タグ

ブログに関するkatryoのブックマーク (25)

  • トコノクボ本編

    イラストレーターになって10年目の記念に 過去を振り返ったコミックエッセイを15話に分けて描いてみました。 もともとホームページのプロフィール用に描いたものですが 続きも描いてみたいと思い、ブログ形式にしてみました。 日々思うこと、過去話などを今後はコチラにアップしていこうと思います。 よかったらたまーに見に来てやってください。 2012年 榎よしたか ※2015/10/15追記 「トコノクボ くじけない心の描き方」がマイナビ文庫より出版されました! ブログの原稿をほぼ全ページ加筆修正し、描きおろしをプラスした一冊となっています。 Kindle版も同時発売。書店で見かけたら是非手にとってみてください。 自分で言うのもなんですが、文庫版、オススメです!

  • 『変化の年・・・1』

    ずっと更新ができなかった。 しようと思えばできたのだが、ずっとそのままにしていた。 日雇いバイトが朝早いため、ブログを書く余裕がなかったことと、ネタがあっても、ブログがだんだん注目されるにつれ、ちゃんと推敲しないといけなくなり、面倒になってきたのも理由である。 近況は、現在実家にいて短期のバイトを繰り返している。 塾をクビになった後、日雇いバイトを繰り返していたが、それだけでは生活ができなくなったため、紆余曲折があった後、親元に再び舞い戻ってきた。 ただ、この1年は自分の人生にとって大きな変化をもたらした年であった。 今までの人生で初体験をいくつも経験した。 ・原付の免許を取ったこと。 ・原付を購入したこと。 ・原付で遠出をしたこと。 ・初心者講習を受けたこと。 振り返ればすべて原付絡みではあるが、大きな変化のあった年であった。 まず、なぜ原付の免許を取ろうとしたのか。 それは、短期のバイ

    『変化の年・・・1』
    katryo
    katryo 2014/01/17
    ガチつらだ……
  • 面白法人カヤックを退職しました « zoomAroid

    個別にはお知らせしましたが、昨年の10月に同年4月に新卒として入社したカヤックを退職しました。 人生の転換期としては少し早い気もしますが、学生の頃からフルタイムでバイトしており、そ のときから数えると在籍期間としては2年とベンチャーとしてはよくあるのではないでしょうか。 日々やはりカヤックで受けた影響は大きいなぁと感じることは非常に多く、いまさらながらブログに 記しておきたいなと思い筆を取りました。 写真は私が学生時代にインターンしてたマケドニアの火力発電所のすぐ裏にある石炭を露天掘してる採掘場です。 とまぁちょっとふざけたエントリになってしまいましたが、学生時代にほとんどプログラミングもできない僕をインターンとしてとってくれて、ここまで育ててくれたカヤックには当に感謝しています。 技術的にも思想的にもカヤックに受けた影響はとても大きいです。 今は京都でGyazoというサービスの開発に携

  • はてなブログデザインカスタマイズの解説。WEBデザインのノウハウも詳しく解説。 - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ

    2014-01-04 はてなブログデザインカスタマイズの解説。WEBデザインのノウハウも詳しく解説。 WEB ライフ こんにちはnasustです。今回は、はてなブログのデザインのカスタマイズが完了したので、どうやってカスタマイズしたのかをノウハウ含めて詳しく解説します。 始めに 今回のはてなブログのデザインカスタマイズは「よりiOSに近づいたOS Xのコンセプトデザイン : ギズモード・ジャパン」で紹介されているフラットデザイン風MAC OS Xデザインをモチーフに行いました。 このデザインに近づける為にカスタマイズしたポイントを解説します。 はてなブログのデザインテンプレートを選ぶ はてなブログのデザインのカスタマイズとは「ブログのテーマ」のCSSを修正するという作業のことです。 何故、CSSの修正かというとHTMLの修正ができないので「ブログのテーマ」の元から設定してあるCSSのスタ

