タグ

クルマに関するGold178のブックマーク (4)

  • 『動画をナビに取り込み』

    WH57 だらら~んエコカー時代に敢えて・・・グラチェロ(オーバーランド5.7L HEMI)。ライバル車達に比べ(多少は)コンパクトです!街乗り時でも可変休気筒システムのエコ運転でリッター3kmは走ります!地球上の植物達にCO2を供給しながらB級なグルメ&温泉求め悪路に挑み続けるんだ。 SANYO Gollira(NV-SD741DT)はSDカードに保存されたmp4フォーマット動画を再生できる。但し再生可能な動画の仕様がかなりピンポイントで結構コツが必要。「再生可能なファイルがありません」で跳ねられてしまったり、再生できても紙芝居状態になったりとなかなかうまく行かない。またアスペクト比4:3の動画を再生すると横に広がってしまうのもイマイチ。XMedia Recodeでなんとか変換できたので、手順を記載する。 1.Youtubeのストリーミング動画を保存する。 Craving Explore

    『動画をナビに取り込み』
  • 未来がついにやってきた。オランダで無人バスがスタート

    名づけて、ソーシャル・モビリティ。 まもなくオランダにて、公道を走るものとしては初めて、完全無人運転のシャトルバスがスタートします。 場所は、総人口の数十パーセントが学生という学術都市、ヴァーヘニンゲン。完全な電気自動車であり「WEpods」と名付けられたこのバスは、そのヴァーヘニンゲンとエーデという都市を結びます。たしかに、車体は小さく走行時間も17分と短いですが、公式サイトではこのプロジェクトを「革新的で、柔軟で、行なうに価するこの試みは、まさにソーシャル・モビリティとよぶべきものである」と表現しています。 以下が実際の映像。運転手がおらず、スマホで呼べて、人を感知して自動でブレーキをかけるバスが街を走る姿をご覧ください。 製造したのは、スイスのEasyMileというロボット関連企業。実際に公道を走るまでには何度もテスト走行をしたそうで、最高時速は約24キロ程度。決められたコースを外れ

    未来がついにやってきた。オランダで無人バスがスタート
    Gold178
    Gold178 2015/09/29
    早く自動運転の未来になってほしい 車運転して疲れることがなくなるし気楽に遠出できそう
  • 車内がいつでもWiFi圏内!シガーソケット接続モバイルルーター『Car Wi-Fi』登場 - 週刊アスキー

    こんなルーターを待っていた! ワイモバイルの『Car Wi-Fi』は、シガーソケットから電源をとってクルマのなかで利用可能な、ファーウェイ製のモバイルルーター。2015年春発売予定。 「テザリングでいいのでは?」とも思えるかも知れませんが、いちいちスマホから起動スル必要がなく、さらにエンジンが動いていればバッテリーを気にせず使えるのがうれしいところ。 また、同社のシェアプランに対応しているので、ガンガン使う人も、週末ダケ使う人も無駄なく使えるのもポイントだ。 エンジンの始動と連動するのか、バッテリー内蔵なのかなど、仕様や価格などは未定。 これがあれば、渋滞の道路でもゲームやWiFiタブレットなどを意識せずに使えるので、車内が険悪なムードにならなくて済むかも…。もちろん、ドライバーさんは運転に集中してください。

    車内がいつでもWiFi圏内!シガーソケット接続モバイルルーター『Car Wi-Fi』登場 - 週刊アスキー
  • 「トラック野郎」大変身 自動運転で事務や営業 - 日本経済新聞

    商用車で世界トップの独ダイムラーは、2025年までに高速道路での自動運転トラックの実用化を目指す。長時間運転から解放される運転手は、車載端末を活用し、オフィスのホワイトカラーのような事務作業にあたることができる。"トラック野郎"の仕事が様変わりしそうだ。「これからドライバーはトランスポートマネジャーになります」。3日、独東部マクデブルク郊外で開いた会見で、ダイムラーのヴォルフガング・ベルンハル

    「トラック野郎」大変身 自動運転で事務や営業 - 日本経済新聞
    Gold178
    Gold178 2014/08/03
    ワクワクが止まらない
  • 1