タグ

星に関するPandasistaのブックマーク (41)

  • 星野仙一氏死去 がん闘病…「燃える男」「闘将」突然すぎる70歳 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    星野仙一氏死去 がん闘病…「燃える男」「闘将」突然すぎる70歳

    星野仙一氏死去 がん闘病…「燃える男」「闘将」突然すぎる70歳 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    Pandasista
    Pandasista 2018/01/06
    まさに闘将。 古巣の中日だけでなく、阪神、楽天と監督したチームは在任中に必ず一度は優勝させてるんだもん、スゴイよね。
  • バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?

    最近はてブ見てると、当に暗いニュースばかりで閉塞感やべーけど そういえば景気がやばかったバブルの頃ってどんな話題があったんだろう? 教えて団塊ジュニア世代!

    バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?
    Pandasista
    Pandasista 2017/12/16
    ユーノスロードスター発表時のスター数がゲロマブだった。
  • なぜ日本から「火星の人」が出てこないのか…

    タイトルはただの釣り。「火星の人」にiPhoneでもOculusでもfacebookでも好きなものを入れて欲しい。 だがこれは火星の人の話だ。 オデッセイの原作、火星の人はもともと、web小説であるという。 残念ながら、海外のアマチュア小説を取り巻く状況に明るくないので、あんまりこれに言及すると方々から指摘を受けそうな気がしている。よって、あっちのことを詳しい人がいたなら書いておいて欲しい。 日では、なろうとか、pixivとか、その他の台頭で個人サイトが限りなく駆逐されて、(と書くと駆逐されてないという意見もありそうだが、最近当に見なくなってしまっていることは概ね同意できると思う) だいたい、アマチュアの人々は小説家になろうに集っているのではないかと思う。 で。なんでなろうは「異世界転生奴隷チーレム」がこんなにも流行して、火星の人のような、趣味を極めましたみたいなのが出てこないのか?

    なぜ日本から「火星の人」が出てこないのか…
    Pandasista
    Pandasista 2016/02/16
    わずかな差、NASAのなさやろなぁ…
  • 太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究チームは20日、太陽系の最外縁部に存在する未知の巨大惑星を発見した可能性があると発表した。 【写真7枚】「プラネット・ナイン」の軌道を説明するブラウン教授  チームが発表した声明によると、「プラネット・ナイン(Planet Nine)」の通称で呼ばれているこの天体は、地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量を持ち、「太陽系外縁部の異様な、非常に細長い軌道」を巡っている。「この新惑星が太陽の周りの公転軌道を完全に1周するのには1万~2万年かかる」と推定されるという。 研究結果は、米天文学専門誌アストロノミカル・ジャーナル(Astronomical Journal)に掲載された 同大学のマイク・ブラウン(Mike Brown)教授(惑星天文学)とコンスタンティン・バティギン(Konstantin Batygin)助教(惑星学

    太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    Pandasista
    Pandasista 2016/01/21
    まさかキン肉マンでプラネットマンが言ってたバルカン。
  • スター・ウォーズ生みの親・ルーカス監督が「フォースの覚醒」を批判 ディズニーへの売却を「奴隷業者に売ってしまった…」(1/3ページ)

    ディズニーは懐古趣味」とルーカス氏 米SF映画の金字塔「スター・ウォーズ(SW)」シリーズの生みの親、ジョージ・ルーカス監督(71)が、自分の手を離れ米ディズニーによって製作されたシリーズ最新作「エピソード7/フォースの覚醒」(J・J・エイブラムス監督)をあからさまに批判したうえ、自分がSWの全権利を米ディズニーに売却したことを「奴隷業者(ホワイト・スレーバーズ)に(SWを)売ってしまった」と嘆いたことで、米娯楽業界が騒然としている。ルーカス監督は「奴隷業者」発言こそ謝罪したが、エピソード7の作風に関してはSWのオールドファンからも非難や不満が出ており、これを機にSW論争に火が付きそうだ。(SANKEI EXPRESS) ディズニーはルーカス氏のアイデアをボツに 「私はSWを単なるSF映画だとは思っていない。SWはメロドラマであり、すべての家族の問題を描いているんだ。ところがディズニー

    スター・ウォーズ生みの親・ルーカス監督が「フォースの覚醒」を批判 ディズニーへの売却を「奴隷業者に売ってしまった…」(1/3ページ)
    Pandasista
    Pandasista 2016/01/03
    BB-8に免じて許してやってよ。
  • G・ルーカス監督、ディズニーに謝罪 「奴隷商人」発言で

