タグ

関連タグで絞り込む (239)

タグの絞り込みを解除

育児に関するcinefukのブックマーク (730)

  • 子供産まなくてよかったです、マジで

    海外の観光産業では、日人観光客は「クレームをつけずに黙っていなくなるから怖い」と言われていると聞いたことがある。 なぜクレームをつけないのか。 改善するとは思えない、改善したとしてももう来ないから関係ない、文句を言って相手に響かなかったら(態度が悪かったり、逆に言い返されたりしたら)結局自分が疲れる… 色々な理由があるかもしれないけれどクレームはつけない。クレームはつけないけれど、ざわざわと口コミは広がる。結果行かなくなる。 非婚化も少子化もこれなんだろうなと思う。 結婚しても産んでもロクなことがない。口コミが広がっている。 わざわざ好き好んで悪い口コミを見なくても肌感覚でわかるし。皆生活するのに必死でそれどころではない。 政治家の言う少子化対策は結局バラマキで泥縄政策で、根的な「産めばなんとかなる」「産みたくなっちゃう」という明るい空気の醸成には至らない。 むしろ実質増税案が出て「子

    子供産まなくてよかったです、マジで
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/05
    小梨カップルの人生に満足しているけれど、たまの親戚付き合いで甥の成長に驚くとき、「親を追い越す子供を育てるのは、どんな気持ちだろうか」と、選ばなかった人生を考えることはある
  • (追記) anond:20230606005855 酸っぱい葡萄とか自分を納得させるための長文とか..

    (追記) anond:20230606005855 酸っぱい葡萄とか自分を納得させるための長文とか、嫌な感じのブコメがいっぱい付いてるね うちは結婚して子供を作らなかったのだが、子供は欲しくないと発言してしまうと、こんなふうに石を投げられることもある だから子供について不要な言及はしない まあ子供に興味も無いので話題にする機会もないんだけど、根は元増田の言う「クレーム無しで去る現象」と同じだよ 元増田も石がいっぱい飛んでくるのは分かってて、あえて長文を書いてるんだと思う クレームをきちんと詳細に言語化したのに、それを理解できないブクマカはアホだわ

    (追記) anond:20230606005855 酸っぱい葡萄とか自分を納得させるための長文とか..
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/05
    「出産ボイコット!」とわざわざ看板掲げてフェミニズム運動を謳わなくても、将来に希望を持てない政治とか、罰則によって出産を奨励しようとか、そういった体制によって、若者は自然に婚姻出産から遠ざかって行く
  • 《沼津“乳児”死体遺棄》「300万円のツケで飛んだホスト狂い…」海水浴場で赤ちゃんを焼いた浅沼かんな容疑者(24)のヤバすぎる奇行「子供を親に預け夜遊び三昧」 | 文春オンライン

    両容疑者は海岸周辺に流れ着いた木や枝などを使い、数時間にわたって女児の遺体を焼いたとみられている。女児の直接の死因は不明ながら、死産でなかったことだけは分かっているという。 海水浴場として知られる浜辺で、赤ちゃんの遺体を焼き、放置するという異常な事件。容疑者と目された男女は一体何者なのか。文春オンラインが取材を進めると、女児の生みの親の可能性がある浅沼容疑者の事件直前までの足取りが浮かんできた――。

    《沼津“乳児”死体遺棄》「300万円のツケで飛んだホスト狂い…」海水浴場で赤ちゃんを焼いた浅沼かんな容疑者(24)のヤバすぎる奇行「子供を親に預け夜遊び三昧」 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/04
    思ったよりも悲惨な事件だった。記事を読むのがつらい。/ 先日のNHK『闇バイト』も、ホスト不向きな坊やを雇用して、売掛金を追い込んだ結果、短絡的な犯罪に手を染める話だった。ホストが犯罪の入口にしかなってない
  • 大学1年で未婚の母に 児童館でぽつん…だから作った場所が人気 | 毎日新聞

