タグ

ジャンプに関するabababababababaのブックマーク (7)

  • なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう

    一方で同じジャンプのドラゴンボールは好きだし、もっといえばこち亀もジョジョもナルトも好きだ。 ウェイがことさらワンピースが好きだから(もしくは好きと言ってるくせに程度が浅いから)駄目なのか? じゃあ逆にウェイが「俺達が好きなものを増やせばオタクを追い出せるぜ」なんて気づいて、手塚治虫から最近のWeb漫画まで手広く深く精読してしまったら、オタク漫画を捨てるのか? 個人的に面白くないってなら個人の感想なんでそれはわかるけど、全オタクがそう思うならワンピースはそこまで売れてないはず。

    なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう
    abababababababa
    abababababababa 2019/04/19
    面白くないって書いてる人はやっぱ初期見てない気がする。初期面白かったよ。人気ジャンプ漫画引き延ばしの呪いが引っ掛かってると思う。バクマンのエイジかっこいいよね。「嫌いな漫画を終わらせる権利を下さい」
  • 伝説のジャンプ編集者が見誤った傑作 - 日本経済新聞

    が世界に誇るコンテンツの優等生、マンガが、かつてない逆風にさらされている。長くコミック誌をリードしてきた「週刊少年ジャンプ」の部数はピーク時の4分の1に落ち込み、単行のメガヒットは数えるほど。代わって台頭してきたのが、海外勢が打ち出すスマートフォン(スマホ)のマンガアプリや、「漫画村」などの海賊版サイトだ。グローバルとデジタルの荒波はマンガにとっても無縁ではない。誰がこのサバイバルを勝ち抜けるのか。全5回で伝える。まずは苦闘するジャンプを支える1のマンガの誕生秘話から――。1997年7月22日に始まった1の新連載がなければ、今年創刊51年目を迎える週刊少年ジャンプの命運は、とうに尽きていたかもしれない。20年以上も少年マンガの最前線を走り続け、全世界で4億部以上を発行。ギネス世界記録にも認定された驚異のマンガ「ワンピース」だ。紛糾した連載会議海賊王を夢見る少年が仲間たちと奇想天外

    伝説のジャンプ編集者が見誤った傑作 - 日本経済新聞
    abababababababa
    abababababababa 2019/02/12
    ここにきてライジングインパクトの話題が出てすこぶる嬉しい。今からでもライジングインパクトアニメ化してもらえないですかね…?ランスロットは緒方恵美さんがいいなぁ()打ち切られなかった世界線見たかった
  • 元ジャンプ作家・鈴木信也さんが振り返る、「Mr.FULLSWING」などの漫画制作秘話と思い出の街 - SUUMOタウン

    マンガと文章: 鈴木信也 街の良さは、住んでみないと分からない 「歌は世につれ世は歌につれ」という言葉があります。 歌は世のなりゆきにつれて変化し、世のありさまも歌の流行に影響されるという意味ですが、ボクにとってその時描いていた漫画とその時住んでいた街、自分の生活や住環境が、その時々に描いていた漫画に影響を与えてきた気がしてなりません。 当はもっともっと、街とその時々に描いてきた漫画のエピソードは、描ききれないぐらいあります。 冒頭の平塚のくだりで30ページはくだらないぐらいいきそうですが、それだと完全に「平塚物語」となってしまいますので、泣く泣く割愛しました(平塚駅南口すぐ出たところの肉屋の10円コロッケはジャガイモが皮ごと入ってて豪快だとか、七夕まつりの滝口カバン店の飾りが毎年ガチで力入ってて楽しみだったとか、平塚ローカルネタはいっぱいありました……)。 平塚に20年住んだあと上京し

    元ジャンプ作家・鈴木信也さんが振り返る、「Mr.FULLSWING」などの漫画制作秘話と思い出の街 - SUUMOタウン
    abababababababa
    abababababababa 2017/09/28
    懐かしい…!!単行本、たまに元気になりたい時に読み返してます。 めっちゃ好きだった。また読み返そうかな~!
  • 人気連載続々終了!『週刊少年ジャンプ』が抱えた苦境と打開策(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大手出版社の屋台骨を支えていると言われるコミックだが、デジタル化を含めて激変の波に襲われている。その全体像は発売中の月刊『創』5・6月号に総特集が掲載されているのでご覧いただきたいが、ここで名実ともにマンガ界のトップを走る『週刊少年ジャンプ』が直面した危機と、それを集英社がどう乗り切ろうとしているか報告しよう。 同誌が直面した危機とは、この1~2年、人気連載が次々と終了していったことだ。人気連載終了はもちろん誌の部数にも影響し、『週刊少年ジャンプ』の部数は1年前の250万部から200万部に落ち込んだと言われる。しかし、それ以上に深刻なのは、連載終了した作品をまとめた単行、いわゆるコミックスの新刊が出なくなることだ。初版360万部を誇る『ONE PIECE』のコミックスが年に何巻出るかで集英社の決算の数字が変わるというほど、大型作品の経営寄与率は高いのだが、『ONE PIECE』は安泰だ

