タグ

animeに関するhiruhikoandoのブックマーク (94)

  • 「就職口がなかった才能に溢れた人を受け入れた数少ない場でした」何故昔のアニメ業界はエロゲと組んでいた?→業界の才能が集まる「最先端」だった

    ehoba @htGOIW 今思うと、なぜアニメ業界はかつてエロゲなどというマイナー極まりないメディアとがっぷり四つに組んでたんだろうな 2024-04-19 14:11:30 ehoba @htGOIW まぁエロゲのアニメ化の文脈はかつてのOVAなので(エヴァのせいで地上波に出てきたけど) それがメジャーにリーチしないようなメディアミックス戦略取ってるのは当たり前といえば当たり前なんだよな イクサー1とエロゲのアングラ具合はそう変わらん 2024-04-19 14:55:54 相沢タツユキ C103お疲れさまでした。 @Tatsuyuko エロゲーって業界の才能が集まる「最先端」だったんですよ。 就職氷河期でまともに就職口がなかった才能に溢れた人を受け入れた数少ない場でした その最先端を取り込んで学び、客層の変化に対応したというところあるので。 この辺が功を奏してきたのが京アニのハルヒで

    「就職口がなかった才能に溢れた人を受け入れた数少ない場でした」何故昔のアニメ業界はエロゲと組んでいた?→業界の才能が集まる「最先端」だった
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2024/04/21
    SOD創成期あたりのAV業界も少しだけそういう雰囲気があったことも。こっちはDMMが勝手に漂白していった経緯があるが。/最近才能が集まってきている気がするのはエロマンガかと。
  • 声優が嫌い

    声優、嫌いなんだよね そのせいでアニメーションは好きなのにアニメは嫌いなんだよな 声優っていうか、声優の喋り方が嫌なのかもしれない いや、声自体はいいのかもしれない。好きなアニメもあるんだし、ボイス作品とか買ったこともあるし それより演出みたいなことが嫌なのかもしれないなあ とにかく長い長い長いセリフをネットリゆっくりべったり喋るのが嫌なんだよ すげえ展開が遅えし当に嫌 もう喋るなって思う アニメも嫌だけどゲームが喋るのは当にもっと嫌 ギリ許せるのはエロゲーだけど(エロいから) 普通のストーリーみたいなのがあるゲームで喋るのはマジで当にやめてほしい 思えばさあ、FF10でティーダとかユウナとかが喋りだした時はまあ結構平気だったんすよ(今見ると無理だけど 今のFF7リメイクとか当に無理、当に視界に入らないで欲しい 特にエアリスな、喋るな当にお前はよお〜〜〜 キモい顔でキモいセリフ

    声優が嫌い
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2024/03/28
    青二、アーツ、81だけで固めたアニメと文学座、俳優座、民芸だけで固めたアニメを比較して観てみたい。ポプテピピックでいいから。
  • アニメ「ぬきたし」公式サイト

    人気ゲームブランド「Qruppo」による衝撃の話題作が、ついにアニメ化決定!誇り高き童貞による戦いが今はじまる!

    アニメ「ぬきたし」公式サイト
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2024/01/28
    野田クリのコメント待ち
  • 「鬼滅の刃」を見た外国人の夫から「なぜ日本アニメは女の子の胸が強調されてるの?」と聞かれた女性の感想と議論

    shima🇺🇸 @shimaintheus 鬼滅の刃、遅ればせながら夫と鑑賞してたんだけど、中盤、女の子のキャラの胸が強調されたコスチュームが多くなってきて、案の定、夫に『なんで、日のアニメって、女の子の胸が強調されてるの?』って言われて、答えられなかったけど、この人はまともな感覚を持ってるんだな、って安心した。 2024-01-22 10:12:57

    「鬼滅の刃」を見た外国人の夫から「なぜ日本アニメは女の子の胸が強調されてるの?」と聞かれた女性の感想と議論
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2024/01/23
    出羽守したくて他の差別に無自覚というか無知というか結果として無恥になっている。典型的なオリエンタリズムだろこの旦那
  • 制作費9000万の低予算アニメが「伝説」に…『パーフェクトブルー』と共鳴した、声優・岩男潤子の“過去”とは | 文春オンライン

