タグ

増田と観光に関するhiruhikoandoのブックマーク (8)

  • 「名古屋には観光地がない」に対する個人的見解

    たびたび話題になるので、自分の考えをメモしておく。 名古屋人が「ない」というのにはそれなりの理由がある。 「名古屋」とは地元民以外が「名古屋」と聞いて想像しているのは「名古屋都市圏 - Wikipedia」なのだろうが、地元民はあくまで自治体としての名古屋市内かその周辺を指していると考えている。 あと、名古屋人は尾張か否かに妙にこだわる(愛知県は尾張と三河で二分される)ので、尾張じゃないところはエリア外。 犬山は地理的には尾張なんだけど、名古屋市民から見ても「ちょっと足を延ばして観光に行くところ」のイメージが強い。 例えば「川崎の観光地には中華街がある」と言われたら違和感があるように、「名古屋には明治村がある」は違う。 そして、そういうのが挙げられる時点で「名古屋には観光地がない」という意識がより強固になる。 「他の都市には何かある」と思っている訳ではない「名古屋ほどの知名度があるのに、観

    「名古屋には観光地がない」に対する個人的見解
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2024/03/09
    名古屋広島福岡「振り向けばさいたま市」
  • 小学校の修学旅行って辞めてもよい気がする

    某記事で、とある県では、小学校の修学旅行がそもそも無いのだと知った。 それなら他県でも、修学旅行が無くても良い気がする。 修学旅行は中学校でも行くわけだし。 というか、そもそも教員に多大な負担をかけてまで、修学旅行は実施する必要があるのかという問題もある。 修学旅行を実施すると、教員は自宅を空けなくてはいけない。家庭を持つ女性教員にとっては特に悩ましい問題だろう。 また、最近は教員志望者の減少が問題になっている。 部活動や修学旅行といった教員の時間外労働を必要とする校内行事は、教員に負担を強いる=志望者を減少させる可能性があってでも必要なのか、そろそろ考え直すべきに思う。 それに正直、うちの子が旅行行くなら、家族で行けばいいやと思ってるわけ。 それより、教員志望者が減って、十分なレベルの授業が受けられなくなる方が脅威。 教育を受ける方も、何が当に必要なサービスなのかを規定して、それをより

    小学校の修学旅行って辞めてもよい気がする
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/05/30
    こういうきっかけが無ければ行かないよなあ、日光も鎌倉・箱根も。家族旅行だと解説役が役不足だし、家族みんなが大人しい訳ではない。
  • かつて栃木県の観光は強かった。 まず個人旅行、鮎釣り需要が巨大だった。..

    かつて栃木県の観光は強かった。 まず個人旅行、鮎釣り需要が巨大だった。そして簡単だった。 簡単な夕と簡単な朝、お茶と灰皿さえあればよく、川から近いほど、安いほどいい。 民宿よりも部屋数は多いがサービスは民宿並という旅館とも民宿ともいえない宿が乱立していた。 下火になったのは、インフラの整備だ。 第一に上流にダムが整備され、乱獲と相まって天然鮎の遡上高は激減していった。人口孵化から放流しているが、なかなか定着しない。放流は資源保護と言ってるが、音は鮎釣り客を引き止めるためだ。今でも友釣りが楽しいよく喧嘩する、つまり簡単に釣れる鮎を放流してる。 第二に、首都圏から日帰りで鮎釣りが可能となったことだ。これが致命的で、客は日に日に減って行った。 団体旅行も強かった。 修学旅行需要で潤った日光と、農協の団体旅行で潤った鬼怒川温泉が代表的だ。 日帰りで日光ならとにかく、泊まりで日光にくる学校は少

    かつて栃木県の観光は強かった。 まず個人旅行、鮎釣り需要が巨大だった。..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/08/09
    佐竹の殿様が国替えを食らったときに美男美女をごっそり秋田へ連れて行ったからブスしかいないで有名な栃木ですね、分かります。
  • 旅行気分になれる映画

