タグ

dominion525のブックマーク (13,198)

  • 無邪気な首相演説 「日本は我々と一緒に戦ってくれますよね?」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    無邪気な首相演説 「日本は我々と一緒に戦ってくれますよね?」:朝日新聞デジタル
    dominion525
    dominion525 2024/04/21
    別に「戦う」って戦闘に参加するってことではないんだけど、朝日新聞政治部長様直々の記事としては民主主義や自由主義を守るために戦わず恫喝的な独裁国家の所業を黙認すべしって主張なんでしょうねえ。
  • 「No.1広告」摘発ラッシュ わずか2週間で12社 消費者庁が本腰

    消費者庁は2024年2月末から3月中旬のわずか2週間あまりの間に、12社の「No.1広告」について、景品表示法違反(優良誤認)に基づく措置命令を出した。消費者庁がNo.1広告に腰を入れて摘発に乗り出している。消費者庁は現在、No.1広告の実態調査に取り組み中。今秋にも調査結果を公表する。 購入・利用したこともない調査モニターにWebサイトのイメージを尋ねて「満足度No.1」をうたう、ずさんな調査・広告手法に消費者庁が動いた(画像:barks/stock.adobe.com) 「おすすめしたいダイエットサプリ No.1」「施術満足度No.1 痩身エステ」「カリキュラム充実度No.1」「おかげさまで5冠達成」――。 こうした表現で自社商品・サービスの人気や満足度でNo.1を連呼する、いわゆる「No.1広告」の摘発に、消費者庁が気で取り組み始めた。 2024年3月1日、消費者庁は、海外Wi-

    「No.1広告」摘発ラッシュ わずか2週間で12社 消費者庁が本腰
    dominion525
    dominion525 2024/04/21
    この手の広告貼ってる製品は、品質がショボいから高い金出していんちき情報で売らねばならないんだろうなあと哀れみを持って見るようにしてる。そして多分買うことはないはず。
  • 【前編】『火垂るの墓』を冷酷に時代考証してみる

    清太の父は当に『摩耶』に乗っていたのか?ネットでささやかれているウワサがあります。それは、清太の父が『摩耶』の艦長だったというもの。この記事のため、改めて『火垂るの墓』をノーカットで見てみました。が、劇中では艦長の「か」も出てこず。 原作では清太が「巡洋艦『摩耶』にのりくみ」と述べていますが、それは観艦式の話で昭和20年の話にあらず。観艦式の記憶からの清太の思い込みの可能性と考える方が妥当です。 何故ならば、史実では昭和17年頃から機密保持が厳しくなり、どの艦に乗っているかは家族にも言ってはいけないことになったから。「巡洋艦に乗ってる」「佐世保にいる」くらいはOKでしょうが、「戦艦『長門』」「佐世保の◎◎隊」など具体的な名称を出すのはNGどころか、機密漏洩罪で懲戒処分対象です。里帰りした二等水兵が『大和』に乗れたうれしさで家族にそれを言ってしまい、翌日憲兵が飛んできたという話もあります。

  • 地雷系武士道 - 夢み太 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    地雷系武士道 - 夢み太 | 少年ジャンプ+
    dominion525
    dominion525 2024/04/20
    低年齢向け少女漫画とかにありそうなテイストでとても上手いしとても良い。以前の手塚テイストも良かったし、本当に巧妙いなあ。すり潰されずこの感じでずっと行ってほしい。
  • 2階があるコンビニって有楽町でしか見たことないけど他にもあるのかな→意外とある「2階建てのコンビニ」

    MUCOM™ @mucom88 なんか自分が知らないだけで、どうも最近は二階建てのファミマが各地で増殖しているようですねぇ。 やはり土地代は切実か。 x.com/mucom88/status… 2024-04-19 17:07:08 MUCOM™ @mucom88 フォロー外からの大量リプにちょっとビビってますが、情報を整理してみると ・2F建ての店舗は意外とあちこちにある(3FやB1がある事も) ・ファミマが断トツで多いが他のコンビニでもある ・イートインやATMが2Fにあるケースがほとんどで売り場が別れてるケースは少ない という感じでしょうか 2024-04-20 07:31:47