    佳山奈央さん(31)は、神戸・三宮で子育て支援施設「PORTO(ポルト)」を営む。ガラス張りの開放的な室内。保育士と遊んでいる子どもの傍らで、大人が読書やテレワークをしている。利用者の4割は男性で、映画鑑賞や買い物の間の預かりもしている。 ママ友の輪に入れず…苦手だった児童館 自身は小学6年の長男(12)がいるシングルマザーだ。大学1年の時に未婚で出産。「子どもがいるから諦めたと言いたくない」と覚悟を決め、母や妹のサポートを受けて、ビジネスコンテストを運営するなど学生生活も全力投球した。 卒業後、リクルートで3年間、新築マンションの広告戦略などを担当。2019年に起業を志して退社し、保育園経営などを模索したが、思い通りに進まず、1年間、自分を見つめ直した。

    大学1年で未婚の母に 児童館でぽつん…だから作った場所が人気 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/04
    知人は大学1年で妊娠出産し、激怒した親から退学させられ、田舎に連れ戻された。「県外の旧帝に行かせるために親元を離れる事を許したから、馬の骨の子を妊む事になったんだ!」これが九州の女の人生だ
  • 「海岸でたき火をしている男女が…」生後間もない女児遺体を焼き 放置した疑いで24歳と20歳の無職男女を逮捕 現場状況と供述一致か=静岡県警(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    この事件は5月27日朝、沼津市の千浜海岸で乳児の遺体が見つかったものです。遺体は生後数日とみられる女の子で、捜査関係者によりますと顔や体が数時間焼かれ、一部が炭化していたということです。警察は司法解剖を行いましたが、死因は特定できませんでした。 警察は「現場付近でたき火をしている男女がいた」という目撃情報を元に、聞き込みや防犯カメラの解析を進めた結果、1日、沼津市内の宿泊施設にいた2人を発見したということです。

    「海岸でたき火をしている男女が…」生後間もない女児遺体を焼き 放置した疑いで24歳と20歳の無職男女を逮捕 現場状況と供述一致か=静岡県警(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/02
    乳児遺棄(コインロッカーベイビー)なら、まだ生きる目が少しはあったのに。福祉行政へのアクセスが容易であれば、子供を殺すことなく生活保護でとりあえず暮らしていけると知っていたら、事件にならずに済んだかも
  • 女性が社会進出したら出生率が下がるのは当たり前なんだから、 フェミニス..

    女性が社会進出したら出生率が下がるのは当たり前なんだから、 フェミニストは「出生率が下がったのはいいことだ!」って言うべきなんだけど、そうは言わないんだよなぁ… なぜなら昔のフェミニストが「女性が自立して出生率が上がる」って言っちゃったから

    女性が社会進出したら出生率が下がるのは当たり前なんだから、 フェミニス..
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/02
    韓国フェミニズムの「出産ボイコット」運動はすごいと思う。社会運動は、既得権益を維持したい側が困るようにやらんと駄目だ。「誰にも迷惑をかけない社会運動、インフラ労働者のストは許さない」では賃金上がらない
  • なぜ少子化の真実は共有されないのか

    TBSラジオとかアベプラとかに出てくる社会学者(性別問わず)は、少子化の原因は若者の未婚化であり、未婚化の原因は若者の貧困である、と口を揃えて言う。 大卒・年収600万円以上の男性はほとんどが結婚しているし、中卒・高卒低収入の男性は厳しい。 女性だって、低学歴や低収入の人は、婚活のスタートラインに立てていない人が多い。 だから少子化対策とは、若者が将来の見通しを持って安定した仕事・収入を得られるようにすることが重要である。 社会学者はたいていそう言う。 でも、現実の少子化対策は子育て支援ばっかりだし、ツイッターにいるリベラル系アカウントも子育て支援こそ重要とツイートしている。 少子化対策の真実を述べる社会学者は別に右翼でもなんでもない(というか普通にリベラル)だと思うけど、少子化の真実は全然共有されないよね。 なんでだろう。 追記 https://youtu.be/eLpwNP69FS4

