タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とEnglishに関するhiruhikoandoのブックマーク (2)

  • いい加減ローマ字表記Rya, Ryu, Ryoは止めてほしい(追々記有)

    仕事柄ちょくちょく海外に行くことがあるんだけども、自分の名前をどう呼んでもらうかで毎回非常に悩んでいる。 タイトルの通り、名前の一部にRyuが入っており、一部の外人には大変に読みづらいらしい。 この「リャ・リュ・リョ」問題で指摘されている事柄と自分が気付いたことをまとめる。 (A) 舌を巻く"R"の発音で「リャ・リュ・リョ」は物理的に発音できない小学校・中学校の頃に巻き舌の"R"の発音を習ったと思う。 舌を喉側に巻きながら「アール(アーゥ)」と発音するアレです。 これに基づいて"Ryu"の表記に従うのであれば、"Ryu"は、(1)"R"の巻き舌をしながら(2)「ュー」で舌の先を弾く必要がある。 つまり、『巻き舌をしながら舌の先を弾く』というパラドックスが"Rya,Ryu,Ryo"に存在するために、スペル通りの発音は絶対にできない。 ネイティブスピーカーうんぬんに関わらず、英語で"Rya,R

    いい加減ローマ字表記Rya, Ryu, Ryoは止めてほしい(追々記有)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/11/08
    そう言えば中華系の劉、梁、林、李の表記はどうだっけ?と思ったらみんなLなのね…。
  • レジ待ちしてたら外国人に声かけられた

    外国人「あ、アンタ英語わかる?」 俺「ちょっとならわかるよ」 外国人「この人全然わかってくれなくてさー。VISAカード使えるか聞いてくんない?」 俺「VISAカード使えるのかって聞いてるみたいですよ」 店員「すいません。この店のカードだけなんですよ・・・」 俺「この店のカードしか使えないってさ」 外国人「えーVISAダメなの?」 俺「ダメだってさ」 外国人「じゃあさ、これは?」 俺「なにこれ?」 外国人「ユーロw」 俺「からかうなよw円だけに決まってんだろw」 外国人「へっへっへw」 俺「へっへっへw」 外国人「ありがとねー」 俺「おうよー」 外国人にはよく声かけられるんだけど、喋るとフランクな人が多くていつも楽しいです。 みなさんも街で困ってる外国人を見かけたら助けてあげてくださいね。 追記:近畿圏中心に展開してる某スーパーでの話です。

    レジ待ちしてたら外国人に声かけられた
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2010/12/02
    彼はオチを言う為にユーロ札を常備しているのだろうか?
  • 1