    2階があるコンビニって有楽町でしか見たことないけど他にもあるのかな→意外とある「2階建てのコンビニ」
    dominion525
    dominion525 2024/04/20
    わりとよくある印象。鶯谷北口ローソンは地下があるし、入谷口通りのセブンイレブンは店舗とイートイン(やATMその他)が別の間口になってる。歌舞伎町にもセブン銀行だけ分離されてる店舗あるよね。
  • 「いける」って関西で使いすぎなの なんでなん? | NHK

    私(記者)は埼玉県出身。去年、転勤で大阪に来ました。大阪でよく聞くあの言葉が気になってしかたないんです。 ・店で会計のとき「クレジットカードいけますよ」 ・電話がかかってきたとき「いま電話いけます?」 ・パソコンの調子が悪いとき「これから会議なのに、いけるん?」 「いける」「いけます」「いけるで」耳にしない日はありません。 関東でも時々は使いますし、全国どこでも意味は通じると思います。でも、関西は「いける」使いすぎじゃないですか? なんでなん? (大阪放送局 記者 高橋広行 / ディレクター 森翔大) 「いける」だけで成立する会話

    「いける」って関西で使いすぎなの なんでなん? | NHK
    dominion525
    dominion525 2024/04/20
    「各部門、応答しろ!」 「電圧、いける!」 「油圧、十分!」 「ポンプ、やれる!」 「燃料、いける!」 「発射台、条件付きでよし!」
  • 恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不可欠なのに、大人になっていきなり手遅れなの初見殺し過ぎるだろ。

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..
    dominion525
    dominion525 2024/04/20
    学校というのは科目のみを履修するのではなく集団生活や社会性などについても学ぶ場として機能するために設置されている側面があるわけで。
  • 厳しい業界で生き延びた人には受け入れ難いが、猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になった話

    トイアンナ @10anj10 外資メーカー(P&G、LVMH)のマーケティング→ライター・会社経営。1,000件以上の実績があります。人事、就活が得意分野。女性のキャリアと結婚を支援する婚活予備校「魔女のサバト」主宰。書籍・寄稿など執筆多数。 lit.link/toianna トイアンナ @10anj10 今の35歳以上で厳しい業界で生き延びた人は「無能は何を言われても仕方ない。悔しければ有能になれ」という文化で育っていて、いまの若手をこのマインドで育てがち。けれどこの10年で指導法はガラリと変わった。の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になったのだ。 2024-04-19 09:47:25 トイアンナ @10anj10 正直すごく嫌だ、と思う中堅の気持ちもわかる。自分はさんざん虐待されて育ったのに、なぜ若手に頭を下げねばならんのかと。でもその気持ちはカウンセラー

    厳しい業界で生き延びた人には受け入れ難いが、猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になった話
    dominion525
    dominion525 2024/04/20
    よくわからないんだけど、この人が言う「厳しい」と言うのは「虐待」のことなの?
  • サントリーのひろゆき氏起用「伊右衛門 特茶」広告が物議 サントリー「ご意見は今後の参考にさせていただきます」

    元「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」管理人のひろゆき氏を起用したサントリー「伊右衛門 特茶」の広告キャンペーンが物議を醸しています。 広告は、ひろゆき氏の以前の「トクホのお茶を飲んでも脂肪は減らない」という主旨の発言に反論する形で展開しています。 ひろゆき氏は「2ちゃんねる」を巡る裁判で請求された損害賠償を支払っていないことなど、物議を醸すことが少なくありません。最近では水原一平元通訳の問題で大谷翔平選手が嘘をついているかのような発言をしたとして批判を受けました。 過去には金融庁がひろゆき氏との対談動画を公開し、「私は応援したい」「税金で何やっとんねん」など賛否を呼んだこともありました。 SNSではサントリーの広告に対して「攻めてる」とおもしろがる声がある一方、「企業がCMに起用するべきではない」「何を考えているのだろう」「炎上商法か」などの批判的な意見も多く見られました。 ねとらぼ編集部

