タグ

公平に関するhagakuressのブックマーク (2)

  • [特派員コラム] 我らが内なるヤスクニ/キル・ユンヒョン

    先月26日 靖国神社を参拝した安倍晋三日総理に対して世界各国からの批判が相次いだ。 その大部分は、第2次世界大戦を起こしたA級戦犯14人が合祀された神社に総理が参拝するのは、東アジアの安定と発展に役立たないという点を指摘していた。 米国国務部はそのような観点で "失望した" という声明を出したし、韓国国会も先月30日 "韓半島を含む東北アジアの平和と安定に対する明確な威嚇になる行為" という決議案を出した。 ‘神社参拝は東北アジアの安定に役立たない。だから愚かなことだ。’恐らくこのような実利的な見解が安倍総理の靖国参拝を眺める平均的な視線ではないかと思う。 しかし神社からA級戦犯が分祀されさえすれば、すべての問題は解決されるのだろうか。 東北アジアの平和と安定に特別な利害関係を持たない異邦人にとってはヤスクニはどうなろうが関係のない問題であろうか。 ここまで考えた時、私たちがヤスクニ問題

    [特派員コラム] 我らが内なるヤスクニ/キル・ユンヒョン
    hagakuress
    hagakuress 2014/01/05
    欺瞞に満ちた戦後秩序を省みず、棚上げ批判を疑問無く賞賛、その尻馬に乗って自己肯定に浸る連中とはマッタク違うすばらしい記者。この観点から是々非々で互いの対立点に向い合えば、相互に敬意は失われないだろう。
  • 従軍慰安婦問題で河野洋平氏の参考人招致を求めた右翼政党「国民の生活が第一」が衆院選で社民党と連携か - kojitakenの日記

    野田佳彦首相(「野ダメ」)でさえ、河野談話を継承すると言っているのに、与党のくびきから解き放たれてやりたい放題の小沢新党「国民の生活が第一」は河野洋平氏の参考人招致を要求した。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012082700419&g=pol 河野元官房長官の招致要求=生活 新党「国民の生活が第一」の外山斎氏は27日の参院予算委員会で、1993年に河野洋平官房長官(当時)が旧日軍による従軍慰安婦問題をめぐって「心からのおわびと反省」を表明したことに関し、「韓国の慰安婦といわれる方々の証言だけを基に河野談話を発表した。大変問題だ」として、事実関係や経緯を確認するため河野氏と官房副長官だった石原信雄氏の参考人招致を求めた。 柳田稔委員長はこの後の理事会で「各会派が持ち帰って協議していただければありがたい」と述べるにとどめ、結論を持ち越した。 (時事

    従軍慰安婦問題で河野洋平氏の参考人招致を求めた右翼政党「国民の生活が第一」が衆院選で社民党と連携か - kojitakenの日記
    hagakuress
    hagakuress 2012/08/28
    海の向こうから「妄言」と言われるような事の交通整理をして、公正公平厳正に「黙らせる」契機にすりゃ良いんじゃね?詳細をすっとばしたカルト気味な人道と人権の政治利用について、日本人の理解も深まって良い頃。
  • 1