    《プロデューサーから作品の規模や内容についての概要を聞く。この時点で70分のオリジナルビデオで、予算9000万(音響制作費を除く)であること、及びキャラクターデザインは、原作者竹内氏の要望で江口寿史氏ということだけは確定していた》 80年代後半から90年代にかけて盛んに作られたOVA(オリジナルビデオアニメ)。テレビでも映画館でも公開されない、アニメファンが購入、もしくはレンタルビデオで消費するアニメを指す。『パーフェクトブルー』もそうしたOVA作品のひとつとして作られ、そして、忘れられていくはずだった。 だが前述の「戦記」から今敏人の言葉を引用すれば、《スケジュール的にあまりに無理が多いことと、内容的に自分には合わないということで断ろうかとも思ったのだが、“初監督”という魅力に釣られてしまった》。 だが、当初はアニメファン向けのOVAとして日国内で消費されて終わるはずだったこの作品は

    制作費9000万の低予算アニメが「伝説」に…『パーフェクトブルー』と共鳴した、声優・岩男潤子の“過去”とは | 文春オンライン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/16
    これ後に実写化されたんだが。大森南朋がちゃんと大森南朋だったぐらいで。
  • 劇場版「機動警察パトレイバー」ラストは押井守監督の案で方舟が沈んで終わりになるはずだった話にゆうきまさみ氏が疑問「僕の記憶と違う」

    タイプ・あ~る @hitasuraeiga 無類の映画好きでアニメ好きのタイプ・あ~るです。映画に関する話題(アクションやSF系の作品が多め)を中心に色々つぶやいていますが、アニメの話も大好きです(特に好きなアニメーション監督は宮崎駿、富野由悠季、庵野秀明、押井守など)。ブログも不定期更新中です。type-r.hatenablog.com blog.livedoor.jp/thx_2005/ タイプ・あ~る @hitasuraeiga 劇場版『#機動警察パトレイバー』(1作目)のラストは当初、押井守監督の案では「方舟が沈んで終わり」になるはずだったが他のスタッフから猛反対されて絵コンテを描き直し、零式との激しいバトルが追加された。結果、観客も関係者も大満足!ただ一人、押井監督だけは納得してなかったらしい。 pic.twitter.com/WCaFjy9uHF 2023-08-10 12:2

    劇場版「機動警察パトレイバー」ラストは押井守監督の案で方舟が沈んで終わりになるはずだった話にゆうきまさみ氏が疑問「僕の記憶と違う」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/08/11
    責任者が多くいることで生じる様々なズレが『新九郎、奔る』のテーマの一つだと思う。義政見ていると押井さんぽくも。
  • TVアニメ『姫様“拷問”の時間です』

    Official HPユニバーサルミュージック shallm公式HPX(Twitter)YouTubeInstagramTikTok HPX(旧Twitter)InstagramTikTokユニバーサルミュージック HP 国王軍と魔王軍が衝突をはじめ、幾年月。 王女にして、 国王軍第三騎士団“騎士団長”である姫は、 魔王軍によって囚われの身となっていた。 「姫様“拷問”の時間です」監禁された姫を待ち受けていたのは、 身悶えるような“拷問”の数々……。 ほわほわの焼きたてトースト! 湯気がたちのぼる深夜のラーメン! 愛くるしい動物たちと遊ぶ時間!美味しい事&楽しい遊びを 容赦なく突きつけられた姫は、 “拷問”に打ち勝ち王国の秘密を 守り抜くことができるのか!? 誰もが笑顔になれる 世界一やさしい “拷問”ファンタジーアニメ 開幕!

    TVアニメ『姫様“拷問”の時間です』
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/06/27
    よく訓練された声優コメント。後世の参考になる。
  • TVアニメ「スナックバス江」

    STAFF 原作 フォビドゥン澁川 『スナックバス江』 (集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督・脚・シリーズ構成・美術監督 芦名みのる キャラクターデザイン・作画総監督 富山。 撮影監督 大久保潤一 音響監督 郷 文裕貴 音響効果 古谷友二 音響制作 ビットグルーヴプロモーション 音楽 小鷲翔太 音楽制作 ポニーキャニオン アニメーション制作 スタジオぷYUKAI

    TVアニメ「スナックバス江」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/06/13
    これオープニングがマサルさん、浦安、クロ高のようにど真ん中真っすぐな曲が当たったら笑う。
  • 安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり

    こいずみまり @koizumimari1 安田成美の歌う「風の谷のナウシカ」 劇場公開時、使われなかったと言われていますが、私は妹と劇場で観たんですが、エンディングで安田成美の歌を聴いたと思うんですよね〜 妹に聞いても「確かに流れた」とゆうてます。 「調子っぱずれた歌だな〜」と思った覚えがあるんすよ・・・ pic.twitter.com/sfmRU55HMd 2023-05-29 22:18:53

    安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/05/31
    ラピュタには味の素発売のジュースがあって『君をのせて』以外にも主題歌が存在。とか。うる星BD、パト1・2、攻殻機動隊、イノセンスと主題歌を突っぱねてきた押井守だが鈴木敏夫に脅されスカイクロラでついに陥落と
  • エヴァ最終回放映当時の反応について

    エヴァンゲリオン公式 @evangelion_co #新世紀エヴァンゲリオン 📍いよいよ最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」 日19:00- TOKYO MXにて これまでの放送をお楽しみ頂きありがとうございました! また再放送の際にはお知らせ致します. 放送エリア外の皆様もNETFLIXにて視聴可能ですので、是非皆で楽しみましょう #MXエヴァ同時視聴 2023-04-11 18:04:28

    エヴァ最終回放映当時の反応について
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/04/11
    そもそも次回予告がアテレコ台本大写しで不穏な何かが感じられたんで胸騒ぎしながらチャンネル回したら、案の定。/グルグルの「やっぱりやーめた」がちょっとだけ免疫として機能してた気はする。
  • 「何回か倒れて、ノドに注射を打って」私生活では2児のシングルマザー…「エヴァ」アスカ役・宮村優子の“苦労人すぎる人生” | 文春オンライン

    「ただの記号論なんですよ、セルなんて。マーカーでアスカの絵が描いてあって、そこから宮村優子の声がすれば、もう十二分にアスカなんですよ」 庵野秀明が『月刊Newtype』のインタビューでそう言ったのはもう二十数年前の1996年6月号、最終回26話が放映されてファンの間で大論争になった直後のことだ。それはセルアニメーションにこだわるアニメファンを痛烈に批判し、これはただの紙に描かれた絵だ、現実に帰れと突き放す当時の有名な文脈の中で出た発言ではある。 だが逆に言えばその言葉は、日のアニメーションにとって声優という存在がどれほど大きな存在であるか、キャラクターの身体性とヒューマニティ、アスカがアスカである自己同一性が宮村優子の声によってかろうじて視聴者と繋がれていることを意図せずに吐露した作り手の告白にもなっている。 エヴァンゲリオンのアフレコにおける庵野監督のこだわりを知らないファンはいない。

    「何回か倒れて、ノドに注射を打って」私生活では2児のシングルマザー…「エヴァ」アスカ役・宮村優子の“苦労人すぎる人生” | 文春オンライン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/04/07
    アスカの次に思いついたのがパパパパパフィーのナレーターだったが、これはこれで意外と大きな仕事だったのでは?パフィー本人からのオファーだったよなあ。同世代の方にお願いしたいということで。
  • 実写からアニメ化された作品は5つ位しかない

    原作(漫画小説など)→実写化→アニメ化 はあるけど、純粋に 実写→アニメ化 は数が少ないと思う。 (例えば、時をかける少女は原作が小説なのでカウントされない) 思いつく範囲で書くと、 ・打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(実写ドラマ→アニメ映画) ・グリッドマン(TV特撮→TVアニメ) ・スターウォーズ(特撮映画→TVアニメ) ・ウルトラマン(TV特撮→TVアニメ) ・ゴジラ(特撮映画→TVアニメ) こう見ていくと5つくらいしかない。 あと水戸黄門のアニメは、水戸黄門の原作が幕末からあるらしいのでカウント外。 月光仮面は実写→漫画化→アニメ化の順だけど、事実上、実写→アニメ化だからこれはOKかも。 これを入れても6つ。 こう見ていくと、特撮でもない打ち上げ花火のアニメ化は特殊だったなと感じる。