    人気連載続々終了!『週刊少年ジャンプ』が抱えた苦境と打開策(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    abababababababa
    abababababababa 2017/04/30
    当時バスケは漫画じゃウケないと言われる中押しきって人気出た井上先生のスラムダンク。当時(も)ゴルフは漫画じゃ…(略)なのに人気あった鈴木央先生のライジングインパクト。ニッチでも狙い続ける姿勢が鍵なのかも。
  • 遊戯王のシュールなコマたち バトル・シティ編 - 根室記念館

    この前まで「ジャンプ+」では、遊戯王劇場版公開記念で原作の全巻配信キャンペーンを行っていました。 僕が小2の頃にジャンプを買い始めた(正確に言うとお母さんにおねだりし始めた)理由が、「誰よりも早く海馬対イシズ戦の結果を知りたかった」からなので、遊戯王に対しては強い想い入れがあります。 最近もジャンプで高橋和希先生が直々に、描き下ろしの特別編を前後編に分けて掲載しています。 ジャンプ遊戯王読み切り、突然始まった謎のカードゲームの説明も相変わらず皆無で訳わからなかった上に、ストーリー自体も劇場版へ続くので意味不明なんですが、数年振りに誌で見た海馬とブルーアイズが心底愉しそうだったので大満足です— 喜屋武にゃるら (@nyalra) April 18, 2016 ツイートでも書きましたが、内容はともかく、久々に愉しそうな海馬兄弟の姿が見れて非常に満足です。 そんな遊戯王再ブームの真っ最中なの

    遊戯王のシュールなコマたち バトル・シティ編 - 根室記念館
    abababababababa
    abababababababa 2016/04/25
    めっちゃなつかしいw アニメでいうと緒方さん遊戯時代が一番すきだったんですけど、こうやって見直して、やっぱ面白いなw リブームありがたい。映画見なければ。
  • 大場つぐみ×小畑健、人と天使を描く3年半ぶりタッグ連載がSQ.で

    大場と小畑のタッグによる連載は、「バクマン。」以来3年半ぶり。「プラチナエンド」では生きることに希望を見出せない少年・架橋明日(かけはしみらい)を軸に、人と天使の物語が描かれる。10月5日発売の週刊少年ジャンプ45号には、「プラチナエンド」の冒頭8ページが先行掲載される。 また「DEATH NOTE」「バクマン。」「プラチナエンド」の複製原画各1枚ずつと、スペシャルデザインの額縁が手に入る応募者全員サービスが、ジャンプスクエア12月号より3号連続で行われる。ジャンプスクエアの電子版が、12月号より紙版と同日にジャンプBOOKストア!をはじめとした各電子書籍ストアにて配信されることも発表された。このほか週刊少年ジャンプ44号には、「バクマン。」の新作読み切り後編「age14」が掲載されている。 なおナタリーでは10月3日に公開される映画「バクマン。」のさまざまな面に焦点を当て、その魅力を紐解

    大場つぐみ×小畑健、人と天使を描く3年半ぶりタッグ連載がSQ.で
    abababababababa
    abababababababa 2015/09/28
    やっぱ絵、きれいだなあ…。小畑先生と、大場つぐみ先生だからこその面白さと言う感じ。たのしみだー!
  • 「NARUTO-ナルト-」完結記念、マンガ全700話とアニメ全220話を無料配信 

    「NARUTO-ナルト-」完結記念、マンガ全700話とアニメ全220話を無料配信 
    abababababababa
    abababababababa 2014/11/10
    やばい、ラインナップなつすぎて、涙腺崩壊するwww テンテンくん、明稜帝 梧桐勢十郎、封神演技・・・たけしぃ! ライパク!!!!!(*´д`*)
  • 1