タグ

手塚治虫に関するhiruhikoandoのブックマーク (10)

  • プロの作家が酷評するのはむしろ作品に嫉妬したからという話に「手塚治虫は自分が受賞者じゃない賞に片っ端から反対してた」ことを思い出す

    高千穂遙 @takachihoharuka 高千穂遙です。 姫様中心で投稿しています。ときどきアフィリエイトも混じったりしますが、ご容赦ください。(^^; 高千穂遙 @takachihoharuka 酷評でめげて筆を折る作家なんて投稿を目にしましたが、まあ、ないですね。むしろ、酷評でももらえるだけ幸せなんですよ。読んでもらえているってことですから。いちばん怖いのは、完全に無視されること。高評価なし、酷評もゼロ。わたしの作品も大手メディアに相手されたこと、ほぼ皆無です。→ 2023-08-13 17:29:37 高千穂遙 @takachihoharuka 1985年には年間ベストセラーの8位にも入ってますが、もちろん、一般のメディアはほぼすべてスルーでした。そんな中で、星新一さんがひとり「異世界の勇士」を週刊文春褒めてくださった。これが、どれほどの支えになったことか。仮にこれが酷評であっても

    プロの作家が酷評するのはむしろ作品に嫉妬したからという話に「手塚治虫は自分が受賞者じゃない賞に片っ端から反対してた」ことを思い出す
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/08/16
    手塚さんが面白いのはしりあがり寿さんを割と手放しで褒めている。「この人実はものすごく絵が上手い人」「真似できない」と。今思えば美大に何かコンプレックスがあったのかも。(しりあがりさんは多摩美)
  • 手塚治虫の作品が無料公開されてるから色々読んで感想を描く 1日目

    https://www.ebookjapan.jp/ebj/free/campaign/tezuka/ おいおい2日目の今日(11/3)きづいたよ。誰か早く言ってくれたら良かったのに! ってわけで色々読んだ。 『きりひと讃歌』人が獣人になってしまう奇病「モンモウ病」。青年医師の小山内桐人はそれを風土病と考え、同僚の占部とともに研究を進めていた。一方、日医師会会長への選出を目指す竜ヶ浦教授は伝染病と考え、対立する小山内の排除を目論んでいた。竜ヶ浦の指示によりモンモウ病患者の出身地に赴任することになった小山内はその奇病の餌となってしまい……。 獣人という差別から逃れられない存在になった主人公を通し、中身ではなく外見ですべて判断される虚しさ、あるいは判断する愚かさを力強く訴える。医者として確かな腕を振るっても、ただ犬の顔というだけで結果が信頼されないのはまー辛い。 ヒロインは3人いるが、行動

    手塚治虫の作品が無料公開されてるから色々読んで感想を描く 1日目
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/11/04
    アドルフはいろいろ伏線を無視して暴走してしまった感があり。三重子かわいいよ、三重子。/陽だまりの樹はBJの進化形なところもあり。それにしてもここまで堂々とした先祖自慢はないよなあ。
  • ブラック・ジャック、アトム、火の鳥が萌えキャラに。手塚治虫キャラ美少女化プロジェクトのスマホ向け新作ゲーム『絵師神の絆』ティザーサイトオープン - ファミ通.com

    絵師神の絆』ティザーサイト(https://eshigami.com) 『絵師神の絆』は、手塚プロダクションの協力のもと、つなこ氏や平野克幸氏、ナナメダケイ氏といったコンパイルハート社内外の人気イラストレーターが多数競演するゲームと発表されていたが、その実態は、“手塚治虫作品キャラクター美少女化プロジェクト”だということが判明した。 ティザーサイトではイントロダクションとともにキャラクターが公開。美少女化された火の鳥(声:石原夏織)、アトム(声:釘宮理恵)、ブラック・ジャック(声:東山奈央)のほか、名前などが伏せられたキャラクターが公開されている。もとのキャラクターを感じさせるカラーリングとともに、ブラック・ジャックのコートの内側にてるてる坊主がいたりと、原作を知っている人ならニヤリとできるエッセンスが散りばめられており、名前が伏せられているキャラクターも「あのデザインは……」と予想がで

    ブラック・ジャック、アトム、火の鳥が萌えキャラに。手塚治虫キャラ美少女化プロジェクトのスマホ向け新作ゲーム『絵師神の絆』ティザーサイトオープン - ファミ通.com
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/10/16
    ヒットラーユーゲントの格好したアドルフやリアルな描写をしたピノコ、奇子や人間昆虫記とか出来ないだろうな。アセチレンランプやハムエッグですら疑わしい。
  • 手塚治虫「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」、そして史実をめぐって~(「アドルフ」現在アプリで無料で読める!)

