タグ

musicに関するzyoucunのブックマーク (34)

  • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
    zyoucun
    zyoucun 2023/08/08
    「途中にセリフが入る」もギリ許してもらえるなら、リンゴ追分〜!/ この主さんが挙げてる中だったら、モーニング娘のヘルプ・ミー!!好き
  • 日比谷公園 「野音」建て替えへ 客席前方まで屋根設置 | NHK

    東京・千代田区の日比谷公園にある日最初の野外音楽堂「野音」が施設の老朽化を理由に建て替えられることになりました。 「日比谷公園大音楽堂」は、今から100年前の1923年に日最初の大規模野外音楽堂として当時の東京市が整備し、その後、数々の有名アーティストがライブを行うなど「野音」として親しまれています。 施設は40年前に改修されたものの、老朽化が進んでいるため、日比谷公園の再整備を進める都は、施設を建て替えることにしました。 計画では、座席や通路をバリアフリー化するほか、野音の特長の開放感は維持しつつ、ステージから客席前方まで新たに屋根を設けて、音漏れを防ぐということです。 また、公募で選んだ民間事業者のノウハウや資金を活用して、施設の周囲に飲店や売店なども設置することにしています。 都は再来年度以降の着工を目指しています。

    日比谷公園 「野音」建て替えへ 客席前方まで屋根設置 | NHK
    zyoucun
    zyoucun 2023/03/13
    大昔にUAの野音ライブ一人で見に行ったら隣にいた美人なお姉さん二人組にこの後一緒にご飯行きませんか?と人生初逆ナンされた思い出…(ちな予定があったためお断りしてしもうた)
  • 近況と雑感|くるり official

    長くミュージシャン生活を続けるための秘訣(若い音楽家向け)をまとめて、そのうちにでもしたいと思っています。多分自分語りになりますが。 ソングライターでも演奏者でも、バンドマンでも、ポップ音楽作品に携わる仕事をする者であれば、以下ふたつが結構重要なことだと私は考えます。 ひとつは流行の少し先を意識すること、もうひとつは古典を多く知ることです。 ポップ・アーティストは常に、最新の流行に敏感であるのが望ましいと言われています。当然、シーンに風穴を開けるには、その時流行っている音楽だけではなくて、社会的なムードや他のカルチャー(芸術文化のみならず)を意識して、自分自身の表現の肥やしにすることが必要だ、と多くの論者が言っています。ごもっとも、だと思います。 新しい大衆文化を作り出すのは常に若い世代であり、それは少子高齢化が進む現代日とて例外ではありません。 スプラトゥーンに夢中になっているあなた

    近況と雑感|くるり official
    zyoucun
    zyoucun 2022/09/16
    デビュー当時のやや卑屈でシニカルな物言いしてた大学生が業界に生き残り無事おじさん(しかも大学教授してるとか?)になってるの感慨深い あの時ロキノンの後ろの方に載ってた学生バンドマン達今何してるんやろ
  • 平成6年生まれ私の平成邦楽TOP30

    自分語りしかない 30-21プラスチックガール / CAPSULE (2002)作詞作曲:中田ヤスタカネオ渋谷系 雪のライスシャワー / dorlis (2005)作詞作曲:dorlis 編曲:天野清継ビッグバンド 雨は毛布のように / キリンジ (2001)作詞:堀込泰行 作曲:堀込高樹 編曲:キリンジ、冨田恵一AOR、男女ボーカル渋谷で5時 / 鈴木雅之、菊池桃子 (1993)作詞:朝水彼方 作曲:鈴木雅之 編曲:有賀啓雄ソウル、男女ボーカル接吻 kiss / ORIGINAL LOVE (1993)作詞作曲:田島貴男 編曲:オリジナル・ラヴソウル、渋谷系じゃないENDLESS SUMMER NUDE / 真心ブラザーズ (1997)作詞:桜井秀俊・倉持陽一 作曲:桜井秀俊 編曲:CHOKKAKU 夏プラチナ / 坂真綾 (1999)作詞:岩里祐穂 作曲編曲: 菅野よう子 多重録音コ

