した。 空間除菌についてそもそも空気ってどんなものだっけ? 窒素分子と酸素分子と二酸化炭素分子がすごいスピードで飛び回ってて、それでもお互いに殆どぶつ

    空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていう..
    runa_way
    runa_way 2021/05/17
    これは結果的に空間除菌の怪しさに勘づけた成功例だけど、同様に若干の科学知識と摂取した専門家の言説に基づいて考えた結果、トンデモ信用派や正しい物の否定派になっちゃった失敗例も世の中に割とあると思う
  • フォークボールが落ちるメカニズム スパコン解析で解明 | NHKニュース

    野球の落ちる変化球として知られるフォークボールは、球の縫い目による空気抵抗が関係して落ちる力が加わっていることを、東京工業大学などのグループがスーパーコンピューターの解析で明らかにしました。 フォークボールは、指で挟むような特有のボールの持ち方から投げ、打者の手元で落ちるように変化する変化球の一種ですが、詳しいメカニズムはわかっていませんでした。 東京工業大学の青木尊之教授などのグループは、硬式の野球のボールが投げられたときに、球の回転と縫い目によってどのような方向に力がかかるのかスーパーコンピューターで解析しました。 その結果、球の回転による縫い目の向きによって空気抵抗の力がかかる方向が変化し、フォークボールでは球の上側の空気抵抗が大きく、下側の抵抗が小さくなるため、下向きの力が加わることがわかったということです。 また、球の回転数が少ないほど、下向きの力が大きくなることも確認できたとし

    フォークボールが落ちるメカニズム スパコン解析で解明 | NHKニュース
    runa_way
    runa_way 2021/03/24
    クマバチは物理的には飛べるはずがない体格であり、ハチ自身が飛べないことに気づいてないから飛べるのだとか長年言われてたけど、仕組みが解明されたという話を思い出した
  • エデン・プロジェクト - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2022年11月) エデン・プロジェクト全体。半球体の建造物がバイオームである。 エデン・プロジェクト(英: Eden Project)は、イギリスのコーンウォール州にある、巨大な複合型環境施設である。プロジェクトはセント・ブレイジーの町から2キロメートル(1.25マイル)、それよりやや大きい町のセント・オーステルから5キロメートル(3マイル)のところにある、もともと陶土(カオリナイト)が採掘できる地帯だった場所に位置している。 一般に公開されているエデン・プロジェクトは、イギリスにおける観光地の一つとなっている。施設の構造は、6角形のほか5角形が相互に組み合わさってできており、これら6角形はETFE(エチレン - テトラフルオロエチレン)の材質でできた透明で

    エデン・プロジェクト - Wikipedia
    runa_way
    runa_way 2015/05/27
    SFだなあ
  • フォトンベルト - Wikipedia

    フォトンベルト (フォトンバンド、フォトンリング、マナジックリング、ゴールデン・ネブラとも)とは、ニューエイジ運動の一部と深く関りのある霊的主張である。 概説[編集] フォトンベルト説は、フォトンのベルト(輪)が地球を覆い、天変地異を起こし、霊的な変化をもたらすと主張する(意識のシフト、グレート・シフト、シフト・オブ・ザ・エイジ[1][2][3][4][5]、ゼロ・ポイント、アセンション・ポイント[6][7][8][9]などと呼ばれる)。また、フォトンベルトという発想は、地球外生命体や2012年人類滅亡説などの多くの主張と結びついている。 フォトンベルト説の中核はプレイアデスの周囲を取り巻く膨大なフォトンのベルトが存在するという主張である。いくつかのニューエイジ思想の主張によれば、地球がこのフォトンのベルトを通過し、高次元の存在へ人類を上昇させ、あるいはまた世界の終わりをもたらすという。作

    runa_way
    runa_way 2009/02/12
    トンデモ。1999のノストラダムスの次は、2012のフォトンベルトとアセンションか……。
  • 双葉社

