タグ

京都に関するurtzのブックマーク (42)

  • 東京はもう古い、これからは京都 - ゆううきブログ

    https://twitter.com/hotchemi/status/493599957438308352 最近、京都市内に引っ越して生活クオリティがあがってる。家はオフィスのある烏丸御池からちょっと離れたところの、閑散としたところにある。 自炊活動を全て捨てていて、調理器具はおろか電子レンジもないし、お皿も箸もスプーンもない。 代わりに、隠れ家っぽいお店に行くのが好きなので、毎日いろんな店に行ってる。 そんなに高い店には行かないので、費は思ったほどかかってない。 先週の休みは、昼過ぎに起きて、御所の近くまで散歩して、隠れ家っぽいカレーショップでさつまいもチキンカレーべて、コンテッサチェアを観るために家具の店行って、隠れ家っぽいケーキ屋でアーモンドケーキとプリン買って帰って、部屋でプリン爆発させたりした。 コンテッサチェアについては以下のエントリが詳しい。 プリン、まれに爆発するので

    東京はもう古い、これからは京都 - ゆううきブログ
    urtz
    urtz 2014/11/27
  • KYOTO Wi-Fi|【京都市公式】京都観光Navi

    BIG DIPPER cafe bianco cafe Magda ISO茶房 McDonald's_金閣寺店 MCD_わら天神前 北行南詰 MCD_北大路堀川 西行 MCD_北野白梅町 北行北詰 MCD_北野白梅町 南行 MCD_大将軍 北行 MCD_船岡山 東行 MCD_衣笠校前 北行 MCD_衣笠校前 南行 MCD_金閣寺道 北行 MCD_金閣寺道 西行 TOTAL BEAUTY DESIGN REKO とりのすけ_上賀茂店 とりのすけ_金閣寺店 はしもと珈琲 むらさき湯 よーじや_金閣寺店 サロンドたかね セブンイレブン_上賀茂二軒家町 セブンイレブン_上賀茂榊田町 セブンイレブン_京都堀川玄以 セブンイレブン_京都大宮北箱ノ井町 セブンイレブン_京都大宮総門口 セブンイレブン_京都平野宮町 セブンイレブン_京都西賀茂 セブンイレブン_京都鷹峯藤林 ドラッグひかり 平野神社店(光

    KYOTO Wi-Fi|【京都市公式】京都観光Navi
    urtz
    urtz 2013/11/29
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    urtz
    urtz 2013/03/16
  • Kyoto Camera - 京都らしい伝統色を発見する新感覚カメラアプリ

    Kyoto Cameraは京都らしい伝統色を発見する新感覚カメラアプリ。レンズを向けるだけで伝統色が見つかります。あなたの身近な京都を探してみませんか。

    Kyoto Camera - 京都らしい伝統色を発見する新感覚カメラアプリ
    urtz
    urtz 2013/03/03
  • 根引松(ねびきのまつ) – 京都九条山自然観察日記

    兼好法師は「徒然草」にお正月について次のように書いています。 かくて明けゆく空のけしき,昨日に変りたりとは見えねど,ひきかへめづらしき心地ぞする。大路のさま,松立てわたして,はなやかにうれしげなるこそ,またあはれなれ。 「こうして明けていく空の様子は,昨日と変わったとは見えないけれども,うってかわって清新な心地がする。大路の様子は、松を立て連ねて、はなやかにうれしげであるのも、また情趣深いものである。 」 お正月を迎え「ひきかへめづらしき心地ぞする」強さは,歳を重ねるにつれ弱くなってきますね。 都大路の様子を「松立てわたして」と表現しているということは,兼好法師が徒然草を書いた鎌倉時代には,お正月に門松を立てる風習は一般的になっていたようです。 正月に門松を立てる風習はすでに平安時代からあったようで,歌にもうたわれています。 藤原顕季(ふじわらのあきすえ) 「門松をいとなみたつるそのほどに