    平成6年生まれ私の平成邦楽TOP30
    zyoucun
    zyoucun 2022/05/18
    ちなみにキリンジの雨は毛布のようにの女性コーラスはaikoである
  • 「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟

    2022年5月6日の『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間SPにおいて、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」が発表された。 ↑TVerで5月13日まで視聴可能 番組では、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、井上苑子、Aimer、Awesome City Club、神はサイコロを振らない、syudou、ちゃんみな、Vaundy、ハラミちゃん、yama、緑黄色社会ら平均年齢25.8歳、いま大活躍中の若手人気アーティスト48名に一斉アンケートを実施。 平成の30年間にリリースされた膨大なJ-POP楽曲の中から“最強平成ソング”を選出してもらった。 という趣旨なので、リアルタイムに平成(特に初期)を過ごした世代の実感とはかなりかけ離れたベスト30が選出されており、お茶の間の大人たちに衝撃が走った。 その結果がこちら。 小渕官房長官が「平成」の額縁を掲げた瞬間から今

    「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟
    zyoucun
    zyoucun 2022/05/09
    キリンジのエイリアンズは自分的にも疑うことなき名曲ではあるもののこの並びで2位なんだ??!!ちょっと驚いた なんかタイアップでもしてましたっけ?どこの人から集計とったんだろう
  • Ozawa Kenji 小沢健二 on Twitter: "「ブギーバックをカバーしませんか?」という軽い話につながるのですが、そこまでが大マジメです。苦手な方は、お読みにならないでください。 また、一部分のみを取り出しての引用はお控えください。全体で、読んでいただけたら。… https://t.co/mH5hFxUmsZ"

    「ブギーバックをカバーしませんか?」という軽い話につながるのですが、そこまでが大マジメです。苦手な方は、お読みにならないでください。 また、一部分のみを取り出しての引用はお控えください。全体で、読んでいただけたら。… https://t.co/mH5hFxUmsZ

    Ozawa Kenji 小沢健二 on Twitter: "「ブギーバックをカバーしませんか?」という軽い話につながるのですが、そこまでが大マジメです。苦手な方は、お読みにならないでください。 また、一部分のみを取り出しての引用はお控えください。全体で、読んでいただけたら。… https://t.co/mH5hFxUmsZ"
    zyoucun
    zyoucun 2022/02/06
    ここ十数年目立つとこで見かけなかった人なので不倫ワードが飛び交っててびっくりー!/ブギーバックのカバーはライブでやってたKREVAのやつが意外と好き 陽キャのブギーバックってこんな感じなのでは?!と思った
  • 平原綾香さんの「 Jupiter 」が、世界で一番嫌い

    私は平原綾香さんの「 Jupiter 」という曲が、世界で一番嫌いな曲だ。 この曲だけは生み出されたこと自体が罪だと思っている。 なんでかというと、平原綾香さんが歌詞をつけたせいで、ホルストの名曲が「 Jupiter 」になってしまうからだ。 この曲が発売された当時、私は小学生で、やたらと流行していたのを記憶している。音楽番組でもよく歌われており、持て囃されていた。 歌唱力が高く壮大でお行儀が良い歌詞だったからなのか、教師たちもこの曲を気に入っていたと思う。学校でも聴く機会が多く、歌詞をプリントした紙を配布された記憶もある。 「 Jupiter 」は好きでも嫌いでもなかったが、「 Jupiter 」という曲は私の身近にあった。 それが原因で、私はあの旋律が流れると、必ず平原綾香さんの声が脳内で再生されるようになってしまった。 よって、どんなときでも「エ~ブリデ~」と歌詞が流れだしてしまう。

    平原綾香さんの「 Jupiter 」が、世界で一番嫌い
    zyoucun
    zyoucun 2021/08/06
    自分に置き換えると『ボレロ』かな~下校の音楽ぐらいならまだそんなには思わなかったんだけどおもにCMのせいでフィギュアスケートのテーマ曲みたいになってるのちょっとうらんでいる
  • 彼氏

