タグ

Sciに関するmfluderのブックマーク (794)

  • http://twitter.com/K_Miyamichi/status/428528218589515777

    mfluder
    mfluder 2014/01/30
    "我々の体が何十年も安定に存在していることが奇跡のようだ"
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ライブハウスを始めた「三重ダルク… ニュース・フォーカス音楽で自分を表現、薬物依存回復へ ライブハウスで支援(2019/7/6) ■薬物依存回復支援グループ「三重ダルク」の代表市川岳仁さん(48) 薬物依存からの回復をめざす自助グループ「三重ダルク」が6月22日にラ…[続きを読む] 外来も当直も1人で 医師流出にあえぐ山あいの総合病院[ニュース・フォーカス](2019/7/5)  スマホが原因?子どもの視力が悪化 眼鏡かけるのはいつ[ニュース・フォーカス](2019/7/4)  エボラウイルスなぜ輸入? 高い致死率、安全性どう守る[ニュース・フォーカス](2019/7/2)  抗てんかん薬治療、発作の種類で選択 個人差大きい効果[医の手帳](2019/7/6) 避難促す電話、お年寄りなぜ出ない 豪雨で命救った機転[ニュース・フォーカス](2019/7/7) 50歳ひきこもり、考えた

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    mfluder
    mfluder 2014/01/30
    "「解禁破り」が大騒ぎになった例に、1997年2月にネイチャーに掲載された「クローン羊ドリー」の論文があ"
  • 「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 - クマムシ博士のむしブロ

    酸などのストレスを与えることで細胞が初期化されるという、けっこう衝撃的な研究成果が理化学研究所らのグループにより発表された。 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見: 理研プレスリリース 「間違い」と言われ泣いた 新型万能細胞を開発した30歳女性研究者: 産經新聞 Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency: Nature Bidirectional developmental potential in reprogrammed cells with acquired pluripotency: Nature Acid bath offers easy path to stem cells: Nature ・背景 我々の体は色々な種類の細胞でできている。筋細胞や神経細胞や血液細胞とい

    「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 - クマムシ博士のむしブロ
  • STAP細胞

    仲野徹 『笑う門には病なし!』 @handainakano STAP細胞とは、新生仔マウスの細胞を酸や機械的刺激といったストレスにさらすことにより『初期化』し作られた『全能性』の幹細胞。iPS細胞と違って作成に遺伝子の導入を必要としない、iPS細胞が分化できない胎盤の細胞にも分化できる、などの特徴がある。細胞分化の常識を覆す画期的な成果。 2014-01-30 09:00:04

    STAP細胞
  • 日経プレスリリース 電子書籍リーダー「Reader」の新機種を発売

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    日経プレスリリース 電子書籍リーダー「Reader」の新機種を発売
    mfluder
    mfluder 2014/01/27
    えっ? "鳥取大学医学部病態解析医学講座薬物治療学分野 三浦典正 准教授"
  • カエルの求愛歌、ライバルや天敵も呼ぶ 国際研究

    米バージニア(Virginia)州プリンスウィリアム(Prince William)郡の池で、水面の上に顔をのぞかせたカエル(2012年4月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/Karen BLEIER 【1月25日 AFP】カエルが夕暮れ時に優しく歌を歌うと、確かにメスに出会えることもあるが、ライバルのオスとの競争を招いたり捕動物を引き付けたりすることにもつながり、その求愛行為は危険な賭けになっているという共同研究の成果を、米・オランダ・パナマの研究者らが23日に明らかにした。 中南米に生息する小さくて茶色いトゥンガラガエルは、浅い池に座り、「クーン」や「コッコッコッ」という音を組み合わせた独特な求愛の鳴き声を響かせる。 その声は、口の下にある「鳴嚢(めいのう、つまり『鳴き袋』)」を膨らませたりしぼませたりすることで出しており、その際に足元の水たまりに波紋が広がる。研究者らは、この「水紋

    カエルの求愛歌、ライバルや天敵も呼ぶ 国際研究
    mfluder
    mfluder 2014/01/26
    "トゥンガラガエル"求愛の鳴き声を上げた時に波紋を伴うと、波紋なしの場合よりもライバルの鳴き声を誘引する傾向がより高くなる"天敵のコウモリが生来備わっている音波探知能力を使ってこの波紋をキャッチすると、暗
  • ペンギンの集団を観察するはずが…… 卵に隠しカメラを仕込んで撮影したら意外な展開へ

