タグ

センスいいです。に関するneofreudianのブックマーク (2)

  • 疲れてる、そして悲しい(ちょっとHで面白い! あなたが主役の「かくし芸」) - 関内関外日記

    疲れている。 この疲れは、精神疾患と関連している抑うつや倦怠とは違う。それはおれの身体をよく知っているおれがそう言っているのだから、そうなのだ。 というわけで、この疲れは……単なる疲れ? どういっていいかわからない。むしろ、おれの身体をよく知っているおれだからこそ、精神疾患と関連した疲れを把握できていない可能性もある。 というわけで、うんざりしているので、とくに書くこともない。 新しいノートパソコンをセットアップ(というほどたいしたことでもないのだが、昔に比べて)しても、さて何をしようということもない。 気温が下がってきて、ロードバイク(おれのすばらしいコルナゴ)に乗ろうかとか、ちょっと走ろうかという気もしない。 たとえば、上の写真はなんだろうか。iPhoneから適当にアップしたものだ。撮ったときは、なにかおもしろいと思ったのだろう。なにがおもしろいのか。お面手ぬぐいが2枚ついてくるところ

    疲れてる、そして悲しい(ちょっとHで面白い! あなたが主役の「かくし芸」) - 関内関外日記
    neofreudian
    neofreudian 2019/09/06
    ワロタwww双極性…?と疑ってすみませんでした。絶望的な悲哀に笑いを見出す天才的才能は双極性のトレードマークです
  • 『天気の子』を観てきました - ぐわぐわ団

    『君の名は。』からだいたい3年経ちました。3年前に書いた感想があったのでリンクをはっておきます。 www.gw2.biz 新海誠監督の新作『天気の子』の上映が始まっていたので、観に行ってきました。 観た映画のパンフを買うか、買わないか。とても重要な問題ですが、だいたいお気に召した映画のものは買うことにしています。パンフが私の手元にあるということは、この映画おもしろかったということです。映画の感想を書くときは、基ネタバレをせずに、気に入った映画なら実際に足を運んでもらえるように文章を書くのがぐわぐわ団のスタンスです。ただ、この映画はたくさんの人が観て、たくさんの人がいろいろなことを考えて、いろいろなことを書くと思います。賛否両論、いろんな見方、考え方が出てくると思うので、とりあえず観ておいたら、これから数ヶ月は楽しめるのではないかなと思ったり。 私の観終わった感想は「壮大でわがままな少女

    『天気の子』を観てきました - ぐわぐわ団
    neofreudian
    neofreudian 2019/07/24
    どっかで予告編を観てなんじゃこりゃと思いましたがぐわぐわ団様の記事を読んで興味が出ました
  • 1