タグ

SNSに関するneofreudianのブックマーク (4)

  • 「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件

    「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日の子育てSNS界隈が凍りついた件 大ヒット子育てエッセイ漫画『毎日かあさん』(毎日新聞出版)。作中に「ぴよ美」として登場していた、作者である漫画家・西原理恵子さんの娘による告白が波紋を呼びました。その背景と影響をコラムニスト・河崎環さんが語ります。 作家とはそもそも狂気の職業であり、作家の子どもは「狂気の下で育つ」 ネットとは、容赦のない悪意の沼でもある。西原さんの国民的作家としての成功の影には、サイレントなアンチの存在もあった。特にネットでの言論に積極的な高須院長憎し派が、ここに便乗。「西原批判」「西原キャンセル」が解禁、「男を踏み台にしてのし上がって行った女。もともとあの人には疑問があった」「言動をよく考えれば、当は表には出せないような人」「みんなが思っているような聖人ではないのに、騙されてきた」と始まった。 私は『恨ミシュ

    「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件
    neofreudian
    neofreudian 2022/06/12
    彼女が彼に惹かれたのは「あの暗い感情」が故。に5万票。ってなった。ダークなので。
  • 「メルペイの招待ポイント全部すき家で使う」SNSで公約 → 数万ポイントが発生、130日以上すき家で食べ続ける鉄人が話題に

    メルペイの友達招待キャンペーンへ一緒に参加しようと呼びかけ、「得たポイントは全部なくなるまですき家で使います」と宣言したところ、想定外に万単位のポイントが発生。以来公約を守り、130日以上すき家で事を続けているTwitterユーザーが注目を集めています。 投稿主のすき家生活はここから始まった 話題の主、マナリス(@manarisu9475)さんが利用したのは、2019年8月30日にメルペイで始まった「すすメルペイキャンペーン」。ユーザーが招待コードをシェアし、他者をメルペイに誘って登録が成立すると、招待する側にもされる側にも1000円分のポイントが付与される仕組みです(※)。 ※現在もキャンペーン第2弾が実施中(関連記事)。2020年1月29日10時以降の招待完了分より、招待する側の特典は500ポイントに変更されます マナリスさんは、同年9月1日にTwitterで招待コードを公開し、「こ

    「メルペイの招待ポイント全部すき家で使う」SNSで公約 → 数万ポイントが発生、130日以上すき家で食べ続ける鉄人が話題に
    neofreudian
    neofreudian 2021/03/08
    カラーコーンのノリと一緒だな…と思った
  • 絶好調もなければ絶頂もない(2019年10月23日) - 1分日記

    10月23日、水曜、曇り。曇りのわりに気温が高かった。25度くらいか。朝夕は平年レベルに冷え込んでいるので、身体がついていけず、風邪にかかりそうな予感。年齢をかさねると、ああそろそろパンクするな、という感覚だけは研ぎ澄まされる。特に何もない一日であったけれども、SNSとはどこかのタイミングで距離を取ろう、と思った。5年くらい前ならホットで価値はあったかもしれないが、ノイズと怨念とマネーが氾濫しすぎていて見ていて疲れる。広告が増えることは予想していたけれども、ここまで低質な広告ばかりになるのは予想外であった。まあ、潮時だろうね

    絶好調もなければ絶頂もない(2019年10月23日) - 1分日記
    neofreudian
    neofreudian 2019/10/30
    SNSには「ノイズと怨念とマネーが氾濫」…w私はその自由連想的逸脱と固執と欲に惹かれますが…
  • 1000リツイートを越えるとtwitterの闇が迫ってくる - シロクマの屑籠

    twitterは、1000リツイートを越えたあたりから闇が迫ってくる。 ここでいう闇とは、まったく脈絡の無いことをリプライしてくるアカウントや、「テレビに向かって大声で怒鳴っている人のtwitter版」のようなアカウントのことだ。「平然とクソリプする人々」とまとめて構わないかもしれない。 100リツイートまでの範囲では、twitterの闇はほとんど体感しないで済む。500リツイートあたりから少し怪しくなって、1000リツイートに辿り着くか辿り着かないぐらいでハッキリ増える。まったく文章の読めていない人・怒鳴りたいだけの人・不吉なアイコンの人がゾロゾロと現れ、私のタイムラインにその不気味な姿を晒すようになる。 数字だけで考えると、100人にリツイートされれば100人に1人の闇がタイムラインに出没し、1000人にリツイートされれば1000人に1人の闇が迫ってくると考えたくなる。逆に言うと、10

    1000リツイートを越えるとtwitterの闇が迫ってくる - シロクマの屑籠
    neofreudian
    neofreudian 2019/09/25
    勉強になりますw自由連想でRTしまくる私なんかきっとどっぷり闇の眷属判定w
  • 1