    ・月収10万以下 ・バンドマン ・あだ名が「破壊」 ・ときどき暴力振るう ・初デートで「事は君が払いなよ」 ・カバンを持ってくれる ・電車やバスの席に座ると「座席は僕に譲れ!何座ってんだよ!」 ・たまにジュースを買ってくれる ・「コーラがいい?ファンタがいい?女の子ってぇのはミルクティーが好きだよね?」 ・余ったジュースを半分くれる ・エレベーターに乗るときはボタンを押してくれる ・「家賃とか全部払えこの野郎!!」→「ごめんね!ごめんね!」 ・口癖「恋ってやっぱりギブアンドテイク」「恋って当然50/50」「君に負担はかけないよ」 ・「今日はSuicaにすごいチャージしてきたから!」→「診察券だった・・・」

    彼氏
    zyoucun
    zyoucun 2021/01/04
    あんあんあん あんああんあん!
  • 日本ではノエルがやれやれ系でリアムがどうしようもねえガキみたいなイメ..

    ではノエルがやれやれ系でリアムがどうしようもねえガキみたいなイメージが定着しているけど実際はどっちもどっちだよな 兄の方は国では和田アキコみたいな嫌われ方してるし。マスクしないって言い張ってる老害だし。虚言癖というか都合よく盛ったり細かいところ改変したりする。それをよく弟にTwitterで訂正されてたよw リアムいわくノエルの現嫁はオアシスが気にわなくてツアーの前にノエルのパスポートを隠し、それでノエルがリアムに泣きついたりしてたらしい。リアムは現嫁のせいでオアシス解散したと思ってるから現嫁一般人なのにTwitterでウィッチウィッチdisってて相当嫌いっぽい。嫁がdisられるとノエルもリアムに切れて悪循環ってのを何周もやってた。そんでノエル嫁も鍵垢のインスタで耐えかねてリアムのこと死ねばいいのにっていっちゃったらしい。そのスクショをリアムにリークしたファンがいてそれをリアムが姪(

    日本ではノエルがやれやれ系でリアムがどうしようもねえガキみたいなイメ..
    zyoucun
    zyoucun 2020/12/01
    ノエルが昔MySpaceかなんかでやってた悪口だらけのブログ、すげーおもしろかったのになー、またやんねーかな
  • 「勇気を与えたい」という傲慢――私は自分の作るものが人の役に立つとは思っていない/田中和将 | 文春オンライン

    令和二年四月、今年の春はいやに肌寒く感じていたが、ようやくこの季節らしい日差しが降り注ぐようになった。伸び放題になってきた木をそろそろ手入れしなければと思っていたある朝に雨戸を開けると、ほんの二尺ほどの近さで鳥と目が合った。の額ほどの庭、よく見るとオリーブの木に鳩が巣を拵えている。ちょうど掃き出し窓に立った私の目の高さである。これは困った。たくさん集まってきて糞を落とされたりしてはたまったものではない。そうなると近隣にも迷惑がかかるであろうし、追い出すべきか否かと悩んでいたが、既に卵を温めている様子である。最早追い出しにくいではないか。 調べてみたところ、そこらの公園などで群れているドバトではなく、キジバトのようである。たしかに公園のものより少し細身で色柄も違う。きりっとしていてどことなく野鳥の趣である。キジバトは群れず、単独、或いはつがいで行動するとあり、なるほど昼と夜で雄と雌(私には

    「勇気を与えたい」という傲慢――私は自分の作るものが人の役に立つとは思っていない/田中和将 | 文春オンライン
    zyoucun
    zyoucun 2020/07/25
    読書家なだけあって、文章も読みやすくて安定してる感じだな~GRAPEVINEは望みの彼方って曲が一番好き
  • うんこする時に聴きたい曲

    というプレイリストがあったらどんな曲が入るだろう? ウルフルズとか全般的によさそう。

    うんこする時に聴きたい曲
    zyoucun
    zyoucun 2020/07/24
    ウンコしてるときに音楽かけてるとかはないけど、フンバってるとき頭の中で高確率でかかってるのは、FF7の中ボスの曲かな?考えてみるとまあまあ激しめですねw
  • 藤井風、ヤバすぎて草生えて風吹く - kansou