    あると思うんだよな 面白さとは別軸で、没入感があるのかなんなのか、とにかく見終わった後その舞台に滞在してたような気分になるような映画がある ソフィア・コッポラさんのSomewhereとかすごかった 面白いか面白くないかでいうと別に面白くはないんだけど、見終わったときガチでロサンゼルスに行ったことある気分になったもんな 監督インタビューでもそういう没入感目指したみたいな話をしてたらしく、旅行映画ガチ勢っぽい Call me by your nameも良かったな イタリア北部の涼しげな夏!経験したことないのになんか分かるんだよな ーー (追記) すごい集まってて嬉しい! "LIFE!”、高校生のときに友達と見に行った思い出がある いいよね スケボーのシーンすごかった 他の挙がってるやつも見させていただきますわ 以下持論 個人的にはザ・ロードムービーって感じのやつよか、現地の生活を描いてるやつの

    旅行気分になれる映画
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/11/28
    大林宣彦の、あえて廃市。柳川の映像の鮮やかさも小林聡美と根岸季衣の美人姉妹という後年では考えられないキャスティングもいい。
  • Gotoトラベルで初めて泊まった宿に見覚えがあった。

    今週末、東京都が初めてGotoトラベルの対象となった。 旅行好きであった私はようやく世間に旅行に行くことを許された気分となり、 心晴れやかに、しかし道中は自動車で移動し、極力寄り道をせず、 泊まった宿で籠もりきるという、久々の旅行に勤しんだ。 そうしてたどり着いた宿、普段では滅多に泊まらない背伸びした部屋にたどり着いたとき、 それは目眩にも似たような感覚が私を襲った。 おかしい、初めて泊まる宿なのに見覚えがあるではないか、 部屋のレイアウト、窓からの景色、それらは確かに見覚えのある場所であった。 回りくどい表現をしてしまった、 正直に申し上げれば、部屋に入った瞬間に思い至った。 そう、この部屋は私の大好きなFANZA動画が撮影された部屋ではないか。 私の好みど真ん中なあの女優が、ここで、撮影をした部屋ではないか。 なんということであろうか、 人生ふとした瞬間にこんな出会いがあるから油断でき

    Gotoトラベルで初めて泊まった宿に見覚えがあった。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/10/11
    盛岡や宇都宮でナンパをしたはずなのにホテルの窓から大宮西口のベローチェが見えるのは何故なんだろうな。
  • 地元の人は無関心なのに他所の人は名物扱いするもの

    何かある?

    地元の人は無関心なのに他所の人は名物扱いするもの
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/30
    盆栽村。現地では盆栽園よりもむしろ高級住宅地という印象が。/十万石はくらづくり、梅林堂と並ぶ埼玉三大和菓子メーカー(和菓子屋ではない)だから。大体、十万石まんじゅう自体軽羹のパクり。
  • 観光地のクソみたいなお土産

    ○○に行ってきました!クッキー 地名入りのまんじゅう みたいのどこでも見かける 名産でも何でもないし格別美味しいわけでもない。 ありがたみが全くないんだよね。 そこに行ってきたっていうアリバイみたいな役目しかない。 滅びてほしい (追加) 滅びてほしい、は正直言い過ぎだった。すまんかった。今は反省している。 色々言われてるけど、もらう立場じゃなくて配る立場で書いた。 あんなの恥ずかしくて配れない、って意味で。

    観光地のクソみたいなお土産
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/24
    グリコ頑張りすぎてどこ行ってもプリッツ、ポッキーでひとコーナー。最近では肉まんも食べ飽きたのかひとくち餃子ですごい喜んでもらって本当に一周回ったなあと。
  • 京都の女友達が東京に遊びにくるんだがどこに連れてけばいいんだ?

    お台場とか渋谷とかは好きそうな感じじゃないから、困ってる 浅草寺とか行ったら馬鹿にされるのか?それとも江戸な感じが新鮮に見えるのか? 代官山とか表参道とか洒落乙なところは行ったことないから案内できなくてカッコ悪いし 上野公園と東京駅くらいしか思いつかないよ

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/02/18
    個人的な体験になるが以前関西の方を連れてさきたま古墳群に行く途中、蓮田か白岡辺りで関東平野のあまりにも真っ平らさに絶句していた。まさかの場所に見所はあるぞ。
  • 1