    サントリーのひろゆき氏起用「伊右衛門 特茶」広告が物議 サントリー「ご意見は今後の参考にさせていただきます」
    dominion525
    dominion525 2024/04/20
    腹部脂肪面積の減少っても8週間毎日飲み続けて1.8%に過ぎず腹囲や体重に変化なしだし、ケルセチンはサントリー以外ほぼ研究事例ないし「薬理と治療」はIF1以下だし、所詮トクホだし感しかない。
  • ハッシュタグ “あなたが一番怖ろしかった本” →分野を問わず続々と集まった作品がとても興味深い

    あすなろ @readingmaururer 何を怖しいと感じるかは人それぞれだ。 小説界で怖しいと評価されるのはもっぱらホラー分野だろうと思うけど、ミステリーにもSFにもあるいは恋愛小説にも怖しい作品はあるに違いない。 そこで募集。 #あなたが一番怖ろしかった 分野を問いません。 ネタバレなしで理由を添えてもらえると嬉しいです。 2024-04-16 22:05:33

    ハッシュタグ “あなたが一番怖ろしかった本” →分野を問わず続々と集まった作品がとても興味深い
    dominion525
    dominion525 2024/04/20
    あとで読みたい。
  • 190円でステーキ食べ放題!?こんな社食があるなんて…「入社したい」「昼飯だけお邪魔したい」羨望の声ぞくぞく|まいどなニュース

    190円でステーキ食べ放題!?こんな社食があるなんて…「入社したい」「昼飯だけお邪魔したい」羨望の声ぞくぞく|まいどなニュース
    dominion525
    dominion525 2024/04/19
    社食とかが極端に安い場合、給与扱いで課税されちゃったりするんだよね…。
  • 「思っていたほど祖父がモブでなく」自分のおじいちゃんが映画『オッペンハイマー』に登場する人による鑑賞後の感想

    ベーテ・有理・黒崎 @YKBethe 『オッペンハイマー』、ようやく見れました。なんかこう、見終わったばかりで頭の中ぐるぐるしていて、細かな感想を語るのは難しいですが、思っていたほど祖父がモブでなく、それなりに印象的に描かれていて嬉しかったです。ファインマンは完全にボンゴマン扱いでしたが……(苦笑) 2024-04-17 16:40:07 ベーテ・有理・黒崎 @YKBethe グスタフ・スカルスガルドが演じる祖父は、まあ、「うちのお祖父ちゃんはこういう態度とったり言い方しないだろうなあ」って瞬間はあったんですが、それは脚の問題だし、喋るテンポが早すぎるように感じたりもしましたが、訛りは概ね及第点でしたし、努力は見てとれたかな? 2024-04-17 16:46:52 ベーテ・有理・黒崎 @YKBethe あとオッペンハイマー家が映るたびに母が「オッピーの家の階段には立派な手すりがあって、

    「思っていたほど祖父がモブでなく」自分のおじいちゃんが映画『オッペンハイマー』に登場する人による鑑賞後の感想
    dominion525
    dominion525 2024/04/18
    本当に現代と地続きなんだなあ…としみじみ。あと、ファインマンさんはほんと自重してww
  • 好きなポッドキャストについてまとめる