    はてなブログデザインカスタマイズの解説。WEBデザインのノウハウも詳しく解説。 - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ
  • あのTシャツあげる★ロリポおじさんの旅・はてな編(株式会社はてな さん) | 偽広報ブログ

    paperboy&co.のカヨです。 さる11月26日に発売された株式会社paperboy&co.初の書籍「ペパボの教科書」をPRすべく、ロリポップ!レンタルサーバーのマスコットキャラクター“ロリポおじさん”が大奮闘! おじさんが色々な場所にお邪魔し、を無理矢理プレゼントして「かわりに読者の方に何かプレゼントください!」とおねだりするヒドい企画、第2弾です! 日の訪問先は、株式会社はてなさんです!! 「おじさんがはてなで一番好きなサービスははてブだぽ。はてブのホッテントリ常連ゆるキャラの地位を確立して、ゆくゆくは合コンでモテたり宝くじで大当たりしたりしてウハウハになるのが夢だぽ。」 「はてなの広報、きよひろ(id:kiyohero)さんがいたぽ! ペパボのをあげるから、マウスパッドにでも使ってくれぽ。 ほら、カメラのほうを向いてニッコリ笑って!」 「さてと・・・さっそくだけどお返しに

    あのTシャツあげる★ロリポおじさんの旅・はてな編(株式会社はてな さん) | 偽広報ブログ
    katryo
    katryo 2013/12/11
    “要するに、JUGEMの次ぐらいにイケてるブログサービスってことだぽ” 次はロースおじさんに来てほしい
  • さくらのレンタルサーバ

    レンタルサーバなら「さくらのレンタルサーバ」! 月額換算でわずか131円、缶ジュース1分のお値段で使える格安プランから、ビジネスにも使える多機能&大容量プランまで、 用途と予算に合わせてプランを選べます。 さらにマルチドメイン対応でメールアドレスも無制限。無料ウイルススキャンや無料電話サポートもあるので安心して ご利用いただける共用レンタルサーバサービスです。

    さくらのレンタルサーバ
    katryo
    katryo 2013/12/01
    ghost使ったブログを初めて見たんだけどこのメンヘラ少女氏は技術者かデザイナーとかそういうのだろうか
  • はてなブログふざけんじゃねえぞ - まつたけのブログ

    はてなブログふざけんじゃねえぞ。 上等だよこの野郎。とことんまでつきあってやるよバカ野郎! (まつたけは最近『アウトレイジ・ビヨンド』を観たそうです) はてブがどんどん消えていく 気づいたのは昨日の夜のことだ。くさいにおいを嗅ぐのがやめられないのなんなの???という記事を書いたあと、僕は昨日放送していたハリー・ポッターと死の秘宝パート1の余韻に浸ってぼーっとしていた(ドビイイイイイイ!!!!!!( ;∀;)ダンブルドアが死んだときより悲しいよおおおお!!!!!!)。 するとどういうことだ?????はてブがどんどん消えていく!!!!! たしかに僕はハリー・ポッターと死の秘宝を観て悲しみの涙(ドビイイイイイイイ!!!!!!( ;∀;)ダンブルドアが死んだときより悲し以下略)に咽びながらの作業だったため、100%作業に集中していたとは言いがたいが、それにしても誰かにはてブをしてもらい、その通知を

    はてなブログふざけんじゃねえぞ - まつたけのブログ
  • はてブ1user未満!誰も知らない僕のエントリ - マトリョーシカ的日常

    736。 736。これが何の数字かわかるだろうか。僕がはてなでブログを始めてから今までに投稿したエントリ数である。他の人に比べたら多い方だと思う。しかし悲しいかな、僕のブログは無名の極みにあり、例え良い記事であってもはてブがつかないことがざらにある。 憎い。アルファブロガーが憎い。そんな記事僕にも書ける!と言いたい。でも怖くて言えない。 なんかもうモヤモヤしてきたので、今まで書いた記事の中で僕自身がオススメする無名エントリを紹介したい。 どこから切ってもはてブゼロ。 matlabで楕円を描く方法(改) - マトリョーシカ的日常 検索流入数第一位。MATLABというプログラミング言語で楕円を描くための方法を書いた。今でも追記を少しずつ書き足している。 才能にあふれた20代を心底憎む大学院生 - マトリョーシカ的日常 shi3zさんの記事を参照したら、まさかの人登場。コメントを頂いてしまい僕

