タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史と日本語の存亡に関するYunyのブックマーク (1)

  • 大統領就任演説を読んで - 内田樹の研究室

    20日、バラク・オバマが第44代アメリカ大統領に就任した。 その就任演説を読む。 そのまま英語の教科書に使えそうな立派な演説である。 アメリカという国が「もともとある」共同体ではなく、国民ひとりひとりが自分の持ち分の汗と血を流して創り上げたものだという考えが全体に伏流している。 その建国にかかわった人々への言葉が印象的である。 For us, they packed up their few worldly possessions and traveled across oceans in search of a new life. 私たちのために、彼らはわずかばかりの身の回りのものを鞄につめて大洋を渡り、新しい生活を求めてきました。 For us, they toiled in sweatshops and settled the West; endured the lash of th

    Yuny
    Yuny 2009/01/23
    国としての歴史は日本は結構長い。その中で自国ではこうしたいけど他国ではこうしてる、というのがだんだん「他国ではこうしてるからそうしよう」になってきたのかなあ。でも日本のオリジナリティはあると思うけど。
  • 1