タグ

増田と思想に関するhiruhikoandoのブックマーク (4)

  • 死を肯定する思想や作品ってある?

    仏教が微妙なくらいか? 生きるのが辛い割に生を肯定するものばかりなのが不思議

    死を肯定する思想や作品ってある?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/07/21
    鶴見済氏かな。『完全自殺マニュアル』から一貫している。
  • 東浩紀は偉い

    左からは「ネトウヨ」、「冷笑系」と揶揄され、右からは「西さん」、「ブタミマン」と揶揄されてきた東浩紀がこれまで彼等に対して削除請求も訴訟も起こしてこなかったことは批評家、言論人として偉い 彼ほど右からも左からも大量に誹謗中傷されてきた批評家って平成を通して今日に至るまで類を見ない 東浩紀と言う名前を挙げることに二の足を踏む人はまずいないだろう 批評や言論を生業とする人が、他人が自身の名前を挙げて言葉を紡ぐことに二の足を踏ませる様なリスクを付与したら、それは批評家、言論人としては終わりだ それはただの言いっ放しの無敵の人だ

    東浩紀は偉い
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/02/07
    出たばっかの頃は「浅田彰のお稚児さん」(by噂の眞相)と言われていたな。それがまあ師匠を超えたのかもと思うことも。/亡き義父さんの影響かもしれん。
  • 「終わりがないのが終わり」ってもの何かある?

    エヴァとかそうじゃないかなって思うけど、他にも何かあれば教えて

    「終わりがないのが終わり」ってもの何かある?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/08/13
    時系列をずらして結末をそっちへ持ってったのが『パルプフィクション』だった気が。
  • なんかもうフェミつらい

    オレ個人は日人の大半レベルと同じ程度に穏当なフェミニストだと自分を思うんだけど、ネットで見る自称フェミの人たちが袋小路に突き進んでいくさまを見ているのがとてもつらい。運動としてもそっちにいったら味方いなくなるとか同士討ちになる方向に突き進んでいくし、言論的にもそのロジックはすぐさまブーメランで自分の立場を崩すとか今までのフェミを全否定しちゃうとかあまりにも考えなしな方向へ飛んでいってつらい。 ありていに言って自滅してるようにしかみえない。なんでこんなんなっちゃってんだ。意味が全くわからない。 そもそもラノベの表紙やキズナアイなんてフェミニズムが接する問題の中でまったく大きな論点じゃないでしょう。そんなところで大騒ぎしたって、企業のなかでの男女の労働環境格差であるとか、子供の産みやすさであるとか、性犯罪であるとか、女性からの労働搾取とか、何ひとつ少しも改善しない。むしろフェミニズムそのもの

    なんかもうフェミつらい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/10/08
    幸徳秋水も北一輝も日本赤軍もオウムも「ある集団の中で特に極論を言って足を引っ張ってた一部」なんだよな。過激派というか原理主義派というか。
  • 1