タグ

wineに関するurtzのブックマーク (9)

  • [Nautilusスクリプト Windowsのexeからiconを抽出してpngに出力する方法] by ひねもすLinux

    東方星蓮船のexeからicon形式のファイルを抽出し、png画像に変換した例 Nautilusスクリプトの詳しい使い方はこちらを参照してください Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope betaで作成しましたが、他環境での流用は容易いと思います。 主にWineでの利用を想定しています。 WineでWindows用インストーラでインストール ↓ Windowsでいうところのショートカットアイコンに画像が→でる ↓ でない でない場合、Wineのアイコンが表示されますが、それが並ぶと少々しょんぼりします。 そこでexeファイルの中にiconファイルがあるので取り出し、pngに変換します。 メニュー編集でアイコン画像を取り出したpng画像に変更すれば良いわけです。 その作業を簡略化するスクリプトです。 Synapticで icoutils と imagemagick をインスト

    urtz
    urtz 2009/09/16
  • winetricks

    カテゴリー » ソフトウェア » Linux August 27, 2008 winetricks  http://wiki.winehq.org/winetricks WindowsプログラムをLinuxで動かすWineの環境に、代表的なランタイムやアプリを簡単に導入する事ができるスクリプトです。動作には wget と cabextract が必要。PlayOnLinux、Wine-doorsのような管理機能は無いけど、ほとんどの人はこれで十分だと思う。Wineの開発に携わっている人が作ってるので、仕様変更があっても対応が早そうだし。 インストールはダウンロードするだけ。ちなみに openSUSE の wine には winetricks も含まれている。# cd /usr/local/bin # wget http://www.kegel.com/wine/winetricks # c

    urtz
    urtz 2009/09/03
  • Wine Team PPA : “Ubuntu Wine Team” team

    !!! PLEASE NOTE THAT THIS REPOSITORY IS DEPRECATED !!! In fact, it's double deprecated -- it was replaced by the Wine Builds PPA, which was then itself replaced. For more information, please see: https://www.winehq.org/pipermail/wine-devel/2017-March/117104.html The following commands can be used to add the new repository: wget https://dl.winehq.org/wine-builds/Release.key sudo apt-key add Release

  • Frank's Corner, Running

    Are you looking forward to a new career away from the office, free from time calculators, desktops, and the boring 9-5 routine time schedule? If so, you might … Read more5 Reasons Why Most Digital Nomads Fail Planning is an integral part of any trip and should be so organized that you can enjoy every part of your trip. Try and manage your luggage during … Read moreCan Laptop Travel in Suitcase / C

    urtz
    urtz 2007/03/11
    動作ソフト
  • wine-doors.org

    wine-doors.orgThis domain is registered, but may still be available. Get this domain

  • Wine - Browse /Source at SourceForge.net

    Project Insight offers powerful tools for project managers and teams in order to deliver optimal performance and ensure success. An enterprise project and portfolio management software, Project Insight offers personalized dashboards, intelligent scheduling, resource management, collaboration, time and expense tracking, project and portfolio tracking, workflow, and reporting features to help teams

  • 2chlinux.org

  • Fedora JP 掲示板 - wine-0.9.23以降の不具合

    wine-0.9.23以降の不具合 fc5 でも発生していますが、 wine-0.9.23 以降の場合に、SCIM を使用しているいる状態で、 起動した Windows アプリが固まります。 その対策として https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=1182 のパッチを libX11-1.0.3-5.fc6.src.rpm にあててみました。 以下、libX11-1.0.3-5.fc6.src.rpm 用の patch です。 --- libX11-1.0.3/src/FilterEv.c.org 2006-06-23 06:22:23.000000000 +0900 +++ libX11-1.0.3/src/FilterEv.c 2006-11-27 16:35:24.000000000 +0900 @@ -96,9 +96,9 @@ if

  • Fedora JP 掲示板

    FC6用のwineが動かない(FC4用は動く)  FC5からFC6にアップデートしました。  アップデートしたマシン2台とも快適にアップデート出来ました。 が! WINE が動きません・・・  FC5の最終アップデートの時から旧に動かなくなったので、やっぱりかと思っていたのですが。  ほぼ初心者状態ですが、FC5の時のwineの設定が気に入らないのかとおもて、wine関連のファイルを完全に手動で削除して(したつもり)再インストールとか、格闘の結果やっぱり動きません。  しかたないので、FC4を家からダンウンロードしてインストールしたらとりあえず動きます。  なんとなく、FC5の時も同じ状態だったような気もするので、そのうち改善されると思うのですが、(前スレにもありましたが)既に動いている人いたら教えてください。  「あんたの修行不足だ」でもいいですから・・・・  ではでは。

  • 1