タグ

高校野球に関するhiruhikoandoのブックマーク (51)

  • 甲子園で賛否…大人に不評、高校生に人気『盛り上がりが足りない』は誰のための応援? アルプスが“フェス化”する今「コロナ前と応援が変わった」(梅津有希子)

    今年の春あたりから地方大会などで増え始めた、大流行中の応援「盛り上がりが足りない」。「も! 盛り! 盛りあ! 盛り上がりが足りない!」とコールする応援で、西東京大会で初めて聞いた時は、最初何と言っているのかわからなかった。「変わったコールだな」「誰に向かって言っているんだろう」くらいに思っていたが、瞬く間にスタンドを席巻。開催中の甲子園で、全49校の応援を取材したところ、実に32校もの学校が取り入れており、毎日どこかの応援席からこのコールが響いている。 採用・不採用の「理由」 SNSやYouTubeでさまざまな応援が簡単にコピー出来る時代だけに、正確な起源ははっきりしないが、茨城の明秀日立高校サッカー部の応援がTikTokで拡散され、全国に広まったのは間違いない。アルプススタンドで取材した野球部に「この応援を何で知ったのか」と聞くと、100%TikTok。「明秀日立サッカー部のを見た」とい

    甲子園で賛否…大人に不評、高校生に人気『盛り上がりが足りない』は誰のための応援? アルプスが“フェス化”する今「コロナ前と応援が変わった」(梅津有希子)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/08/19
    これ、むしろアントラーズやレイソルのゴール裏だよ。
  • 「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの?」 教員のツイートが波紋(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    第104回全国高校野球選手権大会は19日、準決勝前の休養日で試合がなかった。連日にわたって球児たちの熱戦が繰り広げられ、アルプス席の応援風景も話題になる中、学校教員を名乗るアカウントが18日に発した「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの? じゃあ吹奏楽コンクールの応援に野球部も客席で素振りしなよ」というツイートが波紋を呼んでいる。 【写真】アルプス席からの生のブラスバンド演奏 このツイートに対し、吹奏楽部出身者とみられるアカウントは「私は吹部でしたが、野球部の応援が好きでした。野球部が全員でコンクール観に来てくれたのも嬉しかった」「当時は確かに暑いししんどいとも思ってましたが曲を演奏して大声出して応援した事、吹部側も良い思い出です」と返信。また、「うちの学校では野球部も楽器運搬や定期演奏会の手伝いとか集客までしてくれるのでWinWinです」と野球部員が力仕事で吹奏楽部のサポ

    「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの?」 教員のツイートが波紋(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/08/20
    音楽科のある高校だが野球部とは全く接点がない。学校でオーケストラが存在するがソリスト養成がメインだから式典演奏すらやらない。県立では野球部が必要以上に強くならないように調整されているらしい。
  • 【甲子園】大阪桐蔭が下関国際に逆転負けで準々決勝敗退 春夏連覇の夢途絶える - スポーツ報知

    ◆第104回全国高校野球選手権大会 第12日 ▽準々決勝 下関国際5-4大阪桐蔭(18日・甲子園) 春夏連覇を狙う大阪桐蔭が下関国際(山口)に逆転負けを喫し、7度目の8強入りでまさかの初の準々決勝敗退となった。 初回1死二塁から、プロ注目の捕手・松尾がレフトへ先制タイムリー二塁打を放つと、続く4番・丸山もセンターへの適時二塁打でこの回2点を先取した。 しかし下関国際が小刻みに得点し、2―2の同点で迎えた5回。2死一、二塁で5番・海老根がマウンド付近に打ち上げた飛球を、一塁手が落球。その間に二塁走者が生還し、勝ち越した。 1点リードの6回。2番手の2年生左腕・前田が9番・橋爪に同点タイムリーを浴びて、再び試合は振り出しに戻ったが、その直後の6回2死一、三塁から谷口がレフトへ勝ち越しタイムリーを放ち、再びリードを奪った。 このまま1点差で逃げ切るかと思いきや、9回1死二、三塁から4番・賀谷に2

    【甲子園】大阪桐蔭が下関国際に逆転負けで準々決勝敗退 春夏連覇の夢途絶える - スポーツ報知
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/08/18
    すごい試合。試合後インタビューを受けた監督も選手も半ば恍惚としたまま受け応えをしていた。/何故か思い浮かぶ湘北vs山王工業。もしかしたらラストまでなぞるのか?
  • 県外出身者ばかりで甲子園に勝ってうれしいかって? - スポニチ Sponichi Annex 野球

    県外出身者ばかりで甲子園に勝ってうれしいかって?

