タグ

カネと愛に関するneofreudianのブックマーク (8)

  • 「企業の育休制度はひずみがある」田原総一朗が元ゴールドマン・サックスの金利トレーダーに聞く、少子化対策の超納得の解決法

    1934年、滋賀県生まれ。1960年に早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。1964年、東京12チャンネル(現・テレビ東京)に開局とともに入社。1977年にフリーに。テレビ朝日系「朝まで生テレビ!」等でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。1998年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ「城戸又一賞」受賞。早稲田大学特命教授を歴任(2017年3月まで)、現在は「大隈塾」塾頭を務める。「朝まで生テレビ!」「激論!クロスファイア」の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数。著書に『90歳まで働く』(クロスメディア・パブリッシング)、『伝説の経営者100人の世界一短い成功哲学』(白秋社)、『起業家のように考える。』(プレジデント社)、『塀の上を走れ 田原総一朗自伝』(講談社)、『日戦争』(小学館)など多数。 田原総一朗の覧古考新 時の首相や財界の大物といった巨大権力へ真正面に挑み、医療、原発

    「企業の育休制度はひずみがある」田原総一朗が元ゴールドマン・サックスの金利トレーダーに聞く、少子化対策の超納得の解決法
    neofreudian
    neofreudian 2022/11/24
    メガバンの倫理の破綻に疲れて退職した人がブログでNISA勧めてて…ひぃいいってなったけどこの人は「違う」と思った。ジャパンは国家が高利貸し化してて恐いけどこーゆーふーに若い人がカシコいとほっこりする
  • 信仰心を高めて時間で殴る投資術 - 本しゃぶり

    積立投資で勝つには続ける必要がある。 そのためには市場への信仰が欠かせない。 インデックス投資を学びながら信仰心を高めよう。 知識が無いなら信仰で 前回、投資についての記事を書いた。 ついたブコメ。 これに限らず、最近の投資記事に対するコメントを見ていると、知識や論理で語ることの限界を感じる。投資に対する賛否に関わらず、金融リテラシーが低い上に思い込みが強い人がそれなりにいるからだ。そのような人たちは聞くには聞くが、決して悟らない。見るには見るが、決して認めない。結果、的外れなコメントに星が集まる。 もちろん全ての人がそうというわけではない。しかし、認められる人は既に適切な知識を持っているだろうから、これはこれで知識について書く意義が小さい。少なくとも俺が書ける程度の知識だと。 そこで別のアプローチを取ることにした。投資の知識ではなく、信仰を授けよう。インデックス投資は続けてこそ効果を発揮

    信仰心を高めて時間で殴る投資術 - 本しゃぶり
    neofreudian
    neofreudian 2022/09/06
    マネー・ショートの解説しためちゃくちゃカシコそうな人のブログが「それでも市場は神の手で周ってると信じて投資してる」みたいに締めくくってるの見て…おおぅカルト信者かよ…ってなった事思い出した(笑
  • Dido Discusses Her Appearance On Eminem's "Stan"

    neofreudian
    neofreudian 2020/03/01
    Featで名前も出ないの何で?と思ってたけど…ダイドーめっちゃ良い人。著作権の何のと訴訟したりする人も居るのに…イキナリ自分の音楽切り貼りされても「彼は素晴らしい。自分の作品を使ってもらえて光栄」って…
  • SNSビジネススターの光と影を、えらいてんちょう・プロ奢ラレヤー・借金玉が大暴露!「インフルエンサー残酷物語」 - 経済・ビジネス - ニュース

    (左から)借金玉氏、プロ奢ラレヤー氏、えらいてんちょう氏が、SNS時代の光と影を好き勝手に話しまくります! ■果てしなく稼いでいるインフルエンサー企業が自社製品やサービスのPRのために、インフルエンサーに支払う費用は、2018年は約219億円だったが、23年には500億円を突破するという(デジタルインファクト社調べ)。 今やインフルエンサーは、トップ層となれば、年収億超えが当たり前の世界。だが、その下を見渡すと、「残念なインフルエンサー」の事例が死屍累々(ししるいるい)になっていて......。 ということで今回はネットでバズった人々をウオッチし続ける3名のインフルエンサー、えらいてんちょう氏、プロ奢(おご)ラレヤー氏、借金玉(しゃっきんだま)氏に登場してもらい、「インフルエンサーの光と影」を存分に振り返ってもらった! * * * ──まずは皆さんがどのような活動をしているのか教えてくださ

    SNSビジネススターの光と影を、えらいてんちょう・プロ奢ラレヤー・借金玉が大暴露!「インフルエンサー残酷物語」 - 経済・ビジネス - ニュース
    neofreudian
    neofreudian 2020/01/28
    全然面白くないと正直な書評を書いてもステマになるんかw大変やな
  • マネーロンダリング…Σ(・ω・ノ)ノ - 死体を愛する小娘社長の日記