    なぜ少子化の真実は共有されないのか
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/01
    倫理よりも合理性よりも世間体を重視する日本社会で「結婚しない奴は人として何かおかしい」「大人になれば、結婚して子を設けるのが当たり前だ」という差別意識が解消された時点で、結婚出産は義務ではなくなった
  • 「娘が鉛のように重い」母がもうダメと悟った瞬間

    エピソード:寝ている娘の手をひっぱって無理に起こそうとしたら、体が鉛のように重かった。ああ、これは当にダメなんだなと思いました。 中学1年の冬、風邪をひいたことがきっかけで、2年3カ月もの間、学校に行けなくなった女の子のお母さん。当初は親としてどうしていいかわからず、おろおろしていたが、それでも「学校に行ってほしい」という気持ちはあった。ところが、ある日、布団に寝ている娘さんの手をひっぱって無理に起こそうとしたとき、これはどうやっても行けないんだと気づいたという。 不登校の初期に親ができること 中学生以上の子どもが不登校になったとき、初期には部屋にひきこもって会話がほとんどできなくなることがよくあります。いわゆる燃え尽きた状態であり心身ともに疲れきって、いちばん身近な家族とも関わりを断つことでようやく安定を保っている状態です。 この段階では人も原因がよくわからないことが多いのですが、そ

    「娘が鉛のように重い」母がもうダメと悟った瞬間
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/24
    "傷ついた子どもには「あなたがこんな状態だと私は困っちゃうのよ」と届きます。「そんなつもりじゃないのに……」たとえ口に出さなくても、親の胸の奥にある感情に反応して、「責められている」「批判されている」"
  • 大きな反発も生んだ香川県ゲーム条例の今、そして条例を追い続ける理由とは 書籍「ルポ ゲーム条例」の著者に訊く

    2020年、香川県議会で「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」(通称「ゲーム条例」)が可決された。条例は、ネット・ゲーム依存症から子どもたちを守るため、ゲームは1日60分(学校等の休業日にあたっては90分)などの目安を示し、保護者がそれを遵守するよう努めなければならないといったいくつかの施策を示したものだ。条例の制定を受け、子どもの権利侵害の問題や行政による家庭教育への介入の問題、60分という数字の科学的根拠の希薄さなどについてSNSでは議論が巻き起こり、条例の存在は全国的に周知されることとなった。 また、条例制定に先だって募集されたパブリックコメントでは賛成の意見が8割以上を占めたとの発表があり、条例成立の根拠のひとつとされたものの、賛成とされる意見が書かれた複数のコメントに共通の誤字が見られるなど、内容には不審な点が多く見られた。 KSB瀬戸内海放送記者である山下洋平氏はこのパブ

    大きな反発も生んだ香川県ゲーム条例の今、そして条例を追い続ける理由とは 書籍「ルポ ゲーム条例」の著者に訊く
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/22
    "「ゲームはこんなに役立つ面もあるのに規制するのはおかしいじゃないか」この反論にのっかってしまうと、これは役に立つから守るけど、ならば役に立たないゲームなら規制していいのか? という話になってしまう"
  • マグネットパズルの破損に注意−内蔵された強力な磁石を誤飲した幼児の胃や腸に穴があく事故が発生−(商品テスト)_国民生活センター

    現在の位置: トップページ > 注目情報 > 商品テスト > 注意喚起のためのテスト > マグネットパズルの破損に注意−内蔵された強力な磁石を誤飲した幼児の胃や腸に穴があく事故が発生− *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 2020年11月、国民生活センターの「医師からの事故情報受付窓口」(以下、「ドクターメール箱」とします。)に、「マグネットパズルが破損し、内蔵されていた磁石を幼児が複数個誤飲したため磁石が腸管壁を隔ててつながり、手術を要した。」という事故情報が寄せられました。また、2021年10月にも類似のマグネットパズルが破損し、内蔵されていた磁石を2個誤飲したため手術を行ったという事故情報が寄せられました。 これらの商品は、いずれも強力なネオジム磁石を内蔵した、三角形や四角形などの枠状のパーツ同士を磁力により組み合わせ、平面や

    cinefuk
    cinefuk 2023/05/16
    "【事例1】3個の磁石を誤飲し、胃及び腸管壁を穿孔(せんこう) 【事例2】2個の磁石を誤飲し、腸管壁を穿孔"
  • 「水で膨らむボール」「磁石セット」販売禁止に 子どもの誤飲事故が多発