    はてブ1user未満!誰も知らない僕のエントリ - マトリョーシカ的日常
  • DeNA小林師匠に学ぶ、これからのビジネスリーダーに必要なたった一つのスキル - オレンジ畑でつかまえて

    GI力がない 生まれない らららら♪ こんな場末のブログをチェックなさっている読者諸賢のことである。恐らくは高いGI力をお持ちのことであろう。 英語力、ITリテラシー、ファイナンシャルリテラシーに続き、これからのビジネスパーソンにとってGI力が必須のスキルであると言われるようになって久しい。 急速にグローバリゼーションが進展するビジネスの最前線において、GI力が重要な意味を持つことは改めて説明するまでもないだろう。まさにGI力を制す者は世界を制すのであり、このトレンドを黙って見過ごすわけにはいかない。 そこはスカイツリー級の意識の高さを持て余す弊社役員陣である。WEB業界きってのGI力の持ち主、DeNA社小林取締役に教えを乞うことにしたのだ。 GI力、すなわち「我田引水力」(強烈な引力を以てして、あらゆる会話の流れを自身のネタに引き込む能力)を己の物とするために。。。 というわけで過日、都

    DeNA小林師匠に学ぶ、これからのビジネスリーダーに必要なたった一つのスキル - オレンジ畑でつかまえて
    katryo
    katryo 2013/07/11
    これが公然ステマというものか
  • 開設3ヶ月で月間PV17万!はてなブログがSEO面で最強説は本当だった? - はてブのまとめ

    はじめに このブログ「はてブのまとめ」も開設して3ヶ月が過ぎました。 ホッテントリーに載ることもあり、一時的にPVが2日で3万以上と爆発する時もあったんですが通常営業時はたかだか一日2000PVほど。 はてならしくGoogle Analyticsではなくはてなカウンターのスクリーンショットを載せておきます。 6月10日ほどからホッテントリーに入ったわけでもないのにPVがやたら安定してきたのでアクセス解析を見てみると、どうやら検索からの流入が多くなってたんですよね。ここ最近は毎日1万以上のPVがあります。 ブログを始めた当初ぐらいだったかなこちらの辻さんの寄稿を見て、当かなーと疑ってたんですが確信に変わりました。はてなブログのSEOは最強です。 寄稿:はてなブログのSEOが優れている7つの理由と、さらにSEO効果を高める5つのTIPS - はてなブログ開発ブログ 【スポンサードリンク】 は

    開設3ヶ月で月間PV17万!はてなブログがSEO面で最強説は本当だった? - はてブのまとめ
    katryo
    katryo 2013/07/02
    「はてなブロガーはみんな優しい」 ですよね☆
  • 『もし森美術館への抗議文をサラリーマンも書いてみたら』

    森美術館館長 南條史生殿 謹啓 私たちは貴館において現在開催されている「会田誠展 天才でごめんなさい」に関して、以下の抗議文を提出するとともに、今回の展覧会に関して下記の要求を申し入れします。 森美術館への抗議文 貴美術館が現在公開している会田誠展において展示されている「灰色の山」シリーズなどの一連の作品に対して、またそれらを公開している森美術館に対して、私たちは以下の強い抗議の意志を表明します。 この「灰色」シリーズで描かれているサラリーマンたちはスーツ姿で遺棄され(しかも六木ヒルズ商業棟で売られているような高級ブランド品ではなくロードサイド量販店で1着1万円均一で売られているような仕様)、かつて社員旅行で訪れた温泉宿ではじけていたバラ色の人生La Vie En Roseではなくドブネズミのように描かれており、作品名もずばり「灰色の山」となっています。さらに、これらの作品の中でサラリー