    urtz
    urtz 2013/01/11
  • ある家のお正月@京都 - 天漢日乗

    urtz
    urtz 2013/01/11
  • 京都の大晦日からお正月

    urtz
    urtz 2013/01/11
  • 秋の京都、どこに泊まる? 高級旅館から個性派ホテル、ゲストハウスまで10の宿を紹介 - はてなニュース

    清水寺や祇園、嵐山エリアなど、多くの観光スポットに恵まれた「京都」。紅葉のシーズンが近づき、京都旅行を計画している人も多いのではないでしょうか。京都で遊ぶ際に泊まりたい“とっておきの宿”を紹介します。 ■ 一度は泊まりたい、憧れの宿 数ある京都の宿の中でも、クオリティーの高い設備やサービス、事などで人気を集めている場所を紹介します。 <俵屋旅館> ▽ 京都倶楽部・俵屋旅館(非公式サイト) 創業およそ300年の俵屋旅館は、京都で最も古いといわれている旅館の一つです。趣のある空間で、細やかな“おもてなし”が受けられます。事は、季節を感じさせるこだわりの懐石料理が楽しめます。宿からほど近いショップ「ギャラリー遊形」では、俵屋旅館オリジナルのアメニティーが購入できます。 <柊家> ▽ 京都の老舗旅館 柊家 約200年の歴史を持つ「柊家」は、作家の川端康成が愛した宿として知られています。古都・京

    秋の京都、どこに泊まる? 高級旅館から個性派ホテル、ゲストハウスまで10の宿を紹介 - はてなニュース
    urtz
    urtz 2012/10/19
  • 佛教大学図書館デジタルコレクション

    Bukkyo University Library Digital Collections Explore digital items from Bukkyo University Library’s rare Collections. Japanese classic books, scriptures, paintings, maps, and so on.

    佛教大学図書館デジタルコレクション
    urtz
    urtz 2012/06/08
  • 皇室や文化庁 京へ移転を 首都バックアップ検討委 : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    災害時の首都機能バックアップに関する検討委員会が30日、上京区で開かれ、京都が受け持つことができる機能について、皇室の居住や文化庁の移転などとする中間報告がほぼまとまった。近く、国に提案する。 検討会は府や京都市、学識経験者らで構成。機能を受け入れるエリアとしては、京都市中心部と桂イノベーションパーク、らくなん進都、学研都市を対象としている。 検討会では、京都は首都圏と同時に被災する可能性が低く、地理的にもアクセスしやすい利便性があることを確認。その上で、京都御所や京都迎賓館があることから、皇室の人々の居住や儀礼の実施を受け入れやすいと判断した。また、文化庁や観光庁の移転、国会や首相官邸の代替施設となる可能性があるため国立京都国際会館の機能を強化することも国に提案する。

    urtz
    urtz 2012/06/03
  • 京都市:「平成の京町家」の認定制度について

    認定手続の流れは,以下のとおりです。 (1) 申請図書の作成(申請者) 申請者は,建築主又は分譲事業者若しくはその両者です。 (2) 技術的基準への適合審査申請(申請者) 申請書(第6号様式)に必要図書を添付して申請してください。 ※申請書及び添付図書一式は,正・副2部の提出が必要です。 (3) 適合証の交付 認定基準に定める技術的基準((1)空間構成に関する基準,(2)木の文化に関する基準,(3)形態意匠に関する基準)への適合性について審査し,適合証を交付します。 ※標準処理期間は,提案基準(認定基準第3章の1の基準)により申請される場合は35日,仕様基準(認定基準第3章の2の基準)により申請される場合は14日で,申請図書の不備や補正がある場合は日数が追加されることがあります。 ※提案基準の審査に際して,学識経験者等の意見聴取を行います。 (4) 認定申請(申請者) 着工前に,申請書(第

  • 京都和菓子 - コトログ京都和菓子

    老舗銘菓から新作まで和菓子情報を分かりやすくご紹介。お土産やお取り寄せの参考にご活用ください!

    urtz
    urtz 2012/04/14
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Leaf KYOTO

    京都を知る、京都で遊ぶ。地元情報誌Leafが贈るとっておき京都情報 Leaf KYOTO

    Leaf KYOTO
    urtz
    urtz 2012/03/03
  • 京都観光にもおすすめ。町家でランチ、昼ごはん|京都・町家でごはん特集 | 京都・滋賀 Leaf リーフ

    財布に優しく、お腹いっぱい 坪庭を目のご馳走に極上牛に舌鼓 ステーキハウス 一(かず) 烏丸夷川 大正期の町家の姿を表構えに偲ばせる、築100年の一軒家。現在では特選牛のフルコースがリーズナブルにいただけるステーキハウスとして再生し、着実に支持を集めている。とりわけランチがお値打ちで、中でもビーフ100%のハンバーグが人気の的。仕上げに客自ら備長炭の炭火で炙るステーキコースも看板だ。深夜はカウンターを陣取って、坪庭を眺めてワインで一杯…という粋なバー遣いもおすすめ。 ステーキハウス 一 075-708-6110 京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町85 11:30〜14:00(LO) 17:30〜23:30(LO/23:00、※コースLO/21:30) 月曜休(祝日の場合は翌日) 禁煙席無 完全個室有 P無 》詳しくはこちら しっとり落ち着いた2階の座敷はこぢんまりとした宴会に大