    経済産業省は5月16日、子ども向け玩具に新たな規制を導入すると発表した。水を吸収することで大きく膨らむ玩具や、強力な磁石を複数個用いたマグネットセットは販売できなくなる。 16日に「消費生活用製品安全法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定。これらの玩具は6月19日以降「特定製品」に指定され、販売できなくなる。消費者に対しても、これら製品が販売されていても購入しないように求めている。 水で膨らむボール(吸水性合成樹脂製玩具)を巡っては、乳幼児が誤飲したため腸内で大きく膨らみ開腹手術による摘出が必要となった事故が2021年に4件発生している。 一方のマグネットセットでも、子どもが複数の磁石を誤飲し、腸壁を挟んで強力な磁石が引き合うことにより開腹手術による摘出が必要となった事故が22年までに11件発生した。 なおマグネットセットについては玩具以外にも「14以上向け」「ストレス解消」等と記載して

    「水で膨らむボール」「磁石セット」販売禁止に 子どもの誤飲事故が多発
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/16
    小さなネオジム磁石は誤飲が容易だし、2つ以上呑み込んだ際に起きる「腸壁穿孔事故」は放置したらすぐ死ぬ重大事故だもんな。圧縮スポンジ玩具も、如何にも「誤飲してください」みたいなカプセル状パッケージは問題
  • 夫が絶句した…37歳専業主婦が「家事と育児」を放り出して「2000文字100円の仕事」に没頭したワケ(吉田 みく) @gendai_biz

    フリーランス”って、なんかかっこいい 働き方の多様化が進む昨今、その波は専業主婦の間でも広がりをみせている。これまで扶養控除枠で働くにはパートタイマーが主流であったが、現在はフリーランスを選択する専業主婦が増えているという。 その理由は、自分でスケジュールの管理ができることや、自宅で仕事ができるなど、家族の間で急な頼まれごとをされても臨機応変に対応できることに魅力を感じているということだが、そこには思わぬ落とし穴も待ち受けているようだ。 都内在住のリナさん(仮名、38歳)もコロナ禍のなかで、未経験からフリーライターになった専業主婦のひとりだ。人はやる気に満ちて活動する一方で、その働き方に周囲が理解してくれないことに悩んでいるという。 「出産直後の大変な時期がひと段落して、ふと、働きたいなぁと思ったんです。でもコロナ禍の時期だったので、自分が働きたいと思える求人があるのか不安でした。そん

    夫が絶句した…37歳専業主婦が「家事と育児」を放り出して「2000文字100円の仕事」に没頭したワケ(吉田 みく) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/15
    クライアントがクラウドワークスに求人広告を出す手間で、ChatGPTにオーダーしたら即時で回答が返ってくるから、もうつまらんSPAM事業者からのオーダーは消滅するだろうな https://t.co/8MuS1p5kOp
  • 育児はやらないと大変さがわからないよね

    自閉症の子どもをワンオペしてる奥さんが旦那さんに通勤中に小説書いてるのをやめさせた話を見て、たぶん独身の時と今では感想が違ったなと思ってる。 独身の時は通勤中くらい息抜きさせてやれよ、仕事しないで家で子ども見てるだけなのに、自分が大変だからって相手にも我慢させようとするなんてやることが幼稚だなって思ってたと思う。 今は育児がどれほど大変で精神を削るものかってわかってるからどうしても奥さんに同情してしまう。だって事とかトイレすら好きに行けないし、すぐ熱出て体調崩すし病院行って待たされるし。 しかも自閉症児でコミュニケーションは取れないわ多動だわ睡眠障害だわってそこはもう想像すらできない。たぶん奥さん子ども産まれてからまともに寝れてないでしょ。 そこに家帰ってきて小説が云々でキャッキャされたら誰だってブチギレるわ。意見が分かれてるけど育児やらないとそこは理解できないと思う。