    ニューヨーク(CNNMoney) 人気SF映画「スター・ウォーズ」シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカス監督は2日までに、同シリーズの最新作を批判したインタビューの中で米ディズニー社を「白人の奴隷商人」になぞらえたことについて、謝罪する声明を出した。ディズニー社は2012年、ルーカス氏の会社から「スター・ウォーズ」の版権を買い取っていた。 ルーカス氏は先月、インタビューの中で、ディズニー社による同シリーズの買収について、「離別」と言及。 「スター・ウォーズの映画はどれも私の子どもだ。愛しているよ。私が作ったもので、当に親密な関係にある」としたうえで、「映画をあの白人の奴隷商人たちに売り、持って行かれてしまった。それに・・・」と述べていた。ルーカス氏は笑い声を上げ、発言は途切れていた。 これについてルーカス氏は12月31日、発言の趣旨を「明確にする」とした声明を発表。「私は誤った言い方

    G・ルーカス監督、ディズニーに謝罪 「奴隷商人」発言で
    Pandasista
    Pandasista 2016/01/02
    ごめんごめん、父さんうっかり覚醒してしまったよ。
  • 映画スターフォースを観ないといけない?

    友達の周りで流行っていて 新作のスターフォースを観ないと行けない感じがして 私も見なくてはと思うんだけど、 今までスターフォースの映画を見たことがなくて 予備知識がまったくなく、 見ても面白いのかなと思ったりします。 なんかファン向けの映画だから ファンの人が楽しめるだろうけど、 どっちかというと、ファンじゃない人が見ても楽しめるのかな? でも流行なので観たい気もします。 フェイスブックのプロフをライトセーバー構えた写真にすると おまえノリノリかよと言われたりするのもあれだし、 迷っています。

    映画スターフォースを観ないといけない?
    Pandasista
    Pandasista 2015/12/24
    ゴーデスはしんだ(ネタバレ)
  • 一字一句違わないのに、おれにスターが付かないのは人望の差なの?

    ある記事での出来事 おれがブコメを付ける。   ↓ おれのブコメにスターが3つ付く。   ↓ 1時間ぐらい経って、おれのブコメと一字一句違わないブコメ(2番手ブコメと呼称)が出現。   ↓ 2番手ブコメにスターが付き始める。あっという間におれのスターの数を抜く。おれのスター数に変動なし。   ↓ また一字一句違わないブコメ(3番手ブコメと呼称)の出現。ここで、2番手ブコメが人気コメントトップ3入り。   ↓ 3番手ブコメが現れても尚、スターがさらに付く2番手ブコメ。ちなみに3番手ブコメには1つスターが付いていた。    この現象何なの?貴様らって、人気ブコメから見てく感じなの?それとも新着順に見てく感じ? もしくは、古い順から見てってこの結果なの?そうするとやっぱり人望なの?まさか、貴様らのほとんどに非表示にされているのか? あと何となく気になってるのが、一度スターを付けたらそれ以上自分が

    Pandasista
    Pandasista 2015/12/21
    いつになったら古い順の並び替えが実装されるんでしょうね?(ちょっと変えてみた)
  • はてなスターって連打できるじゃん?

    なのになんでwwwwwみたいに★★★★★って付ける人がいないの? もっとみんなで天の川作ろうぜ

    はてなスターって連打できるじゃん?
    Pandasista
    Pandasista 2015/12/02
    欲しがるほど手が届かないものじゃよ。
  • はてなスター陰謀論

    はてブを始めた。 ふむふむ。気の利いたコメントには星が貰えるのか。 とりあえずひと月ロムった。 だいたい傾向もわかったし、自分も参加しよう。 初ブコメ。星が2つついた。 ほうほう。新参者でもちゃんと付けてくれるのか。 慣れ合いだけじゃないんだな。よしよし。 それ以来、一つもつかないまま半年が経った。 会心のブコメにも無反応。 自分のブコメと同じ意図の、後からつけられたブコメに☆乱舞 あれ?おかしくない?自分のだけスターがつけられない仕様になってない? 自分でつけてみる。 あれ、ついた。つか、自分で自分のブコメにつけられんのかよ。 おっと、自分のブコメに自分でスターって恥ずかしい。ちゃんと消した。 それ以降も星などつかないまま1年が過ぎる。 でさぁ、単にお前のブコメがスターに値しないだけだろって思うじゃん? その後IDを変えて再スタートしたんだよ。 初ブコメにまた星が2つ。 あれ?この人達、

    はてなスター陰謀論
    Pandasista
    Pandasista 2015/08/19
    ★ら★(スターラスター)
  • これ以上の説得力はない…冥王星が惑星から格下げされた理由が一発でわかる写真 : らばQ

