タグ

功利主義に関するneofreudianのブックマーク (1)

  • 「合理的な人」が不機嫌になる理由

    1969年大阪生まれ。早稲田大学第二文学部卒。学生時代に6000冊のを乱読。1993年株式会社電通入社。24年間コピーライター・CMプランナーとして活動。 2016年に退職、「青年失業家」と自称しフリーランスとしてインターネット上で執筆活動を開始。webサイト『街角のクリエイティブ』に連載する映画評「田中泰延のエンタメ新党」「ひろのぶ雑記」が累計330万PVの人気コラムになる。 その他、奈良県・滋賀県・福島県など地方自治体と提携したPRコラム、写真メディア『SEIN』連載記事を執筆。映画・文学・音楽・美術・写真・就職など硬軟幅広いテーマの文章で読者の熱狂的な支持を得る。 「明日のライターゼミ」講師。書が初の著書。 読みたいことを、書けばいい。 発売3ヵ月で16万部突破。 「バズる記事を書きたい」「ターゲットに刺さる文章を書きたい」「自分の思いを読んでほしい」 そんな「技術」を学ぼうとす

    「合理的な人」が不機嫌になる理由
    neofreudian
    neofreudian 2019/10/23
    「合理的な人」が不機嫌になる理由は「切羽詰まってるから」が一番大きい気がするな。「大分」と云う「想定外」を無視するしかなくなる極限状態のストレスは人間性を剥奪する
  • 1