    育児はやらないと大変さがわからないよね
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/11
    「あのさ、実は通勤時間を利用して小説書いててサ、ほら見て!読者も〇人いて、もうすぐKDPで出版する予定!要領悪い君は育児で何もできないかも知れないけど、僕は隙間時間を活用して有意義な趣味を楽しんでるよ!」
  • はてブの男女差別志向があまりにも強すぎる

    このブコメ欄みて愕然とした https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/wasanbong/status/1655726719305932800 和三盆💀 小説書き&育児/創作系フォロバさんはTwitterを使っています: 「【緊急のお知らせ】日夜、なろうアカウント削除します。 2019年より続けていました創作活動ですが、に報告しましたところ、応援どころか活動休止とアカウント削除を要求されました。 もちろん抵抗しましたが、受け入れざるを得ず……です。 に対して、支持のスター集めて上位ブコメになってるブコメ群な。 「やりすぎかもしれんが、育児趣味のひまが持てないの気持ちもわかる」と、アカウント削除要求したへ理解を示すブコメばかり。 これさ、男女逆にして、 「夫が激務で、帰宅から出勤までの間は家で事して寝るだけで、趣味の時間を持てない。そ

    はてブの男女差別志向があまりにも強すぎる
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/10
    よくある「残業を装って帰宅を遅らせていた」パターンか https://twitter.com/denovo001/status/1656151509816721408 その理由が浮気だったり、趣味活動だったりと人により様々だけど、育児やコミュニケーションからの逃避もあるだろう
  • 和三盆💀 小説書き&育児/創作系フォロバさんはTwitterを使っています: 「【緊急のお知らせ】本日夜、なろうアカウント削除します。 2019年より続けていました創作活動ですが、妻に報告しましたところ、応援どころか活動休止とアカウント削除を要求されました。 もちろん抵抗しましたが、受け入れざるを得ず……です。詳細はツリーに続けます。」 / Twitter

    cinefuk
    cinefuk 2023/05/09
    ペンネームがバレてる状態で自己憐憫のポーズ取りつつ「妻は酷いんです!オタクの皆さん叩いてください!」とTwitterに書いてるの見つかったら(見つかると思うけど)垢消しだけでは済まなくなると思うが(手遅れ)
  • 中国・深圳で芸術展中止 出生率低下の風刺作品が原因か - 日本経済新聞

    【広州=共同】中国広東省深圳市で開催されていた現代芸術の展示会が8日までに急きょ中止となった。主催者は工事を理由にしているが、中国社会を風刺した作品が原因だとの見方が出ている。問題視されたとみられるのは「私たちは(一家の)最後の世代、ありがとう」と床に中国語と英語で書いた作品。出生率低下に危機感を抱く政府の出産奨励に反するなどとみなされ、中止に追い込まれた可能性がありそうだ。この文言は、上海

    中国・深圳で芸術展中止 出生率低下の風刺作品が原因か - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/08
    "問題視されたとみられるのは「私たちは(一家の)最後の世代、ありがとう」と中国語と英語で書いた作品。出生率低下に危機感を抱く政府の出産奨励に反するなどとみなされ、中止に追い込まれた可能性がありそうだ。"
  • 冷静に少子化対策って絶対無理じゃね?

    いま日で生きてる全女性が平均2人産んでとんとん 不慮の事故なんか考えると安牌は3人産まなきゃいけない 絶対無理やんこんなん もう諦めるしかなくね? 移民だか何だか知らんけどダメージを減らすような建設的議論に移るフェーズやん? 倒産確定してる企業がなるべく借金減るように精算するようなフェーズやん?

