タグ

増田と 社会に関するhiruhikoandoのブックマーク (2)

  • ババアが薬を好き過ぎる

    ババア 102歳。もう一回言う。102歳だ。 年金を介護費用、医療費に投入後、余った全ての金は自然健康品(これがめちゃくちゃ高い)に全額投入して、毎日すさまじい量の薬を飲んでいる。いやってる? 介護や医療だって負担額なんてわずかなうえに年金から出ているだけで、あとは全て税金で負担。このババアが薬で延命され生かされるのに月120万くらい税金が使われているであろう。 もうこんな薬漬けにして無理やり長生きされたら、いつまで介護しなければいけないのかわからないし、こんなことが許される日の社会が気持ち悪すぎる。 その影でこれからの世代は負担を強いられ日は社会保障がまったくない国にまで堕ちてしまった。言葉とおり希望のない国だ。 ババア人はそんなこと考えたこともないだろう。これからの世代のことなんかおかまいなしだ。これが倫理的に間違っているなんて微塵も思っていない。未来に税金を使おうという発想

    ババアが薬を好き過ぎる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/07
    100超えると息子70孫40ぐらいか。この会話になるわな。長寿はもうなくて単なる高齢化しかない。/婆さんの介護度も気になる。
  • 今時の子がちょっとかわいそうになった

    先週末親戚が夫婦で家を空けないといけない用事ができてうちで一日子供を預かることになった。 子供は小学4年生。 その子とは赤ちゃんの時からよく遊んでたんで別に全然嫌じゃなかったしむしろ楽しみなくらいで一緒に一日遊びに連れて行った。 そんでお昼にちょっと奮発してファミレスとかじゃないちょっといい店に入って、見栄もあって「好きなもの頼んでいいよ」って言ってみた。 そしたらいろいろメニュー見てから安い単品メニューを選んだんで「もっといいの頼んでいいよ。なんならデザートも」とか言うんだけど、当にそれがいいからと言ってきかない。 自分が同じ年令だった頃やっぱり同じように親戚のところに一時的にお世話になった経験があって、そこで同じように好きなように頼んでいいと言われたときにはきょうだい3人で普段両親と来た時には絶対ダメっていわれる高いメニューとか頼んだのを思い出した。 その時には両親があとで預けた親戚

    今時の子がちょっとかわいそうになった
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/06/03
    お客さんのお金で行きつけの台湾パブに連れて行かれ「おい!!飲んでるかあ!?」と大声で聞かれ、空気を読んで選曲して隣の姐さんとデュエットして「良かっただろう!!」と言われた(実話)俺は彼の気持ちが解る気が
  • 1