タグ

mail.appに関するYunyのブックマーク (2)

  • PiPELiNE

    JunkMatcher 1.08b (JMC 0.58b)のリリースと同時に元ページに加筆修正があったので、それに合わせて修正しました。 このページはBenjamin Hanさんが公開されてる「Fight spam with Mail.app + JunkMatcher」というページの一部、インストールから初期設定までの内容を自分用に日語で作り直したものです。英訳には自信がありませんので、内容の保証はいたしかねます。 さらに、JunkMatcherはパターンマッチングで迷惑メールを排除しようとしているソフトですから、実際には下記のような設定項目をふまえた上で、正規表現とか駆使しながら使いこなしてゆくものだと思いますが、今日のところはこのあたりで力尽きましたので、悪しからずです。 JunkMatcherのセットアップは大きくわけて3つの段階がある。 JunkMatcher のインストール

    Yuny
    Yuny 2010/12/01
    Macの迷惑メールフィルタリングソフトJunkMacherの使い方
  • Mail.app で送信済みメールにルールを適用する

    Mail.app のルールは、受信するメールにしか適用されません。しかし、送信メールにもルールを適用して、メールを整理したいことは多いと思います。 実は自動でなければ、送信済みメッセージにもルールを適用する方法はあります。Mail.app の「メッセージ」メニューに「ルールを適用」という項目があります。これを選ぶと、そのとき選択しているメッセージに対してルールを適用してくれます。 ということは、送信済みメールボックスの中のメッセージをすべて選択して、「ルールを適用」すればいいのですが、これを毎回やるのは面倒くさいので、とりあえず AppleScript を使って、一連の動作を1回でできるようにしたのが "ApplyRules.scpt" です。 GUI Scripting を使っていますので、「システム環境設定」の「ユニバーサルアクセス」において「補助装置にアクセスできるようにする」をオン

  • 1