    海岸に住むイワトビペンギンのコロニーを観察するために、ペンギンの卵の中に隠しカメラを仕込んでみた――という動画がYouTubeで公開されています。卵は集団に紛れ込んでペンギンたちを撮影するはずだったのですが、意外な展開へ。 群れの近くに放置された卵(カメラ)に迫ってきたのは、ペンギンではなく、別の種類の鳥。卵をつかんで集団の上空を飛び始めちゃいます。大変なことになりましたが、卵のカメラは海岸に密集するペンギンたちを鳥瞰で捉えるという、これはこれで貴重な映像を撮影することになりました。 ペンギンのコロニーを間近で観察しようと卵に隠しカメラを仕込んだところ 鳥が卵を狙うというハプニングが 飛ぶ鳥の目線でペンギンの群れが眺められることに。絶景! その後、鳥は卵(カメラ)を落としてしまい、今度は別の種類の大きな鳥が2羽がやってきます。カメラに向かって大きなくちばしが近づくのはなかなかの迫力。鳥がつ

    ペンギンの集団を観察するはずが…… 卵に隠しカメラを仕込んで撮影したら意外な展開へ
    mfluder
    mfluder 2014/01/21
  • 宇宙滞在中の宇宙放射線被ばく線量の大幅な低減法を初めて実証―有人宇宙探査に向けた宇宙飛行士の被ばくリスク低減に大きく貢献―

    宇宙滞在中の宇宙放射線被ばく線量の大幅な低減法を初めて実証 ―有人宇宙探査に向けた宇宙飛行士の被ばくリスク低減に大きく貢献― 2013年12月27日 独立行政法人放射線医学総合研究所 ロシア科学アカデミー生物医学問題研究所 チェコ科学アカデミー原子核研究所 研究成果のポイント 国際宇宙ステーションに常備されている含水物資を遮へい材として利用することで滞在者の被ばく線量を37%低減 将来的な月や火星等の有人探査における長期間にわたる宇宙滞在の安全性に貢献 独立行政法人放射線医学総合研究所(理事長 米倉義晴、以下、放医研)の小平聡研究基盤センター研究員ら、ロシア科学アカデミー生物医学問題研究所Vyacheslav Shurshakov(ヴャチェスラフ シャルシャコフ)研究部長ら、チェコ科学アカデミー原子核研究所Iva Ambrozova(イヴァ アムブロゾワ)研究員らの国際研究チームは

    宇宙滞在中の宇宙放射線被ばく線量の大幅な低減法を初めて実証―有人宇宙探査に向けた宇宙飛行士の被ばくリスク低減に大きく貢献―
    mfluder
    mfluder 2014/01/21
    "ウェットタオルを板状に積み重ねて作成した遮へい体(厚さ6.3 g/cm2)をISS内に設置し、その前後での放射線量を研究チームが開発した方法で実測した結果、37%の被ばく線量の低減効果"
  • 男性が絶滅危惧種の天然記念物「ミヤコタナゴ」を大量繁殖させることに成功 / ネットで激賞されるものの淡水魚マニアは「ちょっと待て!」

    » 男性が絶滅危惧種の天然記念物「ミヤコタナゴ」を大量繁殖させることに成功 / ネットで激賞されるものの淡水魚マニアは「ちょっと待て!」 特集 男性が絶滅危惧種の天然記念物「ミヤコタナゴ」を大量繁殖させることに成功 / ネットで激賞されるものの淡水魚マニアは「ちょっと待て!」 和才雄一郎 2014年1月20日 絶滅危惧種の天然記念物「ミヤコタナゴ」を譲り受けて大量繁殖させた東京都内在住の男性が、2014年1月14日に文化財保護法違反などの容疑で書類送検された事件をご存じだろうか。 男性は書類送検されたのだから、その行為は決して推奨されるものではない。しかし、Twitter などのネット上では、「絶滅危惧種の天然記念物を繁殖させたのはすごい」という意見も多く見られた。そのような一部ネット民の見方に対して、真っ向から異を唱える人がいるのだ。 ・事件の流れ 2012年5月、魚の飼育が趣味である都

    男性が絶滅危惧種の天然記念物「ミヤコタナゴ」を大量繁殖させることに成功 / ネットで激賞されるものの淡水魚マニアは「ちょっと待て!」
    mfluder
    mfluder 2014/01/20
    "そもそもミヤコタナゴは、自然繁殖が難しいのであって、水槽などで繁殖させるのは簡単です。ちなみに、自然に繁殖させるのが困難な理由は、生息可能なエリアが少なくなっているため"
  • 古い大木の方がCO2を吸収、定説覆す発見