    これ以上の説得力はない…冥王星が惑星から格下げされた理由が一発でわかる写真 無人探査機ニューホライズンズが冥王星に最接近し、今までにない鮮明な冥王星の画像が見られるようになりました。 そんな冥王星も、2006年には惑星から準惑星に格下げとなる憂き目にあっています。 その理由がとてもよくわかると盛り上がっていた、一枚の参考画像をご覧ください。 なんとオーストラリア大陸より小さい! あくまで2次元的な比較ですが、惑星と呼ぶには小さいことが実感として伝わってきます。 ただし惑星か準惑星かの区別は、単純な大きさの問題ではないとのことです。 冥王星「自分の軌道周囲から他の天体を一掃している」とは判断されなかったため、準惑星に分類されることとなった」 (準惑星 - Wikipedia) このわかりやすい比較に対する、海外掲示板の意見をご紹介します。 ●冥王星が急に現れて、速度ゼロで地球の表面にこんな風

    これ以上の説得力はない…冥王星が惑星から格下げされた理由が一発でわかる写真 : らばQ
    Pandasista
    Pandasista 2015/07/26
    冥王ハズス。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Pandasista
    Pandasista 2015/05/14
    四次元殺法コンビのペンタゴンかな。
  • 彗星67Pはかなり臭い、ESA

    彗星探査機ロゼッタ(Rosetta)が撮影したチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P、Churyumov-Gerasimenko、2014年9月19日撮影)。(c)AFP/ESA/Rosetta/NAVCAM 【10月24日 AFP】腐った卵にウマの尿、アルコール、そしてビターアーモンド──深宇宙の彗星(すいせい)を地球に持ち帰ってにおいを嗅いだとしたら、こんな香りがするだろう。欧州の科学者らが23日、述べた。 欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)の科学者らによると、8月に67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(Comet 67P/Churyumov-Gerasimenko)と深宇宙でランデブーして以降、彗星探査機ロゼッタ(Rosetta)は、この彗星から興味深い化学的特徴を捉えているという。検出された分子にはアンモニア、メタン、硫化水素、シアン化水素、ホルム

    彗星67Pはかなり臭い、ESA
    Pandasista
    Pandasista 2014/10/25
    赤そうで赤くないかなり臭い彗星。
  • はてなブクマ―期待の新星、cider_kondoさんとは? - feitaの日記

    2014-04-20 はてなブクマ―期待の新星、cider_kondoさんとは? *1私が最も尊敬するブクマ―はjt_noSkeさんということはもはや周知ですが それ以外にも勿論注目しているブクマ―の方はいらっしゃいます。 特に、新人ブクマ―で伸びてきているという人。 今はまだ小さな火でも、いつ自分を脅かすレベルにまで成長するかわからないですからね…。 こんな絶好の縄張り(はてな)、みすみすルーキーのヒヨッ子にくれてやるってのも癪だよねぇ…。 アカン、それ後日その子に入れ込んで自爆するフラグや…。 はい、どうでもいい前座が入りましたが。 ともかく今注目している新参ブクマ―と言えばやはり cider_kondo さんですよね(このアイコンなんなんだろう…棚…?) コウモリさんが紹介してたときは全然知らなかったんですが正直(失礼) 最近よく人気ブコメに顔出されるので、知ってる方も多いかと思い

    はてなブクマ―期待の新星、cider_kondoさんとは? - feitaの日記
  • スターを連打することの是非

    問いたい

    スターを連打することの是非
    Pandasista
    Pandasista 2014/03/06
    “☆ら☆”(スターラスター)という お洒落なペンネームの人がいたことを思い出した。
  • 1ピクセルの月を中心に太陽系のすさまじい距離感とスケールを体感できる「If the Moon Was Only 1 Pixel」

    水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星という太陽系の星々の距離やスケールを限りのある紙面上で実際に比較するのは難しく、多くの場合、距離や大きさが略されたものになるのですが、月を1ピクセルと仮定し、ひたすらブラウザをスクロールしていくことで、その距離感や大きさを体感できるのが「If the Moon Was Only 1 Pixel」です。 If the Moon Was Only 1 Pixel - A tediously accurate map of the solar system http://joshworth.com/dev/pixelspace/pixelspace_solarsystem.html 月の直径はニューヨークからラスベガスまでの距離に匹敵する3474.8kmだとされていますが、これを1ピクセルで表現すると、太陽の大きさは以下のようになります。

