タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

愛に関するsteam-punkのブックマーク (2)

  • 同性と付き合ってわかったこと

    当方バイ女。相手(以下パートナー)も多分同じ。付き合ったきっかけは当たり障り無い言い方をすれば「趣味を通じて」とかいうやつ。来年の明けで四年目になる。 それまで私は恋人いない歴=年齢だったので、パートナーから告白のようなものをされてもピンと来ずすぐにはOKしなかった。しかし猛アタックを受け(どんだけ自分のこと好きやねん…)と思ったが、すごく嬉しかったし一緒に遊んでいて楽しかったしOKした。後から聞けばパートナーは「増田が男だとしても好きになってたし付き合ってた」と。その頃にはこっちも一人の人間としてパートナーを好いていたので同じ気持ちだった。 我々は遠距離恋愛だったのでそんなしょっちゅう会うことが出来ず、普段はLINEDiscord等を使って通話したりしている。寝落ち通話というものも今でもやってる。そして二人共人間なので性欲も持ち合わせている。そこでやるのが所謂エロイプだ(Skypeじゃ

    同性と付き合ってわかったこと
  • 愛の永続性のなさに関する学習 - 傘をひらいて、空を

    甥っ子が駆けよってくる。生まれたときから毎週のように面倒をみていた可愛い甥である。現在三歳半だ。わたしは両手をひろげてかがむ。いつものように。すると甥はフルスイングでわたしの頬を平手打ちした。それからわたしに抱きついて泣いた。 なんだ、これは。 甥はわたしにしがみついている。甥の母親であるわたしの姉が叱りつけてもろくに聞いていない。びっくりしていると、甥は突然、夢からさめたように泣き止み、ふいとわたしのそばを離れた。姉が急いで甥を追いかけてつかまえた。 姉はとても正しい人間だ。わたしのような要領の良い人間から見るとときどき可哀想になるくらい、正しい人である。だから悪いことをした息子にあいまいな措置を講じることはない。子どもがわかろうがわかるまいが、低いフラットな声でひたすら理詰めにする。「何が悪かったか」「自分が悪かったと理解したか」「それに基づく謝罪をする気はあるか」という順番で詰める。

    愛の永続性のなさに関する学習 - 傘をひらいて、空を
  • 1