    「ガンバ大阪のサポーターがナチスに似た旗で応援」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010956061000.html というニュースの流れから、 「中高生は手塚治虫の『アドルフに告ぐ』をお勧めします」 「いや、あの漫画は『ナチスの歴史を学ぶ』にはお勧めできない」 続きを読む

    手塚治虫「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」、そして史実をめぐって~(「アドルフ」現在アプリで無料で読める!)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/04/23
    正直アドルフは他の作品に比べても落ちる。弟の復讐とか三重子嬢の扱いとかヒトラーの最期とかどしたの?という。/晩年の手塚作品は結局青年マンガは描けないと露呈した感じがどうしても。
  • 手塚るみ子さん「最近『手塚治虫の霊言』という頭の痛い本が出版された。」

    手塚るみ子 @musicrobita プランニングプロデューサー。 音楽レーベルMusicRobita主宰。手塚治虫文化祭(キチムシ)実行委員長。※ここでの発言内容はあくまで個人の意見や感想であり手塚プロダクションを代表するものでは決してありません。※頂いたコメントには返したり返さなかったりします。※musicrobita.comは閉鎖中。 手塚るみ子 @musicrobita 最近『手塚治虫の霊言』という頭の痛いが出版された。大川隆法氏が手塚の霊を降霊させてインタビューに応じているのだが、手塚はこんな言いぶりするわけないのオンパレードなのだ。当初は無断で写真や画像を使用してたので違法だとしてそれは外して貰った。しかし内容まではそうもいかないのだ。 2016-04-06 07:27:16 手塚るみ子 @musicrobita なぜならそれは”手塚治虫の霊がそう言わせている”のであって、た

    手塚るみ子さん「最近『手塚治虫の霊言』という頭の痛い本が出版された。」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/04/06
    むしろ吉本浩二氏に取材してもらって『手塚治虫の霊言誕生秘話』なんか書いて欲しい。
  • 僕の頃の手塚治虫

    オッス!おら第二次ベビーブーマーだぞ。 1974年生まれぐらいの人から見て、手塚治虫ってこんな感じに見られてたなあっていう話。 僕が子供の時は各界に権威者つーか、記号みたいな人がいたのね。 美空ひばり=歌うまい、みたいな。石原裕次郎とかさ、リアルタイムじゃ「太陽にほえろ」しか知らんけど、あの固太りのおっさんのどこが恰好いいの?とか思ってても、裕次郎=二枚目、みたいな記号が権威をもってたんですよ。 いまさ、例えば歌姫って言っても、こーだくみも歌姫なら、浜崎だって歌姫でしょ。僕が子供頃だったら歌謡曲の女王ってたら美空ひばり、ミスタープロ野球ってたら長嶋茂雄、いや島倉千代子はどうなの、とか王貞治の方が記録を残してるよとか、そういう異論は通用しなかった時代なのね。 で、そういう時に、手塚さんは漫画の神様。 今だって神様だけどさ、もう当時はカテゴリー的には昭和天皇と同じカテゴリーなのよ。美空ひばりと

    僕の頃の手塚治虫
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/05/11
    とはいえ『ネオ・ファウスト』はともかく『ルードウィヒ・B』『グリンゴ』はさすがに擁護できない。(特に『グリンゴ』はちょっと)『陽だまり』『アドルフ』で終わったというのが当時の見方では。
  • 手塚治虫のクズエピソードあったら教えて下さい:哲学ニュースnwk

    1:名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 02:13:40.12 ID:0 ここの住人はそういうの詳しそう 5: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 02:19:22.51 ID:0 学歴詐称と異常な嫉妬深さは有名だが 9: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 02:24:31.34 ID:0 >>5 医学博士って嘘なのか 24: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 02:41:41.91 ID:0 >>9 簡単に例えれば東京大学医学部看護科みたいな そういう話 227: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 03:48:14.61 ID:0 >>24 医専卒は一応医師になるんだから看護科とくらべるのは 233: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 03:51:05.30 ID:0 >>227 戦時

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/05/08
    よくも悪くもお坊ちゃんだったという印象が。だからこそ泥をすすって生きてきた梶原や水木、さいとうたかをとはとことん合わなかったのだろうし。
  • 手塚治虫が画力に嫉妬を覚えた漫画家 : 2chコピペ保存道場

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/07/03
    他にも確か鳥山明や荒木飛呂彦に対してもそういったエピソードがあった覚えが。なぜかしりあがり寿に「ま、真似できん」とコメントしたらしいが。
  • YouTube - 荒木飛呂彦と手塚治虫

    わが青春のトキワ荘 手塚賞コメント

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/27
    「まあ、ああゆう程度のもんでね」ある程度の舞台裏を知っていると、なんとも香ばしく感じるなあ。それにつけても手塚賞のパーティの華やかさよ。
  • 手塚治虫「メトロポリス」に描かれたミッキーマウス

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/15
    さすが御大。そこにしびれる!!憧れるう!!!
  • 1