タグ

横浜に関するzyoucunのブックマーク (3)

  • 横浜の「少々の高低差」があると言われた土地を見に行ったらこれだった「横浜の勾配にしてはこれはスタンダードかも」

    GWINKO🌤️1965 @GWINKO1965 @tetukuruixi お疲れさまです わたし、星川駅のそういう山の上アパートに住んだことありますが、半年もちませんでした… 毎日帰宅が山登りで辛かったです 2021-10-28 15:56:19

    横浜の「少々の高低差」があると言われた土地を見に行ったらこれだった「横浜の勾配にしてはこれはスタンダードかも」
    zyoucun
    zyoucun 2021/11/02
    独身の時は東京寄りの千葉に住んでたんだけど電車から見る外の平たさに驚いてたな~横浜は東海道線から見る坂にズラズラ建つマンションが壮観 横浜と神戸、長崎は似てる印象かな…港町なイメージも共通してる
  • 開かずの踏切に「歩道橋」 横浜 NHKニュース

    列車が頻繁に行き交い、ラッシュ時には1時間に3分程度しか通れないことから「開かずの踏切」と呼ばれていた横浜市内のJRの踏切に歩道橋が完成し、18日から利用が始まりました。 歩道橋が出来たのは横浜市戸塚区のJR戸塚駅北側の踏切です。 東海道線や横須賀線など一日におよそ800の列車が行き交いラッシュ時には1時間に3分程度しか通れないことから「開かずの踏切」と呼ばれていました。 長年にわたって対策が検討されてきましたが、全長およそ80メートルの歩道橋が完成し、18日は式典を行って地元の住民や関係者が渡り初めをしました。 車用の地下道も現在建設中で、来年3月に完成する予定です。 横浜市戸塚中央区画整理事務所の大谷康晴所長は「住民の長年の思いが実を結んだ。これで東西の行き来が可能になるので多くの人に利用してもらい、まちの活性化を期待したい」と話しています。

    開かずの踏切に「歩道橋」 横浜 NHKニュース
    zyoucun
    zyoucun 2014/01/19
    この歩道橋今日見たけど、海側の階段の向き人間の導線と逆なんだよな…なんで駅ビル向きに作ってねーのか?長い期間かけた割には惜しすぎ感すごい(俺だけかと思いきや現地で同じ事言ってる人いたのでコメで残す)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    zyoucun
    zyoucun 2013/06/26
    一番最後にでてくるカフェデュモンドは、まじで空いてる、土日でもなんですぐ座れるのってぐらいすいてる 写真の四角いドーナツみたいなやつ結構うまいし、コーヒーも悪くない、おぬぬめ
  • 1