    そもそもポッドキャストって何?映像のない YouTube のような存在が ポッドキャストです。 つまり、ラジオのようなものです。 YouTube のように、素人も投稿できる音声 メディアです。 どうやって聞けるの?iOSからであれば、Apple Podcast Androidからであれば、Googleポッドキャスト ※Googleポッドキャストは、YouTube musicに統合の話が出ている 他にSpotify、Amazon music、radikoからも聞けるらしい。 おすすめのポッドキャストヤング日経経済系の番組はおじさんがしゃべっていることが多いが、この番組は若い大学生~大学院生の女の子が最近の経済について 話しており、非常に聞きやすく、軽い気持ちで聞けるのが良い。ポッドキャスト的な流し聞きに向いてる。 日経トレンディ & 日経クロストレンド日経トレンディ及び日経クロストレンドとい

    好きなポッドキャストについてまとめる
    dominion525
    dominion525 2024/04/18
    ルネラジ一択だろ…(髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ)
  • 「知識の扱い方の初歩」を学んだときの話。

    つい先日の「解決法の「とっかかり」をなんとなく把握しておくことが大事だという話」を読んで、思い出したことがあるので、忘れないうちに、ここに言語化しておく。 * 初めて「人類の知識の膨大さ」に触れたのは、大学の研究室で、論文を読んで発表をするという、単純なタスクを与えられたときのことだった。 それまでは、論文1つを読んで、その発表をするなんて、とんでもなく簡単なことだと思っていた。 しかし予想は甘かった。 開始15分で、途方に暮れ、「これはとんでもなく時間がかかる作業だ」と気づいた。 というのも、一つの論文の内容を正確に把握し、その研究の意義を完全に理解しようとすると、その研究の背景となる論文や、先行研究を読まねばならない。 結局、1つの論文を発表するためには、その他に5つも10も、他の論文を読む羽目になる。 予想の5倍、10倍の時間がかかる作業を延々と繰り返し、ようやく発表にこぎつけること

    「知識の扱い方の初歩」を学んだときの話。
    dominion525
    dominion525 2024/04/18
    知識の習得には多大な時間と労力が必要なのに交換なら容易だ、みたいな意味が全然わからないのだが。単に要約が下手なだけじゃないの、この人が。
  • タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング

    1位 麻雀  「これ、ただの運ゲーじゃん!」に辿り着くまでの苦行。「そこに北はあるんだよ」がシリアスなギャグであることを理解するまで賽の河原で石積みするだけの遊び。同じことをやるにしても大富豪の方が手っ取り早いし、旅行先でやるときにもサクサク進むし皆知ってて丁度いい。麻雀が上手くなったら麻雀漫画が楽しめるようになるとか別に存在しない。だって麻雀漫画って当に最後は「そこに北はあるんだよ」「やる気の問題」で終わるんだもん。そんなオカルトありえないってことさえ認識できていれば(知能がまともなら麻雀歴0秒でも理解可能)麻雀漫画を楽しむには十分です。 2位 野球 とにかく時間がかかる。その割には中身が薄い。別のことしながら観戦するのが丁度いい遊びであって、自分でやる必要はない。これに人生を使ってしまうのは年収1億円を目指して頑張る野球少年だけでいい。 3位 戦略シミュレーションゲーム 最初は面白い

    タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング
    dominion525
    dominion525 2024/04/18
    「人生」。タイパが悪すぎるので今すぐ終えよう!
  • 最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

    <火山の熱や深海の水圧、真空の宇宙空間さえ生き延びるクマムシは、驚くべきDNA修復メカニズムを備えていた> クマムシは想像を絶するほどの過酷な環境を生き延びることができる生物だが、その生命力の謎が解明される可能性が出てきた。 【動画】クマムシは宇宙の最強生物 クマムシはその愛らしい姿から、水グマやコケブタと呼ばれているが、極端な高温や低温、高圧・低圧、空気不足、放射線、脱水、さらには宇宙の真空状態に至るまで、ほとんどの生命体にとって死を招く環境に耐えることができる。 最近、学術誌『カレント・バイオロジー』に掲載された論文によれば、この頑健な生物が放射線を生き延びるメカニズムが解明された。 体長わずか0.5ミリのクマムシは、さまざまな環境で生息している。コケ、落ち葉、淡水や海洋の堆積物などに生息していることが多いが、高温の沸騰泉、ヒマラヤ山脈の頂上、水深4000メートルの深海でも発見されてい