    昨日……私と年長女の子役員は マネーロンダリングの現場を始めて見た マネーロンダリング… 資金洗浄の事だけど、もっと簡単に言うと 『おカネの洗濯』 アルカポネが現金払いのみのローンドロマット(セルフサービス式ランドリー)の売り上げに犯罪で得たカネを混ぜ、出所を判らなくしたのが語源の様だ 《アル.カポネ》 昨日の夕方 年長お子ちゃま役員の女の子と、養蚕用に後輩社長の事故物件御殿に植えている『桑』の木に追肥しに行った この桑の木からは来年度、葉の他に桑の実(マルベリー)を収穫する計画があるからだ。 庭で…お子ちゃまと私、随行秘書の女の子と運転手のおじちゃんとで肥料を撒いた。 部屋に入り、ワンコのご飯とワンチュールを渡すのに2部長の妹を捜す……… 障子の部屋でノエちゃんがゴソゴソと扉を開けようとしている。 なんか気持ちの悪い笑い声が聞こえて… ふすまをそっと開けると2部長の妹が… 一万円札を床い

    マネーロンダリング…Σ(・ω・ノ)ノ - 死体を愛する小娘社長の日記
    neofreudian
    neofreudian 2019/12/07
    ユング派ではカネは「愛」…フロイト派ではクソの象徴というのが主流です。拭いても拭いてもキレイにならないorzとなるようならば精神分析…は実はOCDとは相性悪いんで薬物+認知行動を(文字数
  • はましゃかチャレンジ「奢られるより、奢ってみたい! 」を実験してみたら…

    SNS界の人気者、はましゃかさんが「デートで男性に奢って」みたら、予期せずジェンダーの深淵を覗き込むことに…。

    はましゃかチャレンジ「奢られるより、奢ってみたい! 」を実験してみたら…
    neofreudian
    neofreudian 2019/12/04
    はと匕の会話がワケ分からんかったけど他は特に読みにくいとは思わんかった。彼らの居心地の悪さは自分が常に感じている「理不尽な不満」や「要求」を相手に投影してしまうからだと思う。
  • 死んだ娘を抱いて通夜.葬儀を執り行うのは『酔狂』だと??坊主!!頭かち割るぞ!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    皆さん…… 母親が…死んだ我が娘を抱いて通夜を執り行う事は酔狂で常識外れなのか? 生きていようが、死んでいようが親は親、娘は娘…親子に変わりない。 親が娘を何時までも手放したくない、少しでも長く一緒に居たいと思う事は、死んだ娘の為に成らないのだろうか? それを諭さない父親や祖父母は常識が無いのかだろうか? 先日の女の子の通夜が自宅で施行された 入院が長く保険外診療も行っていてお金がないそうで…… 専務が『自宅で家族水入らずの葬儀』を提案したからだ however-down.hatenablog.com 夕方前に私が納棺の儀を執り行う為に自宅に訪問。 女の子の部屋では通夜葬儀は無理なので、私が抱いて降りリビングに敷いた布団に寝かせようとしたら…… お母さんが自分も抱きたそうに私を手伝う。 専務が… 『お母さん…今日一日、お母さんが抱いて過ごしますか? ただし、明日の朝には何があっても棺に納め

    死んだ娘を抱いて通夜.葬儀を執り行うのは『酔狂』だと??坊主!!頭かち割るぞ!! - 死体を愛する小娘社長の日記
    neofreudian
    neofreudian 2018/11/24
    言葉で「全てを受け入れ、理解しようと努力」する過程が精神分析の営みでもあります。「労働の対価」がももはなさんの「父の規律」なのでしょうか…と感じるエピソード。
  • おばの遺産を私が独り占めしたと兄と兄嫁に言われもめてます。 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    32歳のまなんです。既婚、派遣で働いています。 72歳で他界したおばの遺産について、12歳年上の兄と兄嫁ともめてます。 おばは死んだ母の妹です。 おばは独身ですが、一度結婚しており、おじとは死別でした。 おじから多額の遺産を相続してました。 まずひとつ、私はおばが結婚する前からよくしてもらってました。 結婚後も子供がいないおばにかわいがってもらってました。 私が5歳の時、母は事故で亡くなり、幼くして母を亡くしたということもあったと思います。母代わりとしてよく面倒をみてもらってました。 父は再婚せず独り身のまま10年前に死亡。 私はおばが高齢になってからは、身の回りの世話や、病院通いなど付き添ってましたが…。 これは遺産が目当てなどではありません。兄嫁に言われましたが…。 お金がなくても幼いころからお世話になったおばのためなら、無償でしました。 おばから遺言書を託され、そこには私の身を相続人

    おばの遺産を私が独り占めしたと兄と兄嫁に言われもめてます。 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    neofreudian
    neofreudian 2018/10/26
    兄弟仲が悪いと書いてあるけど…寄付して気持ちを収めてもらおうという思考回路にはビタ一文でもやるもんか!という気概が感じられます。身内だからこそ愛憎のバランスを取っておかないとコワイ…
  • 1