    1ピクセルの月を中心に太陽系のすさまじい距離感とスケールを体感できる「If the Moon Was Only 1 Pixel」
    Pandasista
    Pandasista 2014/03/05
    むーん。
  • 今夜、金星、月、木星が一直線に並ぶ(2012年3月26日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    今夜の月は細い月、月齢は3.5です。 西の空に現れます。 月の少し上には宵の明星の金星が出て、 月の少し下には木星が並び、見事な共演となりそうです。 今夜は金星と木星の間に細い月が入って、ほぼ等間隔で一直線に並びます。 ふたつの星と月の競演を見ることの出来る時間ですが、 今日の日の入りの時刻は 札幌17時54分、東京17時58分、 大阪18時15分、福岡18時35分となっています。 そして、月の入りは 札幌21時35分、東京21時24分、 大阪21時39分、福岡21時58分です。 木星が沈むのは 札幌20時57分、東京20時50分、 大阪21時05分、福岡21時24分ですので、 日没後およそ3時間もの間、楽しめそうです。 観察するのに特別な道具は必要ありません。 晴れてさえいれば、西の空を眺めるだけ。 ひときわ輝く金星はマイナス4等級、一番星です。 木

  • 星がブラックホールに…瞬間を世界で初めて観測 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブラックホールの近くを通った星が破壊されながら、吸い込まれる様子(左)星がブラックホールに吸い込まれた際、垂直方向に強いジェットが出ている想像図(NASA提供) 地球から39億光年離れた巨大ブラックホールに星が吸い込まれる瞬間を、国際宇宙ステーション(ISS)にある日実験棟「きぼう」と米国の衛星が世界で初めてとらえることに成功した。 25日の英科学誌ネイチャーに論文が発表された。 宇宙航空研究開発機構によると、今年3月28日、きぼうのX線観測装置「MAXI(マキシ)」と、米国の衛星スウィフトが、X線を出していなかった場所から、突然強いX線が約10分間ほど放射されたのをほぼ同時に検出。それが数回観測された。 観測結果を分析すると、星が巨大ブラックホールに破壊されながら吸い込まれる際、ブラックホールの周囲に渦ができ、垂直方向に強いジェット(ガス噴流)が出ていることがわかった。強いX線を出

    Pandasista
    Pandasista 2011/08/25
    飲み込んでゲップ。
  • 夫がケムール人を恐れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    40代前半の主婦です。 昨晩、夫(40代後半)が風邪をこじらし発熱し夢でうなされていました。 夜中に目を覚ました夫が「ケムール人に追いかけれらた・・・恐ろしい」「怖い夢には、いつもケムール人が出てくる!」 と傍から見ていても気の毒でした。 夫は一応体育会系の男で、蛙も蛇もゴキも怖い物全くなしなのですが・・・・。 何でも「ウルトラQ」に出てきた怪物らしく、ネットで調べた所「頭の先にアンコウの触角みたいな物」を生やし、スリムで弱そうな 怪物でした。 私も子供の頃「ウルトラセブン」の再放送を兄と見ていましたが、宇宙人は皆愛嬌があり、皆なんとなく間抜けで憎めない存在でした。 ※自分から爆弾を仕掛けた場所を教えた「ゴドラ星人(?)」は、阿呆な奴!と思いました。今でも覚えてますよ。 ※ビラ星人、メトロン星人、イカルス星人、チブル星人、みんな可愛い宇宙人ばかりですけどね。 蛇足ですが、キリヤマ隊長とアマ

    夫がケムール人を恐れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    Pandasista
    Pandasista 2010/11/16
    スリムで弱そうな怪物w
  • ふぁぼられ方が半端じゃない! 謎の「ダ・ヴィンチ・恐山」 (1/5)

    ツイッター上のつぶやきにつけられた星印(フェイバリット)を収集するサイト、「ふぁぼったー」を数日眺めていると、毎回多数の「ふぁぼ」を集める常連ユーザーが見えてくる。その中で、とりわけ異彩を放つのがダ・ヴィンチ・恐山氏だ。 ツイッターを始めて1年弱で8万6000個を超える「星」を獲得しており、ときに1つのつぶやきで100人を超すユーザーを集めることもある。短期間で圧倒的な人気を得た背景には何があったのだろうか。 顔の見えるインターネット 第82回は、その恐山氏に「素性を明かさない」という条件で話を伺った。理由は「私が何者かであるというのは関係なしにツイートを読んでほしいんです。ネットは外見や社会的な立場から言葉が切り離されて、平等に評価されるのがいいんですよね」という。 それでも、氏の言葉からツイッターやネット全般にかかわる普遍的なスタンスが見えてきた。また、「ツイッターの面白さがいまいち分

    ふぁぼられ方が半端じゃない! 謎の「ダ・ヴィンチ・恐山」 (1/5)
    Pandasista
    Pandasista 2010/10/26
    マブい。