    県外出身者ばかりで甲子園に勝ってうれしいかって? - スポニチ Sponichi Annex 野球
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/08/18
    浦学徳栄に馴染んでいるせいかこの感覚はよく分かる。逆に板橋や王子あたりの私立に対して「殆どが県人じゃないの?」という気持ちもある。
  • 市立船橋を「しりつ」呼び...甲子園実況に違和感も なぜ「いちりつ」じゃない?NHKと高校に聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    夏の全国高校野球選手権に6回目の出場を果たした千葉県船橋市立船橋高校について、実況中継したNHKのアナウンサーが「しりつふなばし」と呼んだことについて、ネット上で違和感を訴える声が続出している。 「強豪ぞろいの千葉、その混戦の千葉大会を15年ぶりに制しました『しりつふなばし』高校です。この夏勝てば、初戦勝ちますと、25年ぶりの勝利ということになります、『しりつふなばし』高校です」 ■応援曲については、「市船(いちふな)ソウル」と紹介 2022年8月8日夕、この日最後の第4試合目となる興南(沖縄)との試合が始まると、NHKアナは、このように市立船橋について紹介した。 試合中も、「しりつふなばし」と言い続けたが、4回裏の市立船橋の攻撃で、3塁側応援席の様子をリポーターが伝えるときは、ちょっと違った。同校の愛称「いちりつふなばし」を使った応援曲について、その略称を使った「市船(いちふな)ソウル」

    市立船橋を「しりつ」呼び...甲子園実況に違和感も なぜ「いちりつ」じゃない?NHKと高校に聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/08/10
    大昔市立浦和が夏の甲子園で旋風を起こしてたとき旧制浦和出身の爺様が「私立に浦和高校って不届ものがいるんだな」とボソボソ言ってたから面倒臭いキワモノはいつの時代もいる。
  • 高3球児へ甲子園の土!阪神と球場が粋なプレゼント - プロ野球 : 日刊スポーツ

    虎から全国の高校球児へ-。阪神と阪神甲子園球場が8日、日高野連に加盟する野球部の3年生全部員を対象に、「甲子園の土」キーホルダーを贈ることを発表した。 今年は新型コロナウイルスの影響で、センバツに続き、夏の甲子園も中止となった。阪神矢野燿大監督(51)、コーチ、選手は以前から「高校球児のために何かできることはないか」と模索。キーホルダーに入っている甲子園の土の一部を、矢野監督、コーチ、選手と、阪神甲子園球場、阪神園芸、球団職員らが直接グラウンドで集めるという。 矢野監督は「阪神球団、甲子園球場、そして我々チーム一同から、この甲子園の土キーホルダーをお贈りすることになりました。最後の夏に、甲子園出場に挑戦する機会さえなくなってしまった全国の高校3年生のみなさんに、現状を受け入れられないであろう方々もいる中で、なにか少しでも前を向いてもらえることができないかと考え、選手、裏方みんなでエールの