  • 【京都市公式】京都観光Navi

    「FACIL’iti」は、ウェブサイトの文字サイズや配色、挙動などニーズに合わせて快適に閲覧していただくための設定機能です。 用意されているいくつかの設定から選択すると簡単に自分に適した画面表示が再現できるのでぜひご利用ください。 ※全ての症状に対して見えやすいウェブ画面変換を保証するものではありませんので予めご了承ください。 FACIL’iti 設定画面へ

    【京都市公式】京都観光Navi
    urtz
    urtz 2011/12/23
  • 京都禅寺巡り : そうだ 京都、行こう。"禅文化"とふれあえるアプリ!Androidアプリ2367 | オクトバ

    「禅」とは仏教の一派ですが、文化として日人の思想に大きな影響を与えたと言われています。 故スティーブ・ジョブズ氏も若い頃から禅に傾倒した仏教徒であり、スピーチではしばし禅の教えを引用していました。 京都を代表する寺院「金閣寺」や「銀閣寺」も禅寺で、今回ご紹介する『京都禅寺巡り 』ではそれらを含む72ヶ寺を丁寧に案内してくれます。 GPSを利用したスタンプラリーや禅寺の検索機能など、アプリならではの機能が盛りだくさんです。 紅葉の秋、京都にお出かけの際には、ぜひインストールしておきたいアプリです。 アプリでは、72の寺院からオススメの寺院を特集する「禅寺コレクト」や、周辺の寺院を検索できる「禅寺巡り」のほか、さまざまなコンテンツや機能が用意されています。 また、ホーム画面にウィジェットを設置することで、特別参拝や法要などの最新情報が配信されますよ! 全ての機能を無料で利用することができ、

    京都禅寺巡り : そうだ 京都、行こう。"禅文化"とふれあえるアプリ!Androidアプリ2367 | オクトバ
  • 京都・伏見のオススメ酒蔵見学ポイントを教えてください。…

    京都・伏見のオススメ酒蔵見学ポイントを教えてください。 最近日酒に興味があり、京都、特に伏見にたくさん酒蔵があることを知りました。来月遠方から友人が遊びにくる蔵のため友人と共に見学に学もし行こうと思い立ち、見学または試飲ができるところを探しました。 しかし、酒蔵の数が多いこともあり、この季節に見学や試飲を行っている蔵がどの程度あるのか自信を持ってオススメできるルートを決めることができませんでした…。 そこで伏見の酒蔵に詳しい方にお尋ねしたいのですが、これだけは行っとけ!という蔵や、オススメのルート、お店、名勝(?)等ありましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

    urtz
    urtz 2011/11/01
  • 山本太郎氏らを佐賀地検に告発しました|京都党をまじめに考える会

    京都党をまじめに考える会 京都党の末端党員が意見表明します。京都党の公式ブログではありません。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:党員No.11001 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 続・批判に答える 批判に答える 党員同志諸君に訴えます 総会の招集状が届きました 村山〝非合法〟執行部の打倒を! 読者からの質問への回答 「京都党京都市議会議員団公式サイト」が出来たようです 「君」づけ、「さん」づけから読み取れるもの 代表選挙 山太郎氏らを佐賀地検に告発しました [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 62 ) カレンダー <<9月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

    urtz
    urtz 2011/09/22
    告発は自由だが京都とか、党の名を冠したブログで発表するあたり傍迷惑になることを考えないのかあるいは狙った犯行なのか。「京都党」というネーミング自体京都に対する風評被害になるリスクを考えていない。
  • 京都で美味しいラーメン屋ってどこ?一乗寺、新福菜館、第一旭、天一? - ブラブラブラウジング

    12 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 21:45:38.87 ID:BZPUcINo0 京都駅の近くにあるラーメン屋 糞アツいのにめちゃ並んでたんだけど美味いの? たしか陸橋の方だったとおもう 44 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 22:16:12.17 ID:mfQz4IsJ0 >>12 家 第一旭 だろ 俺は好きだよ 66 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 22:39:56.88 ID:CY2BvNWr0 >>12 第一朝日か新福菜館のどっちか 一乗寺のほうのラーメン屋はますたにっていう銀閣寺の近くのますたにってラーメン屋がブームを作った こってり系ラーメンばかりだから、あっさりが好きな人は新福菜館はいいと思う スープは真っ黒だけど味はかなりすっきりしてるよ 正直京都府立医大前にもあって味はど

    京都で美味しいラーメン屋ってどこ?一乗寺、新福菜館、第一旭、天一? - ブラブラブラウジング
    urtz
    urtz 2011/09/20