    藤井風マジでヤバいので曲聴け」「藤井風マジでスゴいのでMV見ろ」 以前から色んな人にそういった声をいただいていたんですが逃げてました。なんか「聴いたら才能に絶望する」とか脅されたので… ・藤井風名) ・身長181cm ・年齢24歳 ・岡山県の人口約1万人の小さな町出身 ・実家は喫茶店を営んでいる ・4人兄弟の末っ子。「空・陸・海・風」という自然にちなんだ名前がつけられている ・3歳からピアノを習いジャズ・クラシック・ポップス・歌謡曲・演歌など、あらゆる音楽を聴いて育つ ・絶対音感を身につけるための教育を受け、習得 ・一度覚えた曲は忘れず、ピアノで弾くことができる ・父の「これからはYouTubeの時代」という言葉により、12歳からピアノカバー動画をYouTubeにアップ ・ベジタリアン(ビーガン) ・小学生時代、ランドセルの色は黒が多い中、青で登校していた ・映画館に去年初めて行った

    藤井風、ヤバすぎて草生えて風吹く - kansou
    zyoucun
    zyoucun 2020/05/24
    田島貴男が自分的に一番似てる気がしたぞ~(初めてオリラブ聴いた時を思い出した)フォーマットにはまらない音楽遍歴も、今っぽさなんだろうな~
  • カバー名曲撰

    竹原ピストルのファイト! 八代亜紀のいとしのエリー 奥田民生のinnocent world 他に何かあったっけ?

    カバー名曲撰
    zyoucun
    zyoucun 2019/09/12
    ヴィオラマルティンソンのMadeOfかなー、Nauseの原曲も好きだが…邦楽だとPUFFYの働く男とか?いいカバーって自然なので逆に気づかないみたいな
  • NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)

    NUMBER GIRLがオリジナルメンバーで再結成し、8月16日と17日に開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に出演することを発表した。 2002年11月の北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散したNUMBER GIRL。今回の再結成発表に際し、向井秀徳(Vo, G)は「2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。あと、稼ぎてえ、とも考えた」「できれば何発かヤりたい」とコメントしている。今後の活動については随時バンドのオフィシャルサイトやSNSで発表されるので、続報をお見逃しなく。

    NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)
    zyoucun
    zyoucun 2019/02/15
    ロックに金の話するのもあれですが、向井さんの望み通りまあまあ稼げるんじゃないかと思います!!ライブバリヤバかったもんなー!あの頃青年いまおっさんの自分もアップを始めます
  • 真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」本..

    真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」家のエルヴィスプレスリー版にするか尾崎紀世彦にするかが悩み。 ・「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」これもまたどのVer.にするかが悩む。フランク・シナトラかエヴァのEDVer.が無難か? ・「ヴィヴァルディの『四季』」カラヤンもいいのだが、個人的にはイ・ムジチ合奏団の方が好きなのでこっちのCDをかけてほしい。 ・「ツールドフランス」上記のとは毛色がガラリと変わるがクラフトワークの名盤。スタイリッシュな曲で終わるのもいいかもしれない。 ・「主人公」さだまさし氏の名曲。自分に対してというよりかは残された人に対する一曲になりそう。 ・「また遭う日まで」尾崎紀世彦の名曲。棺桶やらなんやら閉めるのは二人じゃないんだけど別れの曲にはいいかな。 考えると色々出て来てしまうな。 なんだったらGALNERYUS・陰陽座・聖飢魔II・浜田麻

    真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」本..
    zyoucun
    zyoucun 2019/01/29
    ベスキボンズ&ラスティンマンのsand riverって昔から思ってるけど死んだ自分自身は聴けないのが切ない…そう考えるとSPEEDのゴーゴーヘブンもありな気がしてきたな!葬式終わったらみんな爽やかに解散してほしいんだぁ
  • 洋楽とか聞く機会なかったんだけど

    みんなどういうタイミングで聞き始めたん?