    高3球児へ甲子園の土!阪神と球場が粋なプレゼント - プロ野球 : 日刊スポーツ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/09
    世界でも特に有能と言われているグランドキーパーがほぼ100年手塩にかけてきた極上の土が今回は無償で手に入るんだぜ。これがどれほどとんでもないことか。
  • 「夏の甲子園」、戦後初の中止を決定…地方大会も行わず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    高校野球連盟は20日、新型コロナウイルスの影響で、今夏の第102回全国高校野球選手権大会(甲子園球場)と、全49代表(北海道、東京各2校)を決める47都道府県での地方大会を中止すると発表した。全国選手権の中止は1918年(米騒動)、41年(戦局深刻化)に続き3度目で戦後初となる。3月の選抜大会も取りやめになっており、同一年の両大会中止は初めて。大会運営委員会と理事会が20日、オンライン会議方式で開かれ、決定した。 日高野連は、県境をまたぐ移動と長期の宿泊を伴う全国選手権、事前の地方大会で選手らの感染リスクを完全に排除できないと判断。長期間の休校で夏休み短縮の動きがあり、地方大会開催で学業に支障をきたし、全代表が決まらない可能性があることなどから中止を決断した。 記者会見した日高野連の八田英二会長は「球児の安全確保が担保されている情勢にはない。ベストコンディションで試合に臨めるとは言

    「夏の甲子園」、戦後初の中止を決定…地方大会も行わず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/05/21
    総体中止が決まってから随分と様子を見てたね。功名心からの署名提出といい毎日と朝日の貶し合いといいブコメに荒ぶる部活否定論者といい球児の無念は分かりつつも大人の汚さが存分に発揮されててなんとまあ。
  • 夏の甲子園 開催目指す 高野連が対応を検討 | NHKニュース

    緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、高野連=日高校野球連盟は「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」とコメントし、対応を検討していることを明らかにしました。 緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項を作成しています」とコメントし、来月20日に開かれる、大会の運営委員会で審議するとしています。 そのうえで、夏の地方大会について「3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります。各都道府県連盟と連携を取りながら準備をしていきます」と、開催を目指す考えを示しました。 一方、大会史上初めて中止となった、センバツ高校野球の出場校への救済措置は「検討中」としています。

    夏の甲子園 開催目指す 高野連が対応を検討 | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/04/18
    見事な叩かれっぷりで他の競技もおいそれとやれないでしょうな。インターハイも国体もダメだろうし。
  • センバツ高校野球 無観客で開催の方針 今月11日に最終判断 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、高野連=日高校野球連盟などは今月19日に甲子園球場で開幕するセンバツ高校野球について、観客を入れずに開催する方針を固め、今月11日に最終判断することを決めました。 高野連などは4日午後、大阪 西区でセンバツ高校野球の運営委員会を開き、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、大会の開催について協議しました。 その結果、観客を入れずに開催する方針を固め、出場校に対して準備を進めるよう要請することを確認しました。大会が無観客で行われることになれば、春夏通じて初めてです。 高野連などでは今月11日に改めて臨時の運営委員会を開き、最終判断を行うことにしています。 会議の後の会見で高野連の八田英二会長は、無観客で開催する方針を固めた理由について、「開催中止というのは簡単だが、甲子園でプレーしたいという球児の夢の実現に向けて感染予防などの対策をして最大限の努力をした

    センバツ高校野球 無観客で開催の方針 今月11日に最終判断 | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/03/04
    実は解答を先送りにしただけじゃないか。11日まで何も決める気はないくせに。
  • 高校野球の控え投手の価値を上げた。中京学院大中京がなしとげた革命。(氏原英明)

    止まらなかった。 あの手この手で状況を打開してきた中京学院大中京・橋哲也監督だったが、この日は効力を欠いた。 準決勝第2試合、中京学院大中京は準々決勝戦で17得点を挙げて勢いに乗る星稜打線を相手に次々と投手を送り込んだが、9失点を喫し0-9で涙を飲んだ。 「守りで仕掛けていかないと流れを呼び戻せないかなと思って早い回でつないでいきましたが、星稜さんはミスショットがなかった。当に脅威でした」 橋監督は、相手打線を称賛するしかなかった。 試合の流れを継投で変える、という発想。 とはいえ、今大会の彼らの戦いぶりは、甲子園に1つのメッセージを与えた。 それは、投手交代で流れを引き寄せる采配を全国に見せつけたことだ。 今大会の中京学院大中京は、エースの不後祐将が全試合に先発した。ゲームメイク能力に長けたエース左腕は、ほとんどの試合で自分の仕事をまっとうするピッチングを見せた。 ただ、2回戦で北

