タグ

増田とmangaに関するhiruhikoandoのブックマーク (2)

  • エロに特化してない18禁漫画が無い

    成人向け指定されている漫画はもれなくエロが内容の主体になっている。 でも、端的に言って、そうである必要性はない。 エロゲーと呼ばれているものを考えてみてほしい。 あのジャンルにはエロが主体じゃない作品も普通にある。 たとえばfateやリトバスEXにおいて、それさえ省けば全年齢向けとして販売できるシーンは俺の体感だが2パーセントもないのではないか。そんな「エロゲー」がごまんとある。 もちろん特に抜きゲーと呼ばれるようなとってつけたようにエロシーンが組み込まれている作品もある。 そもそもエロゲーは、一般向けの土俵では戦えないと判断されたものがエロで釣って販売数を確保するという、手段的な側面がある。だからとってつけたようなエロシーンこそある意味来的だ。一般向け(コンシュマー用)の版が販売されるようになるということはメーカーにとってもファンにとっても喜ばしいこととされる。 一方18禁なら一般向け

    エロに特化してない18禁漫画が無い
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/09/08
    ロマンポルノがエロを入れるだけで何をやってもいいということで監督役者育成の場になってた。その延長線上にエロゲーとエロマンガがある。/今月号の快楽天で小中えみさんの『共闘カウンター』読んでみ。一つの答え
  • おすすめの歴史アクション漫画を教えて下さい

    以下は読了済み ゴールデンカムイ マスターキートン ヒストリエ ヴィンランドサガ 皇国の守護者 キングダム(合従軍編まで) ・フィクション/ノンフィクション問わず ・当時の歴史考証がされていて情報量が多いものが好み ・20世紀以降はわず嫌いしてる

    おすすめの歴史アクション漫画を教えて下さい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/08/21
    ゴルゴ13はもう歴史マンガの域じゃないかと。出生の秘密ネタなんかほとんど戦後まもなくだったりする。/黒鉄ヒロシ『新撰組』平田弘史『首代引受人』村枝賢一『RED』森秀樹『墨攻』辺りなんてどうっすか?
  • 1