    実写からアニメ化された作品は5つ位しかない
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/03/25
    漫画原作→実写→アニメだったらアトムもブラックジャックも対象になるが最初が実写だと確かにこのくらい。
  • TVアニメ「逃げ上手の若君」公式サイト

    少年は逃げて英雄となる――― 鎌倉幕府滅亡から始まる一人の少年の物語 『魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室』の松井優征が描く、 「週刊少年ジャンプ」で大人気連載中の歴史スペクタクル漫画がついにアニメ化! 鎌倉幕府滅亡の後、北条家の生き残り・北条時行が動乱の世を駆け抜ける! アニメーション制作は『ぼっち・ざ・ろっく!』などを手掛ける「CloverWorks」が担当、 監督は『ワンダーエッグ・プライオリティ』で副監督を務めた山﨑雄太、 シリーズ構成に『その着せ替え人形は恋をする』の冨田頼子、 キャラクターデザインに『劇場版ポケットモンスター ココ』で 総作画監督を務めた西谷泰史など奇才たちが集結し、 美麗かつ迫力の映像で歴史の一片を紡ぐ! 時は西暦1333年、武士による日統治の礎を築いた鎌倉幕府は、 信頼していた幕臣・足利高氏の謀反によって滅亡する。 全てを失い、絶望の淵へと叩き落とされた幕府の

    TVアニメ「逃げ上手の若君」公式サイト
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/03/20
    新九郎はもっと先かなあ…。
  • アメリカ版「クレヨンしんちゃん」がやばい。脚本を書き換えて大人向けのブラックコメディになっている

    リンク ユルクヤル、外国人から見た世界 アニメ『クレヨンしんちゃん』の海外版吹替がめちゃくちゃすぎてヤバイ! これ放送したらダメだろwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界 子供に不適切なアニメ番組だとしてよく槍玉に上がる『クレヨンしんちゃん』ですが、アメリカ放送分の作は日以上にドギツイ皮肉やブラックユーモア溢れる作品にローカライズされていることはご存知でしょうか。 この”改変”がキッカケで『クレヨンしんちゃん』は成功を 3 users 31

    アメリカ版「クレヨンしんちゃん」がやばい。脚本を書き換えて大人向けのブラックコメディになっている
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/01/04
    クレしん第1巻にはひろしとみさえの「プロレスごっこ」をしんのすけが邪魔をする回があったしね……。
  • 『ポケモン』サトシ、25年越し悲願の世界王者になる バトル最強決める大会でダンデ倒し優勝 【記念映像公開】

    今回、サトシが参加した大会「ポケモンワールドチャンピオン シップス」は、ポケモンバトル最強を決める大会で、ガラルチャンピオンにして無敗の世界最強王者・ダンデをはじめ、シンオウチャンピオンのシロナ、ホウエンチャンピオンのダイゴ、カントー・ジョウトチャンピオンのワタル、カロスチャンピオンのカルネ、カロスリーグミアレ大会優勝のアラン、イッシュチャンピオンのアイリスと、各地方のリーグでチャンピオンクラスの実力を持つトレーナーが勢ぞろい。 その中に、アローラリーグ初代チャンピオンのサトシも予選を勝ち上がり参戦しており、第1試合のダイゴ、第2試合のシロナを倒し決勝へ。ダンデ相手の決勝戦は、6対6のフルバトルで始まり、最後はダンデのエースポケモン・リザードンと、サトシの相棒・ピカチュウが激突し、最後の力を振り絞り立ち向かったサトシとピカチュウがダンデとリザードンを倒して、世界最強のポケモントレーナーとな

    『ポケモン』サトシ、25年越し悲願の世界王者になる バトル最強決める大会でダンデ倒し優勝 【記念映像公開】
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/11/12
    積み重ねた年月の重さが不条理をかき消して謎の感動を引き起こしているニュース。ドラえもんもしんちゃんも声変わりしたしそろそろね。
  • 令和にポケ戦初見で悲鳴を上げるオタクとそれを養分にする邪悪なオタクたち

    Prime Video Anime(プライムビデオアニメ) @PrimeVideoAnime #機動戦士ガンダム 特集✨ 『ポケットの中の戦争』 『第08MS小隊』シリーズ2作品 『THE ORIGIN』シリーズ6作品 合計9作品が見放題配信中! 映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』とあわせてチェック💡 pic.twitter.com/PuZ1xvCRu2 2022-10-04 17:00:14