    高校野球の控え投手の価値を上げた。中京学院大中京がなしとげた革命。(氏原英明)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/08/21
    週刊文春の大船渡叩きより格段も上の記事。まあその継投に失敗していたのが東海大相模だし、奥川一人でも継投でもイケるのを証明してたのが今年の星稜だし。
  • 《密着スクープ連載》大船渡佐々木は「投げたい」「みんなで甲子園に行きたい」と打ち明けていた | 文春オンライン

    その結果、2対12と大敗した。國保監督は、佐々木を起用しなかった理由をこう話した。 「故障を防ぐため。ここまでの球数、登板間隔、気温……私が判断しました」 その時、応援席から心ない野次が飛んだ。 「気で甲子園に行きたくねえのか!」 すかさず、監督や大船渡ナインを擁護する、岩手訛りの声も飛んだ。 「やめろー、そんな罵声を浴びせるのはやめろー」 思わぬ形で耳に入ってきた応援席の口論に、國保監督も動揺を隠せなかった。唇を噛みしめ、報道陣にこう告げた。 「一度、ここで(グラウンドでの取材を)終わって良いですか?」 この日、國保監督が先発のマウンドに送ったのは、決勝までの5試合で登板がなかった変則右腕の柴田貴広だった。柴田は大会前の練習試合で、とりわけ強豪私立を相手に好投が続いていたという。だが、春からの戦いを見る限り、柴田は4番手に位置づけられる控え投手だった。しかも、左打者が多い花巻東打線に、

    《密着スクープ連載》大船渡佐々木は「投げたい」「みんなで甲子園に行きたい」と打ち明けていた | 文春オンライン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/08/20
    文春のスポーツ記事はnumberが本丸であって週刊文春は「その程度」と割り切った方がいい。
  • 「夢なのか、現実なのか……」清原和博は甲子園決勝で何を見たか。(鈴木忠平)

    金足農業、最後の打球がライトへ上がった。白球をつかんだ大阪桐蔭の選手たちが、グラウンドの真ん中に歓喜の輪をつくる。 その瞬間、清原氏は立ち上がり、何かに引き寄せられるかのように身を乗り出した。かつてのPL学園に代わって最強の称号を手にする大阪代表校、すべてを出し切った秋田の県立校、そして拍手に包まれる甲子園球場、スタンド最上部から、それらをい入るようにじっと見つめていた。 清原氏はなぜ、甲子園へきたのか。何を求めてきたのか。 甲子園に行けたら何か変われるかも。 「甲子園に行きたいです。100回目の夏、甲子園に行けたら、何か変われるかもしれない。そう思うんです――」 清原氏から、最初にその言葉を聞いたのは去年の終わり頃だったと記憶している。 覚醒剤取締法違反で逮捕されてから2年が経とうとしていた。薬物依存症と、それに伴う病はかつての英雄を別人にしていた。 朝起きて、布団から立ち上がること

    「夢なのか、現実なのか……」清原和博は甲子園決勝で何を見たか。(鈴木忠平)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/23
    「またおいで。」と声を掛けたくなる。少なくとも彼にはその資格はある。
  • 「金足農のトランペットえぐい」と実況ざわつく→秋田最高レベルのブラバン奏者たちが急遽駆けつけていた

    ダメ人間 @hammingword 金農の頭おかしいハイトーントランペットはABBB 秋田ブリティッシュブラスバンド! 私の高校の先輩ですぞ! 相変わらずやべーーーーー!!!!! #金足農業 2018-08-21 14:50:14 鈴木理乃 @suzuki_rino1228 金農の応援、凄まじい鬼ハイトーンはABBBの皆さんでした。流石です。もうある意味音が音じゃないです。超音波です。なんてすごいトランペットなの。 2018-08-21 14:40:34

    「金足農のトランペットえぐい」と実況ざわつく→秋田最高レベルのブラバン奏者たちが急遽駆けつけていた
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/22
    桐蔭のブラバン、NHKの福山のあれや熱闘甲子園の嵐のそれもいつの間にかレパートリーに入れてたのには唸った。/しかしファーガソン並みのハイノート…。せっかくだからウルトラクイズのテーマをお願いしたかった。
  • 夏の甲子園 大阪桐蔭が優勝 史上初 2回目の春夏連覇 | NHKニュース