    洋楽とか聞く機会なかったんだけど
    zyoucun
    zyoucun 2019/01/14
    中坊のときにクラスに一人はいる、みたいな洋楽好きな奴からオアシスvsブラーの話とか聞いてCD借りてそれからニルヴァーナとか…というかんじ
  • 【3年ぶり】ノエル・ギャラガー単独インタビュー 愛するマンCやフットボールの今を語る! | サッカーキング

    3年ぶりに“あの有名サポーター”にインタビューする機会を得た。 イギリスのロックバンド・オアシスのメインソングライターで、現在はソロ・プロジェクト『ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ』で活躍しているノエル・ギャラガーである。 彼の“ローカル・クラブ”は現在、世界で最も人気があるリーグを支配するマンチェスター・C。昨シーズンは勝ち点100を達成して優勝し、そのセレモニーにも姿を見せていた。 時には愛情たっぷりに、時には毒舌ぶりを発揮してサッカーを語る姿もおなじみとなったノエルに、SUMMER SONIC出演で来日した際に話を聞き、ジョゼップ・グアルディオラ監督についてや、最近のシティ、W杯やイングランドのフットボールを取り巻く状況についても聞いた。 インタビュー=小松春生 翻訳=湊昂大 写真=野口岳彦、Getty Images ■ペップはポール・マッカートニーのような俺のヒーロー

    【3年ぶり】ノエル・ギャラガー単独インタビュー 愛するマンCやフットボールの今を語る! | サッカーキング
    zyoucun
    zyoucun 2018/09/11
    サッカーキングさんもFワード太字にしてくれて、さすがわかってはりますね~w
  • 新しい音楽を探さなくなる年齢について調べた調査結果が明らかに | NME Japan

    新しい音楽を探さなくなる年齢について調べた新たな調査が公開されており、それによれば30代に近づいている段階でその危険性があるという。 この調査はフランス発のストリーミング・サービス「ディーザー」がイギリスのリスナー1000人を対象に行ったもので、「音楽的無気力」とも言える現象が実際にあるとし、そうなると新しい音楽を探さなくなるという。 この現象は平均すると30歳6ヶ月を迎えた頃に始まると、調査結果では述べられており、20代の終わりからそうした危険性があるという。 新しい音楽を購入しなくなる理由について訊かれた参加者は様々な要因を挙げており、子供ができたことや、単純に新しい音楽の量に圧倒されることなどが言及されている。 調査によれば60%の人は既に知っているアーティストの音楽しか普段は聴かないことを認めているという。 なかでもウェールズやイングランド北西部は最も年齢の早い地域の一つとなってお

    新しい音楽を探さなくなる年齢について調べた調査結果が明らかに | NME Japan
    zyoucun
    zyoucun 2018/06/09
    アーティストと自分の年齢うんぬんもあるちゃあるんだけど、遡って掘り下げていくとそっちもまだまだいっぱいあって古い音楽にもかっこよさを感じてしまっているからなぁ
  • m-floの初代ボーカルLISAがカムバック! 15年ぶりに3人で活動再開へ

    m-floの初代ボーカルLISAがカムバック! 15年ぶりに3人で活動再開へ2017.12.15 04:006,990 ヤマダユウス型 Come Back To Meしてきた! ちょっと「マジかよ」というニュースが飛び込んできましたよ。m-floの初代ボーカルLISAが15年ぶりにm-floへ復帰し、☆TakuさんとVERBALさんと3人で活動を再開します。マジかよ! 活動再開一発目の新曲「never」は、2018年3月10日(土)ロードショーとなる映画『去年の冬、きみと別れ』の主題歌に起用されます。LISAをボーカルに迎えた楽曲としては、2009年の「SOUND BOY THRILLER feeeeeeeeeeat. LISA」ぶりとなりますね。 で、どうしてこのニュースをギズモード・ジャパンがまっさきにお伝えしているかというと、実は☆Takuさんは親愛なるギズの読者のひとりであり、20

    m-floの初代ボーカルLISAがカムバック! 15年ぶりに3人で活動再開へ
    zyoucun
    zyoucun 2017/12/15
    GALAXYて曲がすっごく好きだったんだよな~→ってこれソロの時の曲か/稀有な歌声の持ち主だと思うので朗報なんじゃないかな
  • 48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術
    zyoucun
    zyoucun 2017/10/12
    振り向いてピーーーーース!!前さんも年を取ったな~大昔、好きだった女の子とフラカンのライブ見に行ったの思い出す