    冷静に少子化対策って絶対無理じゃね?
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/03
    (若者の人口が多かった)40年前から立案して取り組まないと間に合わない問題だったのだけど、1950年代~1970年代までの「人口爆発論」の影響が強かったのだよね
  • 「子どもの声は“騒音”ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか | TBS NEWS DIG

    「子どもの声は騒音ではない」。政府は法律で定めることも視野に検討に入りました。騒音の苦情で廃止された公園もある中、社会の意識は変わるのでしょうか。赤ちゃんを抱えて、総理官邸入りする女性。政府の「こど…

    「子どもの声は“騒音”ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか | TBS NEWS DIG
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/28
    いろいろ応用が効きそう「選挙演説は騒音ではないと法律で定める」「軍事施設はNIMBYではないと法律で定める」/「(あいつらから)クレームする権利を奪おう」という運動は、自分の手を縛る事になりかねない
  • 「経口中絶薬は赤ちゃんを殺す薬」 厚生労働省前でハンスト続く

    でこれまで認められていなかった経口中絶薬(飲む中絶薬)の承認を巡る審議が終盤に差しかかっている中、厚生労働省の庁舎前で承認反対を訴えるハンガーストライキが行われている。 ハンガーストライキを始めたのは、東京都内で会社を経営する佐々木和男さん(73)。3月27日から水以外は口にせず、毎朝、厚生労働省の庁舎前に立ち、中絶は胎児の命を奪う行為であることや経口中絶薬の危険性、政府が掲げる少子化対策との矛盾などを指摘し、承認しないよう求めている。 最初は1人で始めたが、少しずつ協力の輪が広がっており、13日目となった8日は、共に活動することになったカトリック信徒ら3人と拡声器を使って反対の声を挙げた。 「経口中絶薬は、赤ちゃんを殺す最も残酷で非人道的な薬です。赤ちゃんは、受精したときから胎内で生きています。その命を奪う権利は誰にもありません。この大切な赤ちゃんの命を守りましょう。飲むだけで赤ちゃ

    「経口中絶薬は赤ちゃんを殺す薬」 厚生労働省前でハンスト続く
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/26
    日本のPro-lifeってやっぱ宗教カルトがやってるのね。"ハンガーストライキを始めたのは、東京都内で会社を経営する佐々木和男(73)。毎朝、厚生労働省の庁舎前に立ち、少子化対策との矛盾などを指摘し" https://t.co/UfbrcEv4ZK
  • ネットの女の人生分断しすぎ問題

    無産様って言葉が悪い意味で話題になってるみたいだけど。 この◯◯様って言い方はもとを辿ると女のネット集団特有のけなしかたで、他には不妊様、妊婦様、子連れ様とか女のあらゆる属性に適用されうる嫌な呼び方だよね。 古くからネットの女は属性ごとの棲み分けにすごく敏感だ。 まず喪女、彼氏ができると参加資格を喪失する。 次に独女。既婚者は鬼女板に集まる。でもこれは既婚者が弾き出されるんじゃなくて、既婚女が独身を楽しんでる女の話を聞きたくなくて締め出してるように見える。 それで、既婚女性の中も細かい。 まず子どもの有無。 いない人の中でも専業主婦とDINKSは北極と南極くらい距離がある。 妊活中、妊娠中は特定クラスタ化する。 妊活の中には不妊治療クラスタがあって、不妊治療クラスタの中にも自然妊娠を目指す人たちと体外受精してる人たちは別の集団を形成しようとする。 不妊治療クラスタは特にセンシティブで、同じ

    ネットの女の人生分断しすぎ問題
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/23
    分断と言うか、これ全部マーケティング用語に見える。広告出稿者の立場に立てば、"ライフステージ"別に(いがみ合って)住み分けてくれていた方が都合が良い。電通/博報堂の作り出した分断用語に乗せられてないか?