    夏の全国高校野球、100回大会は21日決勝が行われ、北大阪大阪桐蔭高校が秋田の金足農業に13対2で勝って史上初となる2回目の春夏連覇を達成しました。

    夏の甲子園 大阪桐蔭が優勝 史上初 2回目の春夏連覇 | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/21
    ひとつだけプロだったなあ。苦戦していたのは同じく試合巧者の作新と左のピッチャーが良かった高岡商の二つだった。
  • 創志・西投手のガッツポーズなぜ禁止に? 高野連に聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    新たなスター候補が甲子園から消えた。 15日、創志学園(岡山)の最速150キロ右腕・西純矢(2年)が下関国際(山口)戦で179球の完投負け。2回戦で敗退した。 【写真】清宮幸太郎 早実“最後の学ラン”姿 試合後、この2年生エースは、複雑な表情を浮かべながら、報道陣にこんなことを口にした。 「試合の序盤にベンチに帰るとき、球審から『必要以上にガッツポーズはしないように』と結構、強い口調で言われました。自然と出てしまうんですが……」 初回、先頭打者を見逃し三振に打ち取った際、大きなガッツポーズをして雄たけびを上げた。これが球審の不興を買ったというのだ。 感情をむき出しにしながら、相手に立ち向かうのが西の投球スタイル。試合中にそれを否定され、「リズムが狂った」と言う西は、被安打3ながら9四死球と大乱調。初戦で優勝候補の創成館(長崎)を無四球で完封したのとは別人だった。 その後も自然と握りこぶしを

    創志・西投手のガッツポーズなぜ禁止に? 高野連に聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/17
    審判は試合中に言うな。これだけ。/まあガッツポーズ封じられるだけで混乱をきたす程度なら選手としてまだまだ。/敗因も実はガッツポーズ関係ない。投げ過ぎて握力が持たずに浮き始めたのを叩かれた訳で。
  • 甲子園で謳われる高校生らしさってなんだろう

    甲子園で三振を奪ってガッツポーズをしたピッチャーが、審判から強い口調で注意を受けたらしい。 あほくさいなあ。 勝負に勝ったら喜ぶし負けたら泣くのが子供じゃん。 未だに坊主が多数派なのを見ても、大昔の学生に強制されていたものを「コウコウセイラシサ」という未知なる単語に集約してロールプレイングさせているだけ。

    甲子園で謳われる高校生らしさってなんだろう
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/16
    卓球でも張本がやりすぎて怒られたし。問題が別。
  • 動けぬ相手に冷却スプレーと水 沖学園「助け合い必要」:朝日新聞デジタル

    大会2日目の6日、第3試合の沖学園(南福岡)―北照(南北海道)の試合中に動けなくなった北照の選手に、沖学園の選手が駆け寄って手当てをする場面があった。 九回表、左翼手の岡崎翔太君(3年)が、左中間の打球を二塁へ送球した後、両ふくらはぎがけいれんし、立てなくなった。沖学園の三塁コーチ・上園凱斗君(同)が冷却スプレーをもって走り、岡崎君の足を冷やしながら「大丈夫?」と声をかけた。 北照の地元・北海道小樽市の7月の平均気温は20・2度。岡崎君はイニングごとにスパイクを脱いで足を冷やしていたが、直前の八回の打席から右ふくらはぎに違和感を感じていたという。「北海道と比べると、湿気がすごかった。わかっていたのに、情けない」 上園君は「三塁側にいたので自分が一番近かった。冷やす物を持っていたので、倒れた瞬間に助けようと思った」。控えの高原敦彦君(2年)もベンチから左翼へ走り、水を届けた。 高原君に指示を