    katryo
    katryo 2013/02/04
    ふつうに面白いのでは
  • 選挙違反の疑い ブログ利用も NHKニュース

    4日に公示された衆議院選挙で、選挙違反の疑いがあるとして警視庁が東京都内で行った警告は、ポスターなどの掲示に関する違反を中心に3日までに172件となっています。 警視庁によりますと、今回の衆議院選挙に関連して選挙違反の疑いがあるとして都内で出された警告は、3日までに172件でした。 衆議院の解散が早い時期から注目されていた前回、3年前の衆議院選挙の同じ時期に比べて164件減少しています。 警告のほとんどは、公示前の街頭演説で立候補予定者の名前を書いた「のぼり旗」を立てたり、ベニヤ板などの上にポスターを貼ったりするといった文書の掲示に関する違反が占めているということです。 中には立候補予定者が自分のブログで投票を依頼するという違反行為への警告もあったということです。 政権の枠組みの行方が注目されるなか、今回も激しい選挙戦が予想され、警視庁は今月16日の投票日に向けて、およそ2000人の態勢で

    katryo
    katryo 2012/12/04
    公職選挙法はよ変えてくれ
  • タイ情報 人気ブログランキングとブログ検索 - 海外生活ブログ

    (60代のロングステイ)ALSTERの海外在住記 5年ぶりの更新再開です。ヨーロッパ・アメリカ・アジアなどに28年以上在住しアメリカでリタイア後、タイでロングステイした日々、そしてタイの歴史文化、人々と生活をつぶさに紹介しています。

    タイ情報 人気ブログランキングとブログ検索 - 海外生活ブログ
  • 水野敬也『アメブロ削除事件』

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 昨日(2月13日)の夜、 なぜかブログの最初のエントリー記事である「オナニー事件」が跡形もなく消えていました。 このことをツイッターでつぶやいてみたところ ■「オナニー」という卑猥な単語がタイトルに入っていたから削除されたのではないか と言われました。 それを聞いて僕は 「これは大問題になるぞ……」 と冷汗が止まりませんでした。 いや、確かに、アメーバブログさんの判断は間違っていないと思います。 日最大のブログサービスと提供しているわけですから、 健全なイメージを守らなければなりません。 卑猥な表現やアダルト関係を取り締まるのは大事だと思うんです。 ただ、 「オナニー事件」 は、アップされるや否やネットユーザーの皆さまから クソワロタw およ

    水野敬也『アメブロ削除事件』
  • ライブドアみたいにスクロールしたらサイドバーの広告を固定する - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 夏ですね! 真夏ですね!! ところで最近、ライブドアの一部の人気ブログで、サイドバーの挙動に「んん?」って思ったことありませんか! …百聞は一見にしかずってことで、実際の例をみてみましょう! ※PC版のみです ハムスター速報 (左のサイドバーを見ながら、下にスクロールしてください) 痛いニュース(ノ∀`) (右のサイドバーを見ながら、下にスクロールしてください) ある程度スクロールすると、サイドバーの広告がぴたっと固定されますね! これって流行りなんでしょうか…! そんなわけで、もしかしたら同じことをやりたい人が他にもいるのかも?と思って、 コピペで使えるJavaScriptにしてみました! ↓ 動作サンプルです! スクロールしたらサイドバーの広告を固定するスクリプトの動作サンプル ↓ コードはこれです! 適当にコピペしてブログに貼り付けてね! <script t

    ライブドアみたいにスクロールしたらサイドバーの広告を固定する - ぼくはまちちゃん!
    katryo
    katryo 2012/08/20
    はまちちゃんGoogleの中の人に監視されてる
  • 京大新入生が気づいておくべき8つのこと - from __future__ import katryo

    春ですね。新入生ですね。 僕はこれまで5年間、京都大学の農学部生として過ごしてきました。今はおなじ京大の、情報学研究科の修士課程です。振り返ってみると、無駄な時間ばかり過ごしてきたことを思い知らされ、いやな気持ちになります。行動をちょっと変えていたら、いまの僕はもっとすごいやつだったんじゃないか? そう考えてしまうのです。 新入生のころに気づいていれば、ずっと有意義な学生生活になっていたのに、と後悔していることがいくつかあります。僕の経験をみんなにシェアしたい。そして僕よりも価値ある日々を送ってほしい。そう思って、特に京都大学の新入生に向けて、僕はこの文書を書きました。京大以外の新入生にも、きっと役立ちます。 未来のためになる授業を取る 楽なだけの授業は出ないでください。高校で物理をやっていなかったら物理を取りましょう。英語が苦手だったら英語講義とか英語勉強力(京大の某青い谷教授の英語科目

