タグ

異文化に関するneofreudianのブックマーク (6)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    neofreudian
    neofreudian 2021/12/31
    ちょっと前に北欧のコメディアンのきつねは何て鳴く?って歌がめちゃくちゃ流行った時に狐はコンコンって日本だけなんだ…ってなったの思い出した
  • Japan’s rising sun flag is not a symbol of militarism | Letter

    ‘The design of the flag has been widely used in numerous scenes in the daily life of Japan for a long time, including celebrating childbirth and seasonal festivities.’ Photograph: Hannu Mononen/Alamy Stock Photo ‘The design of the flag has been widely used in numerous scenes in the daily life of Japan for a long time, including celebrating childbirth and seasonal festivities.’ Photograph: Hannu Mo

    Japan’s rising sun flag is not a symbol of militarism | Letter
    neofreudian
    neofreudian 2019/11/15
    全く個人的な感想ですが…この論旨の展開は「稚拙」というよりも「菊と刀」的ミステリアスでエキゾチック(=理解不可能)な印象を与えるのでは…とは思うな。うん。外交力は感じられないけどポエミー感は溢れてるよ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    neofreudian
    neofreudian 2019/10/11
    シコふむお母さんスコ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    neofreudian
    neofreudian 2019/10/11
    ルネ…そーいえば…アメリカでは女性の名前でしか聞いたことないな
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    neofreudian
    neofreudian 2019/10/11
    めちゃくちゃワロタ「呪いのけむり」というパワーワードw
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    neofreudian
    neofreudian 2019/08/10
    LGBTQ+…プラスにまとめられた人達が怒り出さないのか気になるwプラスワンの風習は結婚式に限らずパーティー全般に適用されるので貧乏学生時代はタダ飯酒が頂けるのが実にありがたかったな…
  • 1