    双葉社は「週刊大衆」、「漫画アクション」などの定期刊行物、コミック、書籍などを発行している総合出版社です。

  • はてなに学ぶ - 科学思想に染まっているからなのかな。

    経済を語るときに簡単に「〜で決まる」っていうのを見ると、経済学では因果関係が簡単に証明できているみたいで、だまされている感じがしてしまう。取り扱う対象が「実験不可能」な出来事だったり、「証明された!」と言ってても、例は一つだけだったり、説得力不足を感じてしまうのは、僕が、科学思想に染まっているからなのかな。 山形氏が強調したところ。 賃金水準は、絶対的な生産性で決まるんじゃない。その社会の平均的な生産性で決まるんだ。 http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070211/p1 これは池田氏が反論したところ「決まる」とは言ってないが、「そういうものだ」という意味で。 普通の経済学では、賃金は労働の限界生産性と均等化すると教えている。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/cd4e52fd7cca96ac71d0841c5da0cb

    はてなに学ぶ - 科学思想に染まっているからなのかな。
    runa_way
    runa_way 2007/02/14
    【取り扱う対象が「実験不可能」な出来事だったり、「証明された!」と言ってても、例は一つだけだったり、説得力不足を感じてしまう】理系っぽい文系である経済学と、理系の差って感じか。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070108i401.htm

  • 名古屋大学大学院国際言語文化研究科:研究と教育に関するプロジェクト

    runa_way
    runa_way 2006/06/14
    言語について、様々な論文が読めます。
  • Tải apk bầu cua online đổi thưởng tặng code - Sky88

    Tải apk bầu cua online đổi thưởng tặng code Người chồng cũng vậy. Khi thấy có bất hòa là phải tìm cách giải quyết ngay, không được lơ là. zing play co Quanh cái chết của Tổng thống Diệm đầy rẫy những sự vô lý nông nổi bi thảm. Sau khi ông chết đi, lại còn bao nhiêu sự vô lý khác. Chữ vô lý ở đây xin được hiểu theo sự suy đoán trong bản chất và tinh thần Việt Nam vốn trọng tình cảm, sự trung hậu và

    Tải apk bầu cua online đổi thưởng tặng code - Sky88
    runa_way
    runa_way 2006/04/25
    これってギャグですよね? あれ? オチは? ねえオチは!?
  • ニャー速。 - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ - : 言語学者だけど質問ある?

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    runa_way
    runa_way 2006/03/08
    言語学者って生活できるんでしょうか。
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    runa_way
    runa_way 2006/02/14
    [[非用]やっぱロボだよね!
  • 錯覚の世界

    2023.2.20お知らせ教育機関における遠隔講義等でのイリュージョンフォーラム利用について 2023.2.20お知らせ触覚の錯覚「錯触」や、異なる感覚間の関係性によって生ずる錯覚「多感覚統合」のカテゴリを新設したほか、聴覚の錯覚「錯聴」に新しいデモを追加しました。追加されたデモの詳細についてはこちらをご覧ください。 過去のお知らせ 2023.2.20お知らせ 教育機関における遠隔講義等でのイリュージョンフォーラム利用について 新型コロナウィルス(COVID-19)感染症対策として、教育機関において遠隔授業が広く実施されています。この状況を考慮し、NTTコミュニケーション科学基礎研究所では、教育機関の正規の教育課程としての遠隔講義・演習の場合に限り、イリュージョンフォーラム(以下、サイト)のコンテンツを弊所の事前の承諾なく資料として利用することを認めます。講義・演習には遠隔講義(zoom

    錯覚の世界
    runa_way
    runa_way 2005/12/23
    目や耳の様々な錯覚を体験できます。特に耳が面白い。
  • 幻影随想: 30億文字のスパゲッティコード:

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    幻影随想: 30億文字のスパゲッティコード:
    runa_way
    runa_way 2005/12/20
    『進化に無駄はない』なんてうそぷー
  • 1