    米カリフォルニア(California)州のセコイア国立公園(Sequoia National Park)のセコイアオスギの林に立つ女性(2009年10月11日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【1月17日 AFP】年老いた大きな樹木のほうが、若く小さい樹木よりも大気中の二酸化炭素(CO2)を吸収していることが分かったとする研究が、15日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。 従来、古く大きな樹木は、温室効果ガスであるCO2を比較的吸収しないと考えられてきたが、これを覆す結果となっている。 研究チームは、403種の樹木67万3046のデータを分析。その結果、大きく年老いた樹木のほうが成長が速く、より多くのCO2を吸収していることが判明した。対象となった樹木の分布は6大陸にまたがり、最高齢の木は樹齢80年だった。 「人間になぞらえれば、思春期を過ぎても成長が遅くな

    古い大木の方がCO2を吸収、定説覆す発見
    mfluder
    mfluder 2014/01/17
    へー! "403種の樹木67万3046本のデータを分析。その結果、大きく年老いた樹木のほうが成長が速く、より多くのCO2を吸収していることが判明"米地質調査所のネイサン・スティーブンソン氏"
  • 吸血イカの異名をもつコウモリダコ、実はおとなしい草食系だった。 : カラパイア

    英名はヴァンパイア・スクイード(吸血イカ)。青く光る眼、ヒレの付け根には青白い光を放つ発光器を4つ具えており、足についている膜をグワっと広げるとそこには傘の骨状にならんだ牙のようなトゲが。その奇妙な容姿から獰猛な捕形態を持つ鬼畜なのでは?と思われがちな深海生物、コウモリダコ。ところがどっこい、そんなことはない。 とってもシャイでおとなしく、草系(実際には腐系)であることがわかったそうだ。

    吸血イカの異名をもつコウモリダコ、実はおとなしい草食系だった。 : カラパイア
    mfluder
    mfluder 2014/01/11
    "コウモリダコが温厚な生物であると判断された理由は、細長い糸状の触手の形によるものだ"この薄黄色の触手でマリンスノーをすくい、それをちゅうちゅうと吸っていた"
  • 汚染水タンクからX線、対策怠り基準の8倍超 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所で、汚染水タンクから発生するエックス線の影響を東京電力が軽視し、対策を講じないままタンクを増設し続けていることが9日わかった。 国が昨年8月に認可した廃炉の実施計画では、原発敷地境界の線量を「年1ミリ・シーベルト未満にする」と定めているが、12月には一部で年8ミリ・シーベルトの水準を超えた。 現在、周辺に人は住んでいないが、作業員の被曝(ひばく)量を増やす要因になっている可能性がある。原子力規制委員会は10日に東電を呼び、対策の検討に入る。 タンク内の汚染水から出る放射線は主にベータ線で、物を通り抜ける力が弱い。しかし、ベータ線がタンクの鉄に当たると、通り抜ける力の強いエックス線が発生し、遠方まで達する。 東電によると、様々な種類の放射線を合わせた敷地境界での線量は、昨年3月には最大で年0・94ミリ・シーベルトだったが、5月には同7・8ミリ・シーベルトに急上昇した。汚染

    汚染水タンクからX線、対策怠り基準の8倍超 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    mfluder
    mfluder 2014/01/09
    … "タンク内の汚染水から出る放射線は主にベータ線で、物を通り抜ける力が弱い。しかし、ベータ線がタンクの鉄に当たると、通り抜ける力の強いエックス線が発生し、遠方まで達する"
  • 胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる

    メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟に打ち上げられた胴体部分が結合した2頭のコククジラの死骸(2014年1月5日撮影、同7日提供)。(c)AFP/CONANP 【1月8日 AFP】メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟で、胴体が結合した2頭のクジラの子どもが打ち上げられて死んでいるのが見つかった。 発見されたのは、頭部と尾が2つある、胴体部分でつながった全長4メートル、重さ500キロ近くの二重体のコククジラ。地元の漁師が発見した時点ですでに死んでおり、メキシコ国家自然保護区委員会(National Commission for Natural Protected Areas、CONANP)の当局者が7日に現地を訪れて確認した。 クジラの二重体について「極めてまれ」とした当局者は、同地域

    胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる
    mfluder
    mfluder 2014/01/08
    ぎょえー(ほ乳類だけど) "胴体が結合した2頭のクジラの子ども"頭部と尾が2つある、胴体部分でつながった全長4メートル、重さ500キロ近くの二重体のコククジラ"
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】
    mfluder
    mfluder 2014/01/08
    さてはて"まず、「力が加わった玄武岩や斑れい岩に、電荷の“充電スイッチ”が入る」という。そこに地震波がぶつかると、岩石内の電荷が解放される"世界中で発生する地震で、発光の条件が揃うケースは0.5%未満だという
  • 謎の“微生物”、正体は結晶 岡山大大学院教授ら確認 - 山陽新聞ニュース

    mfluder
    mfluder 2013/12/26
    "病気の原因となる“微生物”ではないかとされていた「ナノバクテリア」が、カルシウムの一種・アパタイトの結晶であり、酸化脂質が生成に関与していること"
  • 1時間以内で、藻をエネルギー燃料に変えてしまう科学プロセスを開発(米研究) : カラパイア

    新たなるエネルギーを求めて様々な研究開発が行われているが、今月17日、米エネルギー省のパシフィック・ノースウェスト国立研究所が、生物体を利用するバイオ燃料に関する驚くべき研究成果を発表した。 今回開発された技術により、藻類を1時間以内で原油に変えてしまうというものだ。

    1時間以内で、藻をエネルギー燃料に変えてしまう科学プロセスを開発(米研究) : カラパイア
    mfluder
    mfluder 2013/12/21
    まだまだ遠そうだ "高温・高圧を使う為、量産プラントの構築が難しいが、脱水といった処理をすることなく藻類を懸濁液のままポンプで運搬、変換するという処理は藻類バイオマス燃料化技術としては既存のものよりも高
  • https://www.shizecon.net/sakuhin/47jhs_oly.html

    mfluder
    mfluder 2013/12/21
    "校庭のワカメの謎を探る-第3報- "葉緑体を持たないイシクラゲは、細胞の中の光合成色素で活発に光合成をしている"シクラゲの増殖は、1細胞レベル2細胞の連鎖体レベル3生命体レベルでの分裂を経て行われる"
  • 11月19日午前5時前後に見られたロケット雲のようなものについて

    2013年11月19日(火)の午前4:50頃から午前5時過ぎにかけて、各地(徳島、静岡、東京、千葉、福島など)で彗星状の光芒が目撃・撮影されました。 継続時間はかなり長かったようで、静岡の方は薄明で見えなくなったとのこと。 折りしもアイソン彗星観察・撮影時間帯と一致したために多くの人が空を見ており、目撃や撮影例が多かったようで、天文雑誌編集部やマスコミに「あれはなんだ?」と問い合わせが多数寄せられたそうです。 続きを読む

    11月19日午前5時前後に見られたロケット雲のようなものについて
  • 「ミジンコ」の真の姿がヤバイ!!!! 走査型電子顕微鏡で撮影されたミジンコ(画像あり):暇つぶしニュース

    1: 稲レッグラリアット(岡山県):2013/10/25(金) 15:31:43.53 ID:zFpYOUa30 走査型電子顕微鏡で撮影されたミジンコ。なんかすごい能力とかありそう。 https://twitter.com/sutekicom/status/393609358472265728 5: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/10/25(金) 15:32:27.77 ID:z40TbKDU0 ちょっとカッコいいw 7: ネックハンギングツリー(大阪府):2013/10/25(金) 15:32:50.27 ID:j1GXcQ0p0 間割れてるんだな 12: ナガタロックII(dion軍):2013/10/25(金) 15:33:11.24 ID:Bms3Uc2/0 宇宙生物っぽい 13: ネックハンギングツリー(東京都):2013/10/25(金) 15:33:32.

    mfluder
    mfluder 2013/10/26
    "走査型電子顕微鏡で撮影されたミジンコ"
  • 【科研費】象の卵事件

    科研費申請書をLaTeXで作成出来る「科研費マクロ」という、阪大の山中さんを中心にして毎年開発されている有名なマクロがあり、多くの研究者の方が便利に利用しています。マクロの文には有名な「象の卵の研究」が記されていて、各自それを自分の研究内容に置き換えて使っています。これは、〆切も差し迫った頃に起きた出来事です。

    【科研費】象の卵事件
    mfluder
    mfluder 2013/10/24
    へー