タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

footballと事件に関するhiruhikoandoのブックマーク (1)

  • 浦和選手証言、主審が「運営が決めている」発言か - J1 : 日刊スポーツ

    令和2度目の大誤審が起きた。誤審”2発で横浜に敗れた。 0-1の後半14分、横浜FW遠藤のシュートがFW仲川に当たってゴールに入った場面。オフサイドポジションを見逃されて失点した。得点の後、いったんオフサイドで取り消されたが、9分間の中断の末に点が認められた。 DF槙野によると、副審はオフサイドと進言したという。しかし、混乱した松尾主審が「自分では決められない。決めるのは運営」と発言したことを明らかにした。「多くの選手が聞いている」とも補足した上で「それでは、主審の仕事は何なのかと聞いたが、答えはなかった」と話した。 1点を返した後の同41分にはPKで突き放された。相手シュートをDF槙野がブロックし、DF岩波のあごに当たったプレーを「自分のハンドと言われた」(槙野)と笛を吹かれた。5月17日湘南戦の大誤審は失点を免れたが、今回は2失点。試合前にはサポーター同士が観客席で小競り合いするなど後

    浦和選手証言、主審が「運営が決めている」発言か - J1 : 日刊スポーツ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/07/14
    まあ「松尾かあ…。」と「槙野ねえ…。」と「レッズなあ…。」が正直な感想。
  • 1