    動けぬ相手に冷却スプレーと水 沖学園「助け合い必要」:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/07
    最低限誰かの治療中には飲み物を飲んでくれ。そのまま立ってないでベンチに行ってくれ。ロシアW杯のときはみんな治療中に飲んでただろ?だから野球関係者はサッカーよりダメなんだよ!
  • 甲子園初出場の白山女性部長 球場見学で打席に立ち大会関係者から制止、注意(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    第100回全国高校野球選手権記念大会(5日開幕・甲子園球場)の出場校による甲子園見学が31日、スタートし、春夏通じて初出場の白山(三重)の女性部長・川牧子氏(40)が打席に立ってスイングし、大会関係者に制止される場面があった。 【写真】史上初めて甲子園のグラウンドに立った可愛すぎる女子マネの今 例年の甲子園練習が、今大会は56校と出場校が多く、甲子園見学に切り替えられた。選手たちはグラウンドを見学し、ボールを使わずにボール回しのふりやシャドーピッチをする中、それまで選手たちを見守っていた川部長は、ナインや東拓司監督(41)から招かれるようにグラウンドへ。白いポロシャツに紺のスカート、野球帽姿で右打席に入り1回スイングをしてみせた。チーム全員は大喜びだったが、すぐに大会関係者に制止、注意を受けた。 川部長は「監督がぜひぜひ、という感じだったので…。でも、打席に立ってはいけないと注意され

    甲子園初出場の白山女性部長 球場見学で打席に立ち大会関係者から制止、注意(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/01
    この写真だけで部長さんが報われた気がするのに。全く野暮。/しかし良い写真。
  • 審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <高校野球福島大会:大沼・西会津・坂下・猪苗代・湖南10-0長沼>◇11日◇2回戦◇あいづ球場 【写真】並んで父兄や先生らにあいさつする「会津西連合」の選手たち 福島大会で女子記録員が、マウンドに上がる珍事が起きた。長沼が0-5と大沼・西会津・坂下・猪苗代・湖南の「会津西連合」に点差を広げられ、佐藤大樹投手(2年)が四球を出した直後。4回表、2死一、三塁で影山高見監督(48)が伝令を送った。白線をまたいで選手の輪に走って加わったのは、革にスカートの制服姿の女子だった。 福島県高野連の担当者も「あれっ? いいの? って感じでまずいなと思った。部に問い合わせようとしたら、終わってしまった」と困惑していた。来は部員15人だが、都合によりベンチ入りは男子9人と女子記録員1人のみ。苦肉の策だった。高野連側は試合中に佐川英太部長(31)を通じ「次からは特例として捕手をベンチ前に呼んで伝えてくださ

    審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/07/12
    高野連を追い詰めれる何かがない限り変わらないよ。誰かが大ごとにしないと。
  • 夏のブラバン甲子園、ベスト3発表!済美の応援団には美しい奇跡も……。(梅津有希子)

    16日間にわたり熱戦が繰り広げられた夏の高校野球。全出場校のブラバン応援をアルプススタンドで聴きまくった“高校野球ブラバン応援研究家”こと梅津有希子(元吹奏楽部)が、今大会の応援を振り返り、特に印象的だったベスト3を紹介する。 1位 天理(奈良) 2年ぶりの出場となった天理の吹奏楽部は、80年以上の歴史がある伝統校。 ヒットが出た際や得点時に多くの学校が吹くファンファーレは、実は天理のオリジナル曲で、1959年の選抜から使用。同校では単純に『ファンファーレ』と呼んでいるが、他校では『天理ファンファーレ』や『ヒット』『得点』などと呼ばれることが多い。 高校野球応援以外に、阪神タイガースも使用するなど、あまりにも野球界に広まっているため、もはや天理の曲と知らない人も多い不朽の名作だ。原曲は、リチャード・ボウルズ作曲の『マクシンカッキー序曲』で、フレーズの一部がベースとなっている。 同校のもうひ

    夏のブラバン甲子園、ベスト3発表!済美の応援団には美しい奇跡も……。(梅津有希子)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/08/26
    チームの強さも相まってサスケがかかると異様な緊張感が出てた今年の花咲徳栄。なんだ最後の写真はw/明桜がオーメンイズラブをかけた瞬間の吹奏楽クラスタのどよめきがTwitterで。一気に定番化したのは面白い。