タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

旅行に関するsteam-punkのブックマーク (3)

  • 世界ご自宅旅行

    謎のソースが…パッケージに、ナス? 水嶋「明らかにナスですが、なんのソースですか?」 がぅちゃん「タヒーニという、イスラエルでよく使われるゴマペーストです。ナスはタヒーニに組み合わせる材として定番で、このパッケージだと『当然これだよね』という感じが絶妙ですよね。ちなみにタヒーニ×レモンのイラストでも売っています」 水嶋「外国のパッケージってたのしいですよね」 水嶋「?なにか剥がした跡ですね」 がぅちゃん「メズーザー(ヘブライ語で『門柱』)が付いてた跡です。ユダヤ教徒が住む家に玄関の外側の壁に見える形で付いてます」 こういう感じで付けて、家に入るときに手を当てて祈る。/©www.retardstrength.net 任天堂やNIKEの店舗にも付いている(右上に小さく…) 水嶋「分かる人にしか分からない推理だ」 がぅちゃん「むしろ、そんなもの(宗教用具)を剥がしていいんや、みたいな。わざわざ

    世界ご自宅旅行
  • 定時で会社を出て朝までに戻れる地方都市の旅

    旅行とは何か。その土地のおいしいべ物をべる、有名な観光名所に行くなど、色々と楽しみ方はある。ちなみに私は乗り物で移動している時間が好きである。むしろ、移動メインで旅行プランを考えている。特に深夜バスが好きで、「この深夜バスに乗り込んで、この土地で一泊してこの深夜バスで帰ろう」と連休のたびに思う。 もっと気軽に乗るにはどうしたらいいのか。会社をすぐに出て朝までに帰ってくればいいのだ。

    定時で会社を出て朝までに戻れる地方都市の旅
  • 韓国の謎の港町がガチやべぇ

    モクポっていうとこがガチやばいです。 木浦かな? 寂れた温泉地リゾートみたいな旧市街と今どきな繁華街エリアが別れててさり気なく結構大きい街。 まず、飯がやばい。金蔵で飲みいする位の価格で刺し身とかガチ馬スープとか酒とかたらふく飲めます。アワビも皿いっぱい盛り付けたのが千円足らずでえる。 ちなみに俺は感情が極まると真顔になるんだということをここで学んだ。終始真顔だった 頭おかしい シーフードで言えばコスパ面でタイとぶっちゃけタメ張るレベル それにここは外人観光者をそんなに想定してない街 これがローカルな場所が好きなピカチュウ(ピカチュウのように無邪気に旅を楽しむ人の造語)にはたまらない あと、バスもやばい 空港から市街地まで路線バスがたった190円 高速バスも500円 あと!!!ここは東京と違い客引きが激しい店も普通に名店なことがある!!!大阪もそうだったな。 初韓国がここだったんだがど

    韓国の謎の港町がガチやべぇ
    steam-punk
    steam-punk 2019/08/04
    木浦とかまたオツな……
  • 1