    令和にポケ戦初見で悲鳴を上げるオタクとそれを養分にする邪悪なオタクたち
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/10/08
    空の向こうで辻谷さんが微笑んでいらっしゃるかもな。
  • 「るろうに剣心」新作アニメ来年ノイタミナで放送!剣心役を斉藤壮馬、薫役に高橋李依(動画あり / コメントあり)

    これは日9月24日に開催中の「Aniplex Online Fest 2022」内で配信された「『るろうに剣心』新アニメプロジェクトコーナー」で伝えられたもの。「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」は、1994年から1999年にかけて週刊少年ジャンプ(集英社)で連載されたアクション時代劇。1996年にTVアニメ化、1997年に劇場版が公開され、1999年より3作のOVAが発売された。また佐藤健主演による実写映画も制作されている。現在は続編となるマンガ「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」がジャンプスクエア(集英社)で連載中だ。 新たなアニメでは緋村剣心役を斉藤壮馬、神谷薫役を高橋李依が担当。また監督は山秀世、シリーズ構成は倉田英之、キャラクターデザインは西位輝実が手がけ、制作をライデンフィルムが担当する。和月はキャラクターデザインやシナリオなどを全編にわたって完全監修。再アニメ化に

    「るろうに剣心」新作アニメ来年ノイタミナで放送!剣心役を斉藤壮馬、薫役に高橋李依(動画あり / コメントあり)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/09/24
    涼風藤谷コンビだって悪くはなかったはずだけどなあ。ちょっと演者に引きずられたところがあったのは確かで。
  • 結局ロボットアニメの必修科目(笑)ってどれなの?

    鉄腕アトム→子供すぎる。長過ぎる。 鉄人28号→どれもクオリティーが微妙。 マジンガーZ→編やや長すぎる似たような作品が多すぎて収集つかない。 ゲッターロボ→合体するだけでマジンガーZとノリはそんな変わらない。 太陽の牙ダグラム→世界の革命運動的な香りが今となってはよくわからない。長い。 マクロス→現代のロボットアニメ好きはアイドル歌手とかすきじゃない。音楽が所詮洋楽邦楽の後追いで独創性が低い。 パトレイバー→地味。 ボトムズ→蒸せる。洋画のオマージュすぎる。続編がアレ。 ガンダム→多すぎる。 エヴァ→やっぱりよくわからなすぎる。 コードギアス→思想が強すぎる。煽動的すぎる。 ロボットアニメに必修科目(笑)なんてなかったのかな…… 追記 J9シリーズ→見終わったあと思い出そうとすると大体似ててごっちゃになる。なんならトライダーG7とかダイオージャともごっちゃになる。 イデオン→序盤作画き

    結局ロボットアニメの必修科目(笑)ってどれなの?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/09/21
    メトロポリス(フリッツ・ラング)、ターミネーター1,2、A.I.(スピルバーグ)、パシフィックリムと一通り見てからガンダムを見ればこれまでいかに恵まれていたことをひしひしと感じるぞ。あれらのロボット観は相入れない。
  • 【ラピュタ】パズーのトランペット吹きシーン、吹奏楽経験者からはこう見えるらしい「これはマジ」「スペック高っ」

    Katsumura @PhyseteroideaN 吹奏楽経験者の知人「起き抜けで朝べずチューニングもなしにドアタマ1発目であの音が出せるパズーさんは今すぐ都会に行って交響楽団にスカウトしてもらえ」と言っていました twitter.com/meshi2shiki/st… 2022-08-12 21:19:52

    【ラピュタ】パズーのトランペット吹きシーン、吹奏楽経験者からはこう見えるらしい「これはマジ」「スペック高っ」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/08/13
    ちなみに碇シンジ君も中学生ではあり得ない演奏をやってのけているが、あれは元Gクレフの柏木さんだから。
  • お疲れ様です

    再投稿警察のみなさん、お疲れ様です そんなあなたにはバーボンハウスのようなバーへ行きましょう (今回の再投稿はある意味それにもちなんでいます)

    お疲れ様です
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/08/02
    AWOLとD・N・A2。アニメの人気と主題歌の人気が極端に反比例してしまい、アニソンランキングがずっと混乱していた。