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに
    dominion525
    dominion525 2024/04/18
    Dr.Stoneで見た、という気持ちになるよなあ。
  • 「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」

    「大学にいたとき、教授5人くらいから研究成果を持っていかれそうになって、戦ったこともありました」──ホリプロ所属のタレントで、二酸化炭素を回収する装置「ひやっしー」を開発する村木風海さんが、テレビ番組「そこまで言って委員会NP」(4月14日放送)で発言したこんな内容が物議を醸している。X上では「事実ならば問題になるのでは」と指摘する声などが上がっている。

    「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」
    dominion525
    dominion525 2024/04/17
    「科学的に意味のない詐欺みたいなものを研究と称するのやめろ」って説教されたのを「研究成果を持っていかれそうになった」時の妨害行為だとか認知してることすらありそう。
  • 純金製茶わん盗難事件、買い取った業者が即日転売で「200万円以上の転売益」をゲット 法的に有効なの? - 弁護士ドットコムニュース

    純金製茶わん盗難事件、買い取った業者が即日転売で「200万円以上の転売益」をゲット 法的に有効なの? - 弁護士ドットコムニュース
    dominion525
    dominion525 2024/04/17
    金の価格だけでも400万円程度になる物を180万円で買い取ったことには合理的な理由あるのかなー。まあ、これからは要監視対象でしょ。
  • 「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」と聞くと「私が悪かったんです…」って返ってくるんだけどどうしたらいい?みなさんの対処法

    a03🌗痩せろ @a03 「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」 みたいに聞くと 「私が悪かったんです…私の能力不足です…」 みたいになっちゃうやつ これの対処法 is 何 質問がアカンのかね? パーソナリティを責める気はサラサラ無く、仕事の話、仕事の進め方の話をしたいんよ ってのが共有できてない? 2024-04-16 17:34:57 鳥清あぎまる@てふまる @tehuyuka @a03 F外からすいません… 純粋に自分がマトモに出来てないんだ…申し訳ないなって思ってしまって「すいません…」ってめっちゃ言うタイプなんですが… 逆にこういう場合はどう返してほしいんですかね…? 責められてるとかとは考えてないんですが…スムーズに行かなくて申し訳ないやら情けないやらで… 2024-04-17 08:31:30

    「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」と聞くと「私が悪かったんです…」って返ってくるんだけどどうしたらいい?みなさんの対処法
    dominion525
    dominion525 2024/04/17
    なぜなぜ分析、5回も繰り返すと「すべて私が悪いんです、生まれてきてすみません」か「やはり人類は愚かだ、滅ぼさねばならん」のどちらかになっちゃう。
  • 「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」

    ゆるキャン△SEASON2」のイメージビジュアルの舞台になった渚橋(静岡県浜松市)の修繕工事が予定されています。その工事をお知らせする看板に描かれているイラストが、どこかで見たことがあるような2人の女の子だとファンを中心に話題となりました。 渚橋の工事のお知らせにピンとくるなにかが(画像協力:リューイマさん) 看板があるのは弁天島駅が最寄りで渚園キャンプ場へとアクセスする浜名湖にかかる渚橋。経年劣化した防護柵を交換する工事が始まる前に、近隣住民や利用者に施工内容を知らせています。その看板には施工前と施工後のイメージイラストが描かれているのですが、施工前には女子高生らしき2人が駅方面へと渡っていく姿が、施工後には逆方向からキャンプ場方面へと向かっていく少し大人な2人の女性が描かれています。顔はよくわからないのですが、施工前のイラストはどう見ても「ゆるキャン△SEASON2」のイメージビジュ

    「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」
    dominion525
    dominion525 2024/04/17
    こういう慎ましい心遣い大好き。施工会社さんの担当の人がほんとうに素敵。