    京大新入生が気づいておくべき8つのこと - from __future__ import katryo
    katryo
    katryo 2012/04/08
    昨日書いたブログが50はてブ取りましたwwフヒヒwwサーセン
  • theme.hatenablog.com

    theme.hatenablog.com は終了しました はてなブログ テーマストアがオープンしたため、このサイト「はてなブログの非公式ブログテーマ(デザインテンプレート)置き場」は2013年3月で終了しました。 テーマストアには、ここで配布していたテーマの改良版や、そのほか多くのテーマが投稿されています。今後はそちらをご利用ください。 今までこのサイトをご利用いただいていた方はありがとうございました。 はてなブログ テーマストアへ FAQ Q: ここで配布していたテーマはもう使えなくなりますか?A: いいえ。テーマのCSS自体は削除していないので、id:uedayの作ったテーマは今後もしばらく使い続けることができます。そのほかのテーマは各テーマ作者にお問い合わせください。Q: ここで配布していたテーマのソースコードはどこで入手できますか?A: uedayの作ったテーマはGitHubで配布

    theme.hatenablog.com
    katryo
    katryo 2012/01/22
    はてなブログの非公式テーマ、いまさらながら面白い。およそ140文字までしか書けないブログとか……
  • 6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    ★僕にも解けない算数の問題 僕はブログにはプロジェクトワーク以外のことは書かないことにしていたのだが、あまりに憤慨したのでちょっと聞いて欲しい。写真は、娘(2年生)の算数のテスト。 8人にペンをあげます。1人に6ずつあげるには、ぜんぶで何いるでしょうか。 ご覧のように、「8×6」だとバッテンで、「6×8」だと正解らしい。何じゃこりゃ。僕がテストを受けたとしても「8×6」と書く。だって問題文はその順番に書いてあるから。 さらに答の48もバツ。丁寧に赤ペンで48と直してくれている。さらに意味不明。 ★娘にヒアリングしてみた 「何でバッテンだったか、先生説明してくれた?」 「単位が違うと、式の順番が違うんだって」 「? 意味分かる?」 「全然分かんない」 「じゃあ・・ウサギには2の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何?」 「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8

    6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    katryo
    katryo 2011/12/24
    実はかけ算の順番は国によって違って、インドやニュージーランド、アメリカでは日本と逆になってるんだよ
  • 650の無味乾燥

    同人ゲームサークル様 オリジナルビジュアルノベル「英れたるもの 雄々しく」を制作されている,サークル Psychedelic Artist[s]様のHPです. 「魔法使いの見た夢」の アライコウ様のサイトです.各種AVGレビューも充実 殺人鬼志望の女子高生ってw Indigoに大期待の半端マニアソフト 様のサイトです. 緻密な世界観には感服の一言.Giftless 様のWEBサイトです. 世の中はいろいろあります….サークル此花 様のサイトです 細かい設定にも関わらず,直感的に燃え上がる展開.reinVERSEを製作しているサークル LEANGATE 様のサイトです. 兄妹ノベルを製作されているサークル ふろーらいと様です. ADVゲーム"Myth"を製作なさっているCircle Tempo様のサイトです. 体験版まだの方は是非。 4月1日には要注意!? CAT'S CAFE様です. 目

  • 萌エリア88ブログ別ver

    C81出展の同人ゲームサークルをできる範囲でまとめていきます。ご連絡を頂いたサークルさんから順次掲載していきます。 掲載順序はあいうえお順で番号順とします。 __________________________________________________________________ サークル名:まじっくあわ〜 作品名:東方風聞記 ジャンル:東方二次創作、サウンドノベル サークルサイト:まじっくあわ〜 当日の配置:金曜日(2日目)東コ57a 1行アピール:全年齢対象、ショートシナリオ選択タイプの新聞制作ノベルゲーム"東方風聞記"を頒布予定です。予定では完成版を頒布できるのではないでしょうか。 __________________________________________________________________ サークル名:TriaL3 作品名:奪われた華〜母妹盗撮NTR

    katryo
    katryo 2011/12/18